![]() |
|||
![]() |
![]() |
悩める母 -- 2007/04/17 .. | ![]() |
![]() |
2歳0ヶ月の母です。 うちの保育園では、外遊びが週一回のみ(雨天なし)なんです。 すごく少なく感じているんですが、一般的にはどういうものなのでしょうか? 園長先生に不満を言ったことはありますが、 ①駐車場がないため、朝9時半までと夕方16時半以降の園庭への車乗り入れを許可していること ②人数が多く、(200人くらいの大きな認可園です)待機児童を作らない町の方針もあり、園庭を使える回数が制限(週一回)されること ③園の外の公園などは、不審者の情報などもあり、なかなかいけないこと を説明され、これ以上は難しいといわれました。 このままあきらめるしかないんでしょうか。 なんだか子供が可哀想に思えて・・・。 アイディア、ご意見、お願いします! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
くるくる
-- 2007/04/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 うちの園では悪天候の日と行事のある日以外は ほぼ毎日、外遊びしてますよ。(埼玉の公立の保育園です) まず、園庭は園児がのびのびと遊べるだけの広さがあります。 (それがこの保育園のウリです) 毎日どろんこの着替えを返されるので洗濯が大変ですが 家ではここまでどろんこ遊びさせてないのでとてもうれしくおもってます。 秋には運動会もこの園庭で行ないます。 また、園外の公園ですが、 複数クラス合同で1kmくらいはなれた公園に散歩に行ったりもします。 駐車場は土地を地主さんが格安で貸してくれてます。 賃料は、駐車場を利用する人で分担して負担しています。 これについては保護者会で管理してます。 悩める母さんの園の場合は、園庭の広さや周辺道路の状況など 環境の問題もあるのではないでしょうか。 どうしても気になるようでしたら もっと園庭の広い園がないかリサーチしてみてはいかがでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりりんママ
-- 2007/04/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 我が家の娘たちが通う保育園の外遊びについて ちょっとお話しますね。 娘たちが通っている保育園は人数も「悩める母」さんのお子さんの保育園の 三分の一くらいです。 が、その分園庭もあまり広くないです。 子供たちは雨さえ降っていなければ外遊びです。 (たまにどろんこ遊びのために 雨上がり直後にも外に出ているようです。) 園庭が狭いため大きい子供たちが園庭のときは 小さい子供たちがお散歩に出ていて その逆もあります。 後はたまに一緒に遊んだりもしているようです。 下の子は去年まだ歩けなかったので、 天気のいい日はテラスでレジャーシートを敷いて シャボン玉などをしていたようです。 外遊びって園庭だけじゃないですよ。 不審者・・・それは心配ですけど。 近くに安心して遊べるような広場とかないですか? 子供たちもやっぱり広いところを走り回ると すっきりできるみたいです。 先生に相談したり、 地域の自治体などに協力していけたらいいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
悩める母
-- 2007/04/17.. | ![]() |
![]() |
貴重なご意見ありがとうございました! 参考までに、大きい子と小さい子の外遊びの時間をわけていることについて、 ①それぞれだいたい何時~何時ぐらいまでなのか? ②何人ぐらいがいっしょに遊んでいるのか (0、1,2歳児、約50人ぐらい・・・など) 詳しく教えていただけませんか? 今後園への提案として、話していけたらと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2007/04/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちは 今の園では隣接した4台停めれる駐車場とそれ以外に5台停めれる駐車場を近所に借りています 車で送迎する家庭は毎日の場合は月に600円 毎日ではなく雨の日とかそういうときのみの場合は1回30円だったかな、支払うことになっています 実は去年園舎を立て直したのですが古い園舎の時には駐車場がなく道端に停めての送迎でした 立替時に仮園舎で過ごしたのですがそこがとても道の細いところでとても道にとめることなどできないことから駐車場を借りて使用する人たちで折半する案が浮かび、新しい園舎になってもこれが引き継がれています とてもいいシステムだと思っています 周りに借りれる駐車場はありませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パンパンマン
-- 2007/04/16.. | ![]() |
![]() |
うちの園では基本的に外遊びは毎日しています。 大きい子達と小さい子達と時間を分けてるようですよ。 うちの園も駐車場がありませんが警察の方に相談して、送迎時の5分間だけは路上駐車を許可してもらってます。(それ以上長引くようだったら駐禁を切られる可能性はある) 園外の公園は確かに不審者がいたらと考えるとどうかな?と思います。 いくら近くとは言え、道路を渡ったりするのであれば危険もありますよね。 屋上だとかテラスは利用出来ないのでしょうか? 屋上にプールがある保育園や幼稚園もありますから、そこを遊び場にするのも1つの手では? 子供に外遊びをさせたいと思う気持ちはとても分るので参考になればと思います。 | ![]() | |