![]() |
|||
![]() |
![]() |
ekubo -- 2006/06/09 .. | ![]() |
![]() |
私にはもうすぐ1歳になる男の子が1人います。 前職を出産前に退職し、現在まで専業主婦です。 そろそろ2人目が欲しいと思っているのですが、生活がギリギリの為すぐに就職をするべきか第2子出産後に再就職して働くべきか悩んでいます。私の希望としては後者です。理由としては、第2子は必ず欲しいと思っているので妊娠出産などを終えてから仕事に集中したいのです。以前の妊娠でつわりがひどく会社にも迷惑をかけてしまいましたし、私自身も辛かったからです。ただ、いきなり2人の子を保育園に預けて新しい職場で2人分の保育料以上の収入を得ながら働くことは容易なことではないように思います。主人と私の実家は遠いので手をかりることはできません。こちらの掲示板でも保育園に預けたとたん子供が色々な病気をして仕事を休まなければならなくて精神的にも辛いなどの投稿があります。やはり私の考えは甘いでしょうか・・・? 皆様の経験やご意見など聞かせていただけたらと思い投稿しました。 どんなことでも結構です。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ekubo
-- 2006/06/09.. | ![]() |
![]() |
Rainさん、ありがとうございます。 私もRainさんのおっしゃる通りの考えです。 私の住んでいる地域では、年度途中でもこだわらなければどこかの保育園に入れてもらえるそうです。人気の保育園は無理ですが・・・。そして、4月からだとほぼ希望の保育園に入園できるそうです。それと、私は事務系の資格をいくつか持っています。現在も勉強中です。職安にも何度か足を運びました。 毎日家で子供と2人で居て、子供が寝ている間に一人で勉強していると不安になり勉強に集中できなくなるんです。家計がギリギリで蓄えができない現状と主人の帰りも遅く子育ての協力を得ることが出来ないのに、子供を2人も産んで共働きが将来できるだろうか?と・・・ でも、悩んだところで仕方が無いことですよね(--;) Rainさんのご意見が私と同じことで自身が持てました。 きっと良い結果が出ると信じて地道に子育て&勉強を頑張ろうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2006/06/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私の個人的な見解ですが、何が何でも、今、働かなければならないくらいの経済状態ではなく、第2子出産時期までのゆとりがあるのなら、今、無理して働くこともないのでは?と思います。 でも、再就職に向けての準備は、今からでも出来ますよ。 まず、お住まいの保育園入園状況は、どうでしょう? フルタイムの仕事を持っていても、入園が難しいような自治体では、求職中に保育園の申請すら受け付けてもらえないような場所もあります。でも、預け先がなければ、就職することは、難しいですから、お住まいの自治体の様子はリサーチしておいた方が良いですよ。 その際、保育料も聞いておけば、どれくらいの経費がかかるか算出出来るでしょう。2人預けると、どちらかが減額されることもありますから…。 それから、ハローワークで、どのような業種の求人が多いかも、リサーチしておくと、取っておけば有利な資格などがわかりますし、その勉強を、今からすることが可能です。 また、兵庫県神戸市のように、育児中の母向けのハローワークもあります。託児所付きです。 もし、そのような場がなければ、ネットにも、ハローワークの情報が開示されていますから、利用して見て下さい。 とりあえず、内職から始めてみると言う手もあります。子供が動き始めると、中々、大変ですが、内職が、保育園の入園理由になる自治体もありますよ。 がんばってくださいね。 | ![]() | |