![]() |
|||
![]() |
![]() |
あじさい -- 2006/07/24 .. | ![]() |
![]() |
子供のお稽古のことで相談です。 4才の娘を音楽教室に通わせたいと思い、教室をさがしています。 フルタイムで働いているため、平日に通うのは不可で土曜か日曜で探しています。 ヤマハは平日しかなく、他の音楽教室へ行こうかと考えています。 音楽関係のお仕事をされている方、子供を通わせているお母さん、ヤマハ以外でどこがいいのか教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あじさい
-- 2006/07/24.. | ![]() |
![]() |
パフェママさん、ありがとうございます。 小さいうちからしっかりとした音楽教育をされているんですね。理想的ですね。 職場が遠く、通勤時間もかかり、それにくわえて職場が繁忙期のため、時間的余裕がなくなってきて、せっかくのやる気が萎えてきています。 ご出産もうすぐですね。 お大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2006/07/22.. | ![]() |
![]() |
すみません(汗)補足です。 あじさいさんのお子さんはすでに4歳なのですね。(失礼しました) 他にも楽器屋さんが運営している音楽スクールはお近くにありませんか? 例えば、○ワイとか。。。 ネットで『○ワイ音楽スクール』を検索してみたら『おんぷ屋・楽器店運営の音楽教室』というサイトなども見つかりました。 それらで探してみてはいかがでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2006/07/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 月末で2歳4ヶ月になる坊やと来月半ばに次男出産予定のフルタイムWMです。 すでに臨月になりましたが、月末まで働いて産休に入ります(^−^) さて、ウチの坊ですが「ヤマハ」の日曜クラス(赤りんごコース)に月2回というペースですが通っていますよ。 お教室にもよりますが、土日にやっていないところばかりではないと思います。 ただ、我が家の場合には今年のヤマハ通いの目的は「集団レッスンになれる」「私の産後にパパと2人でもいける」が理由なので問題ありませんが音楽教室の内容としてはかなり物足りなさも感じています。 「赤りんご」ではタンバリン・カスタネット・太鼓といった打楽器が中心でピアノなどは先生の演奏を聞くだけ。 あとは音楽にあわせて踊る・歌うといったリトミカが中心です。 ウチの息子は私の実家のグラントピアノの前に座ると一人で1時間近く迷曲を作曲するタイプであまりリトミカ自体には興味がないのでその辺が少し不満のようです。 (リトミカが嫌いというより演奏が好きという感じです) ただ、同じ保育園のクラスメイト2人と通っているので産後はパパと2人でもなんとか通えるからいいかな?と親としては安易に妥協している感じですね。 ヤマハ以外の音楽教室もかなり3歳児以降のクラスですと土日開催が増えていますし、いわゆる音楽をさせたいというのであれば今はご自宅で楽器を与えるという方法もありかもしれませんよ。 我が家には彼用にキーボード・鉄琴・カスタネット・鈴・タンバリン・ラッパといった楽器をすべてキャラクター物ではなく楽器屋で販売しているものを用意し、他にピアノ曲前週などのCDや音叉がすぐに手の届くところにおいている環境を作っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あじさい
-- 2006/07/21.. | ![]() |
![]() |
悩みは同じですね。 私が子供の頃に個人のピアノの先生に習っていて、怖い先生で相当嫌な思い出があったので、子供には楽しくグループレッスンをと思っていますが、なかなか曜日と時間が合わなくて難しいです。 私も祖父母の援助がありません。 個人の先生も視野に入れて探してみますね。 参考になるご意見、あいがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アンパンママ
-- 2006/07/21.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 2歳3ヶ月の娘のいるフルタイムWMです。 どうして、土日ってやってないのでしょうねぇ。 ちなみに、私は子供の頃に、保育園児でしたが、ヤマハの音楽教室に通ってい て、平日のレッスンのある日は、お昼ね中に先生に一人起こされて、眠い目を こすりながら、近くにすむ祖父か祖母に向かいにきてもらい、通っていました うちの娘はまだ小さいので、もう少ししたら通わせたいとは思っているのです が、援助を頼める環境ではないので、私のようには行きません。 たまに、個人で看板をだして、ピアノ教室とかを開かれているお宅があるので ご近所にそういうお宅がないか、探してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、ヤマハとかおおきな所よりは、月謝などはかかるかも知れません。 ご参考になるような、お話ではないのでごめんなさい。 でも、私もこれから探す予定でしたので、思わず出てきてしまいました。 頑張って探しましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minin
-- 2006/07/21.. | ![]() |
![]() |
個人の先生にお願いしています。少し割高にはなりますが、基本的に私の仕事がない日、都合の良い時間帯で行って頂け、都合の悪い時には振り替えもして下さるので、WMとして子供に続けさせるには少々金額が高くなってしまっても仕方がないかな、と思っています。 でも、もしあじさいさんがグループレッスンご希望ならば、私の事例は当てはまりませんでしょうけれども…。 働きながらの子供のお稽古…一箇所だけではないので、その日はママタクシー状態です。 | ![]() | |