![]() |
|||
![]() |
![]() |
ミーコ -- 2006/07/31 .. | ![]() |
![]() |
いつもお世話になっております。 ちょっと皆さんに教えていただきたいことがあります。 義母が安産祈願に行ってくれて腹帯とお守りをくれたんですが、そのお礼参りにいまだにいけてないんです。(夫婦で別に拝みは行きましたが) その時に、無事出産できたらお礼参りにいって奉納金を納めるようにと封筒をもらいました。 今週の土曜日に義母と旦那と私と娘が集合するので、それを機会にお礼参りをしたいと思っています。 そこでわからない事が一つあります。 お礼は気持ちなんでしょうが、いくらが相場なんでしょうか? 100円でも気持ちになるんですか?それって安すぎますよね? 3000円もするんですか?それって高くないですか? 私自身あまり神様や仏様を信じないタイプなので余計に難しいです。 お金の金額で気持ちは表すって難しいですよね。 娘が無事出産できたのをお金で表現したら1000万2000万3000万!もっと! ってなります(^^; 皆さんはおいくらぐらいされましたか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ミーコ
-- 2006/07/31.. | ![]() |
![]() |
ままままさん、早速のお返事ありがとうございました。 土曜日に行く予定でしたが、都合があわずに又いけなくなってしまいました。 もう…出産してからかなり経っているのに…。 やはり現金では難しいですよね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まままま
-- 2006/07/28.. | ![]() |
![]() |
私の場合、腹帯をもらいに行ったときに三千円納めました。 お礼参りの時は現金ではなく、お菓子折りをもって行きましたよ。 確か千円くらいのお菓子の詰め合わせを。 現金てなんか嫌ですよね? いくら包むかとか難しいし... | ![]() | |