![]() |
|||
![]() |
![]() |
うーたん -- 2006/07/31 .. | ![]() |
![]() |
金融会社で事務をしている29歳、1歳児の母です。 現在9〜5時勤務で、通勤時間が1.5時間強かかるため、朝は7時15分出発、帰りは6時15分お迎え、半帰宅です。 最近仕事が増え、週一回1〜2時間残業しています。 (もっと残業したいですが、積み残してかえっています。) 子供が保育園ですごす時間が、9〜4か5時ぐらいまでというのが理想ですが、こんなに短いと正社員で転職って難しいですよね・・・? 子供との時間をもっととりたくて、少し悩んでいます。 今は年収400万弱ですが、子持ちの事務職でこれだけもらえて、9〜5時勤務って、恵まれている方なんでしょうか。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
はる吉
-- 2006/07/31.. | ![]() |
![]() |
>まーやさん、 ご返信ありがとうございます! 法律事務所のこと、何となく分かりました。 まーやさんの今までの経験と仕事内容などが高年収に結びついているんですね。すばらしいです♪ 確かに転職は、年収アップも大切ですが、社内の雰囲気などの情報収集も大きなポイントですよね。 私も仕事が充実しているかどうかは、一番に”人間関係”が大きく影響すると思っています。 だから、そういった意味で、知人からの紹介などの転職はとてもメリットが多いですね。 >うーたんさん、 ごめんなさい。うーたんさんのコメント内容に逆に私が質問を投稿してしまって。。。m(_ _)m 私自身、希望としては35歳になる前にもう一度、転職&2人目妊娠してみたいと思っています。 今の仕事も気に入っているのですが、やっぱり、年収と割が合わないところがあって。いろいろ悩みは尽きないです。 だから、人材バンクやマザーズ・ハローワーク(?)とかにも行ってみたいと思っています。 またぜひ意見交換させてください!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まーや
-- 2006/07/30.. | ![]() |
![]() |
ご質問いただいたので、簡単に答えさせていただきますね。 外資に限らずこの業界は、スタッフは女性が多いです。 が、独身がほとんどです。結婚したら辞める人も多いです。 制度はどこも普通に規定であるのではないかと思いますが、 実際に育休など取るときには前例がなかったり、そのために闘ったり、 という話もよく聞きます。 また、法律事務所の場合、仕事をする弁護士にかなり左右されます。 突発的な休み・早退など、職場としての理解というより、 一緒に仕事をしている弁護士によります。 やはり弁護士はわがままな人も多いので。。。 仕事内容も弁護士によって全然違います。 なので、法律事務所への転職を考えているのでしたら、 職場の雰囲気プラス担当する弁護士との相性をじっくり見てください。 あとでアサイン変更・・・は、難しかったりします。 収入に関しては、私の場合、年齢と法律事務所での経験と あとは退職金など含まれていますので、妥当かと思います。 30歳くらいでしたら500万程度かなと思います。 そう考えるとそれほど多くもないかもしれません。 ただ、仕事内容はやはり所詮「事務」ですから、 責任範囲が小さく楽といえば楽、つまらないといえばつまらない、です。 でも、それもすべて担当する弁護士によります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はる吉
-- 2006/07/27.. | ![]() |
![]() |
私も同じく事務職でうーたんさんと同じぐらいの年収です。 本当は、もっと残業をこなせれば業務量を増やせて、年収もあがるのですが、やっぱり、家族優先なので割り切って働いています。 もう少し子供が大きくなったら、私も年収アップの会社へ転職できればと望んでいます。だから、すごくうーたんさんのお気持ち分かります! でも、なかなか子供がいると残業ができない、突然の遅刻早退があるので転職は難しいんですよね。。。 >まーやさん 「外資法律事務所」って、すごく待遇が良くてうらやましいです♪ しかも、残業なしでそれだけの年収ってすごいと思います。 参考にお伺いしたいのですが、まーやさんの会社は、子供の急な病気での遅刻・早退・お休みとかも認めてくれるのですか? 産休・育休・時短勤務とかもあるのでしょうか? 仕事の内容とかも良かったら聞かせてください。 私も多少英語を扱っているので、外資系へ転職を考えています。 良く転職サイトで、「外資法律事務所の求人」を見かけるのですが、実際どんな仕事をするのかとか、事務所の雰囲気とかすごく興味があります!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kuu-lei
-- 2006/07/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして! 4月に当時5ヶ月の息子を保育園に預けて育休から復職しました。32歳1児の母です。うーたんさんと同じく金融会社に勤めています。 半年程しか離れていなかったのに、同僚や上司は皆退職しており、悪い方向に雰囲気が変わってしまった職場にとても驚きました。 賃金カットなしで時短は使えるし、在宅勤務も認められていたし、今はどう考えても耐えて割り切って働くべきだろう、、いやでも我慢ならない、、と悶々と悩みました。 が、結局転職しました。 元上司が引っ張ってくれたのでラッキーな部分もあるのですが、定時帰り(5時半)と突発休があることを条件にしましたが採用されました。 以前は持ち帰り仕事(自宅に会社のPCがあるのも善し悪しです。。)もかなり多くあったのですがそういうこともなく、私はずっと同じ分野で仕事をしているので賃金アップもありました。結果としてこの転職にはとても満足しています。 時短は使えなくなった(在職1年以上の社員が対象のため)ので、うーたんさんのご希望とはちょっと違うかもしれませんが、子供がいても転職は出来るよ!ということをお伝えしたくて書き込みしました。 能力がある人材は制約があっても大事にしてくれる企業は少ないかもしれないけれど存在すると思います。&そういう会社がどんどん増えればいいなと思います。よいご縁があるといいですね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けんけん
-- 2006/07/27.. | ![]() |
![]() |
私はかつて金融機関で働いており、今は転職し(子供が2歳とき)別の業界に身をおいております。 私の場合は営業に異動ということもありますが残業も1時間程度(残業代はつけてません)で800万ほど貰っています。 私も通勤時間は大事だと思っています。5分でも短いほうがいいですよ。30分以内が理想ですよね〜 東京であれば金融だとけっこう求人はありますよ。まーやさんの仰るように外資系であれば(交渉が大事ですが)日系より給与水準は高いと思いますし、女性だから、子持ちだからということは関係ないと思います。実務経験、即戦力がその分問われると思いますが。 ご参考まで。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まーや
-- 2006/07/26.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。 外資法律事務所に勤務しています。 勤務時間は9時〜17時半、残業はゼロ、といっても、仕事量は多いので、 おしゃべりゼロ、昼間食べながら、時には早出したりで乗り切っています。 朝は夫が送っていくので8時出発、お迎え時間は同じような感じです。 これで年収は600万です。事務としてはいいほうですよね。 子供が6ヶ月のときに、昔の上司のお声がかりで再就職しました。 あとは通勤時間が30分なので、やはり楽です。 転職されるなら通勤時間が短いほうがいいかと思います。 私は15分くらいにしたいです。(笑) あとは英語はできますか? 英語がある程度できると外資はいいところもあります。 (私自身、自慢できるほどでもありません。日々勉強です。) 子供との時間は少なくて悩み所ですが、結構密度が濃くて、楽しいです。 | ![]() | |