![]() |
|||
![]() |
![]() |
マーブル -- 2006/01/11 .. | ![]() |
![]() |
こちらでお聞きするようなテーマではないのですが、 なかなか聞く相手もなく、かなり悩んでいるのでちょっと相談させて下さい。 先月に男の子を出産したのですが 赤ちゃんの髪の毛(特におでこから頭頂部にかけて)がないんです。 ない・・・・というよりおでこから頭頂部までは産毛でそれ以外の部分は きちんとした毛が生えているんです。(モト冬樹をイメージして下さい。) これは将来ハゲるという暗示でしょうか? 実は私の兄も同じ様な形状にハゲいて(若いころから)、いまやツルツルなのです。 こんなささいな事なのですが、夜も寝れないほど悩んでしまっていて マタニティーブルーなのかもとも思うのですが・・・ 何かご存知の方があれば教えて下さい! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Sumire
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
こういうことって、かえって良く知ってる人には聞きづらかったり、真剣な悩みに思ってもらえなかったりするかもしれないので、不特定多数に投げかけたほうが解決しそうな気もします そうそう、私も、私似のひろーいおでこが今はかわいくて、なでなでしちゃいます(笑) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マーブル
-- 2006/01/08.. | ![]() |
![]() |
こんな内容の投稿なのに、さっそくアドバイスいただいて 本当にありがとうございました。 悩んでいたはずが、みっくんさんのお話を読んで、 私もなんだか楽しみになってきました。 パフェママさんのお子さんがフサフサになったとのこと、 希望も捨てずに!ですね。 また、Sumireさんのお話で、そういえば兄を含めたツルツル系の親せきは、 幸せにしていることを思い出しました。 (ツルツル系の男性にはツルピカオーラがあるのか、みんななぜか女性にモテて、 兄もすごい美人と結婚しました。) 眠れないほど悩んでいたのがウソのように、 髪がハゲても生えても、その変化がすごく楽しみになってきました。 今は薄いおでこがすごく愛しい! 見も知らずの方に、こんなに救われるとは、ネットつないでいて ホントよかったです。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みっくん
-- 2006/01/06.. | ![]() |
![]() |
マーブルさん、はじめまして。一才になったばかりの息子をもつみっくんといいます。文章から想像して、うちの息子とおんなじだっ!と思ったので返信させていただきました。 うちの息子も、生まれたときからおでこの毛がひじょ〜に薄く、サイドの髪だけしっかり生えてました。で、月齢が進むうちに頭のてっぺんだけ伸びてきて、現在はソフトモヒカンみたいな(?)感じです。 相変わらずおでこは薄いですが、旦那も私も心配するどころか楽しんでしまってます(←ひどい親)旦那の赤ちゃんの時の写真が息子と激似です。でも旦那は今のところ髪はふさふさでおでこも大丈夫です。 これから生えてくる愛しの髪の毛を、私たちと一緒に楽しみに待ちましょう♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2006/01/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。現在1歳9ヶ月の坊やのママです。 うちの子も生まれてからかなり(相当)髪が薄くて私も気になりました。 夫が疲労で髪がやせ細り「ハゲへ???(旦那様ごめんなさい)」と心配になっていたころなので「パパに似たのかしら?」などとも思いました。 ちなみに舅の頭にはほとんど髪がありません。 ですが息子は1歳過ぎたころから急激に髪の伸びが速くなりいまではフサフサです。 まぁ髪自体の細さは変わらないのでお風呂に入ったりするとかなり貧弱になりますけどね。 余談ですが、かなり心配だった夫も食生活を和食に切り替え睡眠を取るようになったら髪の太さがかなり回復してあまり頭皮が見えなくなりました。 参考になったら幸いです。 最後になりましたが出産おめでとうございます。 今が一番大変な時期ですが少しずつ楽になってきますのでがんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Sumire
-- 2006/01/06.. | ![]() |
![]() |
産まれた時の頭髪の感じが、その子の将来の姿…なんて話も聞きますが、わからないですよね〜 それより、じゃあもし、若いうちからはげるとして(可能性は否定できないですよね…)、お子さんはそんなに不幸でしょうか? 私は高齢出産組なのですが、40台ともなると(?)、「外観の良さ=幸せ」ではないなあ〜あまり関係ないのでは…なーんて考えることもあります。 実際うちも、息子が私(そのおじいちゃん)のひろおーーいおでこに似てしまい、気になった時期もありましたが、別にそのおでこでも、そうでなかったとしても、どっちも「幸せ」に生きられるよな〜と思え、気にならなくなりました。 これも個性!とも思えたりして^^ あ、私のまわりでは、若いのにはげてる人、結構丸ぞりヘアスタイルにしてますが、なかなかかっこいいですよ。ほんと! | ![]() | |