母乳(!?)についての悩み | アンパンママ -- 2006/01/30 .. | ||
こちらで相談してよい内容かわからないのですが、もし何か知っている方が いたら、教えてください。 現在1歳9ヶ月の娘が一人おります。 生まれて3・4ヶ月で母乳はほとんど出なくなり、それ以降はミルクで1歳 で離乳しました。 母乳はほとんど出なくなってはいたのですが、絞ると出てきます。 娘に飲ませる程の量ではないのですが、下着が濡れてしまうくらいです。 時には何もしていないのに、出てきて下着にシミができていたり・・・。 母乳は子供に与えるのをやめると、自然と出なくなると、どこをみても書 いてあります。 ネットでも色々と検索したのですが、ホルモンの関係でなる事もあるらしい、 位しかわからず、今後の為にも病院にいって治療して治したほうが良いのか そのまま自然と止まるのをまっていたほうが良いのか、わかりません。 病院にいけばよいのでしょうが、痛いわけではなく、なかなか行く機会もな くただ自分一人で考えてしまいます。 ちなみに出産まえから乳頭の先からほんの少し液体(?)が出てきたことは 何度もありました。 そして、何年か前にTVで男の人がおっぱいをつまむと白い液体がでていたと いうのを見た記憶があります。(この場合は関係ないかもしれませんが・・ なにか少しでも知っているかた、同じような経験があるかたがいれば、 アドバイス等お願い致します。 |
|||
ありがとうございます!! アンパンママ | |||
こんにちわ! リロ | |||
受診を! スワン | |||
私もそうでした オレンジ | |||
わずかな知識ですが こうちょ | |||
>>> ありがとうございます!! | アンパンママ
-- 2006/01/30.. | ||
こうちょさん・オレンジさん・スワンさん・リロさんありがとうございます。 いままでどこを調べても、見つけられなかったことを知る事ができました。 こんなに沢山レスをいただけるとは思っていもいなかったので、嬉しいです。 このような症状にもきちんとした病名があったんですね! 始めはあまり気にしていなかったのが、無くなる気配が感じられなくなって きて心配になってきたのです。 皆さんのおっしゃる通り、一度病院に行くことにしました。 そして病院にいってどのようになったかは、またこちらで報告させていただ きたいと思っています。(仕事の合間をみて行ってきます!) 皆さん、ありがとうございました。 | |||
>>> こんにちわ! | リロ
-- 2006/01/28.. | ||
こんにちわ!5歳と1歳のリロと申します。 サイトで「おっぱいについて」というのがあるので一度覗いて みてはいかがでしょうか・・・おっぱいについていろいろと 書いてありますので。 実際に私は乳房マッサージのプロ・・・桶谷式をしているところで マッサージしてもらい、スッキリ良くなりました。 乳房はきちんと手当てをしてあげないと、病気にもかかるので 桶谷式などでマッサージをしてもらうか、婦人科に受診してきちんと 母乳は止めた方が良いですよ。 残乳が残っていると乳腺炎になったり・・・とのちのち面倒なことにも なる可能性があるので。 乳房は大事にしてくださいね! | |||
>>> 受診を! | スワン
-- 2006/01/28.. | ||
>治療して治したほうが良いのか そのまま自然と止まるのをまっていたほうが良いのか、 このことを判断するためにも受診をお勧めします! | |||
>>> 私もそうでした | オレンジ
-- 2006/01/28.. | ||
うちの二人の子供とも、半年もしないうちにおっぱいは飲まなくなりました。 次男を産んだ後かなり長い間(まだ出るの??ってビックリした記憶がありますから、たぶん2年〜3年くらいだと思います) しぼると白い液体が出てきてましたよ。 アンパンママさんと一緒で痛みは全然ないので、たぶん母乳の残りだろうと深く考えず 別に病院にも行かず今に至っています。 今はもう次男が6歳になったので、さすがにしぼっても出ません(笑) 今でも痛みや不快感などまったくありませんし 健康診断でもいつも「異常なし」ですよ。 私は全然気にならなかったので、調べもせず病院にも行ってませんが あまり気になるようでしたら、念のため産婦人科に行ってみたらどうですか? 万が一何かの病気だったら、早期発見で治療できるでしょうし 何もないなら、それにこしたことないですもんね! | |||
>>> わずかな知識ですが | こうちょ
-- 2006/01/27.. | ||
こんにちは。 早速ですが、お悩みの件で、もしかしたらわずかながらも私の知ることではないかと思い、返信させていただきました。 まず、妊娠することによって、体内のホルモンバランスに変化が生じ、分娩前からお乳が出る方は稀ではありませんし、異常ではありません。 しかし、授乳終了後もお乳が出続け、無月経が続くような方も中にはおられます。このような症状が授乳後続く疾患をChiari-Frommel症候群といいます。ホルモン、内分泌のバランスが妊娠前と同じように戻らないのが原因であるとされています。詳しくは、プロラクチン(prolactin)というホルモンが関係あります。 詳しくは医師にきちんと診てもらうことをお勧めします。産婦人科か内分泌科に行かれたらよろしいかと思います。 ちなみに、男性でお乳が出るのは、プロラクチンに関係がありますが、また別の疾患です。これはプロラクチンを出す頭の中の下垂体という所に異常があったり、服薬している薬のせいであったりします。 簡単ではありますが、私の知る限りの事を書かせていただきました。何か少しでもお役に立てたなら幸いです。 | |||