![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひなママ -- 2006/02/17 .. | ![]() |
![]() |
現在2才7ヶ月の女の子と6ヶ月の男の子がいて、4月から復職予定のものです。 一人目のときもそうでしたが、復職前になってかなり、びびっています。本当に仕事しながら二人の育児はできるのだろうか?一人でもいっぱいいっぱいだったのに、いや、やれるかじゃなくてやるんだ。と一人自分に言い聞かせている毎日です。 二人以上の育児をされている皆さん、どのようにされているか、一日の流れを是非アドバイスください!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひなママ
-- 2006/02/17.. | ![]() |
![]() |
いちみゆさん、ごまめさんありがとうございました。 お互い手抜きできるところはするようにして、がんばるしかないですね!! いちみゆさん、朝5時起きですか。私も洗濯に関しては今、夜干すか、朝干すか迷っているところで・・・いかんせん朝が弱いもので・・・ うちも食洗機は大活躍です。私と子供が食べた分を入れておいて、主人が帰ってきて食べた後、自分で入れてもらうようにして、主人にかけてもらうようにしています。 ごまめさん、3人なんてもっと大変ですね。私も3人できればほしいなぁと思っているので、がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちみゆ
-- 2006/02/13.. | ![]() |
![]() |
2歳7ヶ月の男の子と6ヶ月の女の子の母です。 子供の年齢が同じなので思わず出てきました(^^) 私は今月1日から復帰したばかりです。 先週上の子がインフルエンザにかかり1週間まるまる休んでいましたが・・・ちなみに下の子は今のところ無事です。 私も復帰前、一人目の時と同様に不安でいっぱいでした。一人でいっぱいいっぱいだったのに・・・とひなママさんとまさに同じことを考えていました。今日を含め、実質まだ4日しか働いていないのですが今のところ生きています(笑) 1,2,3日と働いてみて、復帰直後で精神的にも気を張っていましたし不慣れなこともあり週末は本当にぐったりしていました。とにかく寝不足なのが一番つらいです。私の緊張が伝わるのか二人が交互に起きる起きる!下の子はまだ小さいから夜中にミルクで起きますしね。 私は5時から5時半ごろ起きて家事をしています。(下の子がそのころ授乳でそのあと起きることがあるのでだいたいおんぶしながら・・・腰が痛い) 洗濯はタイマーで起きたら干すだけにしておいたり、夕飯の下ごしらえを朝して炒めるだけ、焼くだけにしておいています。 あと、食洗器をおととい購入し来週末取り付け予定です。 下が小さいので夜中起こされることが多く睡眠不足が続くので、なるべく睡眠時間を確保するため買いました。寝ている間に洗ってくれれば少しは楽かな・・・と思って。 うちはパパが朝早く、夜も子供が寝るころか寝たあと帰ってくるため、送迎もお風呂なども手伝ってもらえないため、とにかく楽できるところは楽しないと体がもちません・・・。 大変ですが何とかなっていますよ(^^) お互いがんばりすぎず、がんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2006/02/13.. | ![]() |
![]() |
私も4月から復職です。 うちは子供3人です。一番上は小学生、それから4歳と1歳です。下の2人が同じ保育園に入れそうにないので毎日2ヶ所の送り迎えができるかどうか(といっても、やらなくちゃならないんですが)とても不安です。小学生の娘に1人で留守番させるのも心配です。 ひなママさんはお子さん2人ともまだ小さいので大変ですね。私もがんばりますので、ひなママさんもがんばってください。 | ![]() | |