![]() |
|||
![]() |
![]() |
さち -- 2006/02/21 .. | ![]() |
![]() |
3歳の息子と、1歳の娘が居ます。 これから仕事を探して、保育園に入れようと思っています。 それに向けて、色々な保育園に問い合わせてみると、 多分1歳は空きがありそうだけど、3歳は ちょっと厳しいと思いますといわれ、正直参ってます。 甘い考えなのかもしれませんが、やんちゃな息子を園庭もない託児所に入れるのがなんだか、可愛そうな気がしてしまって・・・。 1年とか、待たないといけないのかなぁ、と悪い方にばかり考えてしまいます。 誰か、同じような経験された方、アドバイス御願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さち
-- 2006/02/21.. | ![]() |
![]() |
問い合わせしたところ こちらの地域では働いてると幼稚園は無理のようです。 就職先を見つけてからしか、 保育園は申請するしかないようなので、 無認可園を色々あたってみることにしました。 とにかく就職がまず先決のようですね。 どうしても 以前していた仕事がしたいので、うまく見つかると良いのですが・・・。 就職活動頑張ります。 貴重なご意見どうもありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かっちん
-- 2006/02/21.. | ![]() |
![]() |
どういうスタイルで仕事をしていきたいのか、優先事項を箇条書きにしてみてそして今後の方向性を決めてはいかがでしょうか。 漠然としていたものがはっきりとすると思います。 希望する仕事の採用形態、時間、場所 お子さんを預けられる保育園等、託児施設の情報など。 両方がかみ合わないと踏み出すことができませんし。 上のお子さんが幼稚園に入った場合は、自治体の規定にもよりますが下のお子さんのみ認可の保育園には入園できないと思います。 上のお子さんが幼稚園児=保育に欠けていない、ので入園条件で引っかかります。仕事が決まってないと、入園自体が難しいのが現状なのでどんな職種でも良いので、とりあえず就労証明を取ること→入園することを優先するしかないです。仕事は後でいくらでも変更できますし、入れないことには仕事できませんしね。ご参考までに。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さち
-- 2006/02/20.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございます。 平行してやっていきたいと思います。 あせっても仕方ないのでやれる事からやってみます。 ご意見本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るびー
-- 2006/02/20.. | ![]() |
![]() |
まだ、仕事は決めてないんですよね?どういう働き方をするかにもよるのでしょうが、1才のお子さんのほうが預けられそうというのであれば、また少しは楽なのかなと思いますよ。 というのも3歳のお子さんのほうは4月から3年保育の幼稚園にも入れられるのでは?預かり保育をしている園を探した上で、長期休暇中の対応を調べるという方法もあると思います。 所得にもよるとは思いますが、値段も保育園と大して変わらない場合もあると思いますよ。 幼稚園を前提に、それで働けるような働き方を探すというのもひとつの方法でしょう。 また、フルタイムでしっかり働く、というのであれば、とりあえず託児に預けて待機するという方法もあるのでは。どちらにしても4月入園を考えるとすでに時期が遅いという気もしますが、とにかく保育園事情は地域によって様々です。 保育園探しと仕事探し、平行しながらやっていいのでは。 | ![]() | |