![]() |
|||
![]() |
![]() |
るるらる -- 2006/03/04 .. | ![]() |
![]() |
にゃんごろさん、はちさん、オレンジ さん、kokushiさん、悩める父さん、Rainさん、Peta さんへ 以前、「どうしたらいいのか・・・」で相談させていただいた、るるらると申します。 その節は、いろいろとありがとうございました。すぐにお返事したかったのですが、学校行事が立て込んだり 体調を崩したりして遅くなってしまいました。 みなさんからのお返事をいただいて頑張ろうという気持ちがフツフツと湧いてきました。 にゃんごろさん、確かに面と向かうとケンカになってしまう事もメールや手紙でって いいかもしれませんね、是非ためしてみようと思います。 はちさん、子どもの頃のお話をして下さってありがとうございます。恐怖、不信感、不安を抱いて しまう事とても心配な部分ですが"母親の愛情だけでも十分です。いっぱいいっぱい可愛がって上げて下さい"の 言葉とても重みがありました。そうはなりたくないけど、なったとしても大丈夫だと力が湧いてきました。 オレンジ さん、同じような方がいるんだと、なんだか少しホッとさせられました。肩の力がフッと抜けた感じです。 そして私も頑張ろうという気になれました。 kokushiさん、今思うと結婚前から、今ほどは見えなかったけど、短気だったと思います。 一度ゆっくり主人と話をしないといけないですね。 悩める父さん、思いもせぬ男性側からのご意見嬉しく思います。主人はデスクワークで自分ではストレスなんてと 言っておりますが、やはりかなり溜まっていると感じています。 Rainさん、"逆に、言えば、ご主人様を認めることから始めれば、徐々に、性格が和らぐ可能性があるのではないか" という逆の発想・・・そうですね、難しいことですが、相手をかえるよりまず自分を変え、家庭の太陽になれるよう 頑張りたいと思います。 Peta さん、福祉関係のお仕事をされているというご主人からは想像できませんが、人は見かけによらないのですね、 やはり一度ゆっくり話す機会が必要だと思いました。最後になりましたが、二人目のご妊娠おめでとうございます。 |
![]() | |