保育園入園間もない時期の旅行について | ばいきんまん -- 2006/04/10 .. | ||
仕事復帰したてのWM・28歳です。 子供は一歳です。 現在奈良に住んでいます。 仕事復帰の3週間後の土曜日に、金沢で友人の結婚式があります。 (12〜4時ごろまで) 私一人が参加するのですが、子供・夫と共に(旅行もかねて)一泊二日で金沢に行くか、私だけ日帰りで行くか悩んでいます。 片道4時間近くかかり、子供の負担を考えると、私一人で行きたいところですが、平日子供と会えない分、貴重な土曜を子供とべったりすごしたいという気持ちもあり、どうするか悩んでいます。 子供は全く保育園になじんでおらず、毎日大泣きです。 その分、土曜も一緒にいたいのですが、金沢に連れて行くのは無謀でしょうか? 土日の疲れで、熱をだしたりしても困るし・・・と思ったり。 何でもいいので、ご意見、アドバイスしてください。 |
|||
中耳炎になっちゃいました・・・ ばいきんまん | |||
私なら連れて行きます。 あんぱんち | |||
車だったら はなはな | |||
やめたほうがいいと思います・・・ たまひよ | |||
>>> 中耳炎になっちゃいました・・・ | ばいきんまん
-- 2006/04/10.. | ||
レスありがとうございました。 悩んでいるうちに、中耳炎になり、病院通いのため行けなくなりました。 残念だけど、仕方ないですね。皆さんのアドバイス通りでした☆ ありがとうございました。 | |||
>>> 私なら連れて行きます。 | あんぱんち
-- 2006/04/09.. | ||
ばいきんまんさんこんばんは。1歳10ヶ月の娘を持つWMです。私の娘は、昨年の4月に入園しました。育児休暇中はほとんど熱を出すこともなく、健康健康♪と喜んでいましたが、入園当初はまともに一週間会社に行けたことはありませんでした。それでも、3〜4ヶ月経つと、だんだん慣れてきて、今ではほとんど休むことはありません。お子さんの健康状態にもよりますが、大丈夫ですよ! さて、本題です。私は現在千葉に住んでおり、実家が鹿児島です。友達の結婚式のために帰省することも多く、当然娘も一緒に帰ります。娘は2回、結婚式に出席しました。私の場合は遠方なので毎回飛行機を利用します。娘は1歳10ヶ月にしてすでに飛行機に17回乗っています(!)台湾旅行にも連れて行きました。主人の実家も車で2時間半かかるところにあるので、車での遠出も多いです。娘は、新幹線にも乗せましたし、特急電車にものせました。けっこう乗り物が好きなので、毎回楽しそうですよ♪ 奈良から金沢でしたら、私だったら車で行くと思います。荷物をたくさん乗せられますし、都合のいい時に休憩もできますしね。お子さんにとって最高の環境を整えてあげて、休憩をこまめに取りながらの小旅行はいかがでしょう? 休日の親子水入らずの小旅行、思い出に残ると思います。ただ、お子さんが熱を出さないかというと、それは分かりません。疲れてしまうかもしれません。保育園に行けないことも考えてくださいね。私だったら、それでも連れて行きますよ♪ 連れて行く、連れて行かない、どちらの選択をされても、素敵な旅行になるといいですね! | |||
>>> 車だったら | はなはな
-- 2006/04/07.. | ||
公共交通機関なら絶対やめた方がいいと思います。 子供も親も大変です。車だったら何とかなるかも。 着替えやおもちゃなどたくさんつんでね。 とくにこれからの1年はたくさん病気しますよ。 うちも1歳代は大変でした。 今まで3回入院歴あり。ただ今4歳元気です。 保育園にすぐになじめないのは当然です。 うちなんか3歳まで毎朝大泣き。はずかしいくらい。 でもけっこう昼間は元気で楽しんでるものです。 あまり気にしなくていいと思いますよ。 | |||
>>> やめたほうがいいと思います・・・ | たまひよ
-- 2006/04/04.. | ||
はじめまして、2歳の男の子のWMです。 復帰したてということは、保育園にも入りたてですよね・・・・?? まあ、その子にもよると思いますけど、入りたてって病気うつされたりしませんか? うちの場合はホントに休んでばっかりでした。 まあ、6ヶ月の頃から入ったからでしょうか・・・ でもうちは最近になってやっと熱を出さなくなってきました。 保育園でも疲れているのに、土日にそんな遠くまでいったら・・・ 夜泣きとかもするんじゃないかな〜?? とても旅行どころじゃなくなると思うんですが・・・うちの場合だけかな〜・・・ 土日べったりした気持ちはとってもわかりますが、私なら一人で日帰りかな(~o~) 土曜日はダンナさんにしっかり見てもらって、日曜にたくさん遊んであげたほうが・・いんじゃないのかな〜・・・ と、思います。 | |||