![]() |
|||
![]() |
![]() |
れっど -- 2005/08/26 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 現在1歳3ヶ月の女の子がいるWMです。 去年は猛暑にも関わらずあせも知らずだったのですが、今年は動きが活発になったせいか、あせもだらけです。 特におしり全体やももがひどく、最近は頭の中や腕にもできています。 朝晩&ウンチの度にシャワーをあびたり、まめに着替えさせたりしているのですが・・・。 皆さん、あせも対策どうされていますか? よい予防法&対処方があれば、教えていただけますか。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
れっど
-- 2005/08/26.. | ![]() |
![]() |
未来さん、たろさん、aramaさん、とても参考になるアドバイスをどうもありがとうございました。 やはり、どんなに家でケアしているつもりでも保育園でよく動くとあせもは出来てしまうものなのですね。 でも、頭をぬれタオルでよく拭いたり、皮膚科でもらった亜鉛化軟こうを塗ったりしたら、だいぶよくなってきました。 これからは少し涼しくなってくるので一安心です。 塩水,うがいなどには大人は使っていましたが、あせもにも確かに良さそうですね。早速実践してみようと思います。 ありがとうございました。 ちなみに、最初に別件で行った総合病院の小児科では、よく見もしていないのに、あせももひどいから・・・と副腎皮質ホルモン系の塗薬をもらいました。それってどうなの?と思ってしまいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
arama
-- 2005/08/24.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 子どものあせもをみてると,はぁ〜って切なくなりますね。 入浴用のソルト(食用でも)を子どもさんに薄めて使用されてはいかがでしょうか。お風呂から上がるときには,綺麗に流してあげてもいいと思います。 海水浴に行ったら,汗疹が綺麗になったのですが,日差しが気になるのでこの方法を思いつきました。海水浴ほどではありませんでしたが,効きましたよ。良かったらお試し下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たろ
-- 2005/08/22.. | ![]() |
![]() |
れっどさんこんにちは。 息子なんですが、すごいあせもです。頭皮はまっかっか、おしり、背中、腕、顔中あせもです。お風呂あがりにしばらく汗がひくまで裸にして、クーラーをつけて汗をかかないようにして、皮膚科で処方してもらった薬を塗ると次の日には少し良くなりますが、保育園に行って汗をびっちょりかくとまた同じです。 最初は薬をまめに塗ったり、お風呂に2回入れたり、こまめに服を着替えさせましたが、全然良くならなかったのであきらめました。ここ1週間は少し涼しくなったのか、頭皮のあせもが乾いてきてかさぶたが剥げたようになりよくなってきています。(顔、おしり、背中等はひどいですが…)秋になったら良くなると信じています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未来
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
うちも去年はあせもやとびひに悩みました。 でもシャワーの後は少し裸のままいさせて、汗がひいてから服を着せるようにしたり、頭は汗をかいたら常にタオルで拭いたり・・・。着替えはもちろんマメに。 そんな感じでやったいたら今年の夏は全然あせももとびひもできませんでした。あせもはもしひどいようだったら、薬局などでベビー用のあせもの薬を使うといいかもしれませんね。 | ![]() | |