![]() |
|||
![]() |
![]() |
いちご -- 2005/08/19 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。もうすぐ3歳の女の子がいるWMです。 どれだけ皆さんが残業しているか教えてください。 もうすぐ時短制度もおわり通常勤務になります。 フレックスを駆使しても週に2度ほど残業しなくてはいけません。 (週に3日は17時30分あがり、週2日は20時30分まで) 残業時は保育園→実母にお願いすることになります。 WMの皆様は実際残業はどのくらいしていますか? その際の子供の対応など教えていただけると助かります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆき
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
私も不定期に残業があります。当直勤務もあります。時短は認められてないです(おかしいですよね、周りの迷惑なんですって)保育園に預け、お迎えは毎日実母にお願いしてます。 帰宅が21時過ぎるときは、お風呂を実母に頼んでます。あと夕ご飯は毎日間に合わないので、実母に頼んでます。ああ、実母さま様です・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ろあじす
-- 2005/08/17.. | ![]() |
![]() |
不定期の残業(20時とか21時とか)、当直勤務があるWMです。制度上は時短もありますが、今回は使いませんでした。ちなみに子連れ単身赴任中、双方の両親は県外にいます。 うちの場合私の勤務体系を考え、夜12時まで開いている認可外園に預けています。晩御飯やお風呂も保育園でお願いできます。 これから1ヶ月くらい繁忙期になるので、たぶん日付が変るくらいまで働くことになります。来週末からは実母が手伝いに来てくれますがそれからは何とかやりくりする予定です。 どうしてもという場合は、子供をピックアップして職場に連れてきて職場で1時間ほど後輩や上司に子供の相手をしてもらいながら残った仕事も片付けていることもあります。 ・・・なんかこんな風に書くとたくましいなぁ、私(笑) | ![]() | |