![]() |
|||
![]() |
![]() |
あやママ -- 2005/09/24 .. | ![]() |
![]() |
2歳になったばかりの女の子ですが、最近急にチャイルドシートに乗せようとすると大泣きして嫌がるようになってしまいました。理由はよくわからなくて困っています。「こわい、こわい」と言いますがそれは最近の口癖で、本来の意味ではなく単に嫌な時に言うように思います。そういう時期があるのでしょうか、何とかおとなしく乗せる方法はないでしょうか。同じような経験された方はいらっしゃいませんか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
yuukaママ
-- 2005/09/24.. | ![]() |
![]() |
12月で2歳になる娘がいます。 娘も、チャイルドシートを嫌がる時期があって、苦労しました。 チャイルドシートは私の車にあって、主人の車にはついていません。 主人の車で出かけるときは、私が抱っこして助手席に乗っていました。 本当はいけないのですが。 そのとき、景色が見えて喜んでいるのを思い出し、 チャイルドシートを後部座席から助手席へ移動させたんです。 すると、とても喜んで、車に乗るときは、「のい のい、のい のい」 とせがむように。 私と同じ目線で景色が見えるので、私も娘も楽しくなりました。 私の場合は、こんな感じで乗り越えることができましたよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あやママ
-- 2005/08/21.. | ![]() |
![]() |
Rainさんありがとうございました。いろいろ試してみたいと思います。窮屈だったり暑かったりすると確かに嫌ですよね。もっと子供の身になっていろいろと想像することが大切だなぁと思いました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 うちは、小5の次女が小さい頃、そうでした。 当時は、チャイルドシートが義務化される前でしたので、最悪、抱っこもありでしたが、今は、そういう訳にも行きませんね。 理由は、色々ありますよ。 ・窮屈に思う。→実際に、体と合ってない場合もあるようなので、今一度、肩紐の長さ等も調節してみて下さい。 ・季節がら、熱い。→シートにカバーをかけたり、保冷材で冷やす方法も聞いたことがあります。私は、停車中はカバーをかけ、乗る前に、クーラーで、しばらく冷やしてから乗せてました。暑いと、絶対、嫌がりました。 うちの場合は、外を見やすい位置にシートを取り付けてから大丈夫になりました。なので、設置場所を変えてみるのも良いかも知れませんよ。 | ![]() | |