![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆん -- 2005/09/08 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。昆虫大好きの4歳男の子のWMです。 夫婦の職場から近いという理由で、現在都心に住んでいます。 平日は保育園に居る事が多いので自然環境についてはさほど気に しないようにしていますが、休日などお出掛け時になると 「子どもにはかわいそうな環境だな…」 と反省しています。 親の都合で都心に住んでいるという引け目もあり、週末は自然と触れ合える時間を取りたいと切に考えています。 現在は週末の度に電車に乗り(車を所有していません)、川遊び、山や森探索を必死に行なっています(笑) でも、子どもは子ども同士のほうがより楽しめるのでは…と考えています。 そこで、自然環境で子どもが楽しめるプログラムを行なっている教室やサークルなどあったら情報頂けませんでしょうか?? また、都内近郊でも充分遊べる!という場所等ありましたらぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆん
-- 2005/09/08.. | ![]() |
![]() |
いろいろな情報ありがとうございました。 早速情報を糧に動いてみます! ぼんさん<そうなんです。我が家も6車線大道路が近くにあり、車がガンガン走っています(哀) それでも、「職住」が近くないと両立が厳しいのも現状ですよね…。 幸い我が子は喘息になっていませんが、幹線道路付近の子は喘息持ちが多いという恐ろしい話を医師から聞きました。 満足のいく環境を得るのはなかなか難しいですね…。 お互い、頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぼん
-- 2005/09/06.. | ![]() |
![]() |
はじめましてゆんさん。私と同じ環境のようです。私の職場に近いからと引っ越してきましたが、緑が少ない地域で本当にかわいそうだなと感じてる毎日です。 うちはまだ4ヶ月なのですが、外へ出ると貨物のトラックがビュンビュン走り、ベビーカーの高さにちょうど車のマフラーがあり、道行く人は歩きたばこ(もっと取り締まってほしい!)。先日、ある症例が恐い病気の前触れかも…っていうTVで排気ガスのことやってて、子供が咳をよくするのでますますかわいそうに思えます。 ゆんさんのお宅とは、ちょっと中身が違くてごめんなさい。でも人ごとに思えないのでちょっと色々見てみたんですけど、都の広報誌?が先日ポストに入ってて、そこでいくつか集まりがあるようでした。小学生以上というのが多かったようですが。区の方にはありませんでした。あとはスポーツクラブなんかにもキッズクラブとかで、色んな集まりがあるみたいですね。ヤフーのキッズ版に何かあるかもしれません。 全然参考にならないかも…子供の年齢が違うのにごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
m
-- 2005/09/02.. | ![]() |
![]() |
…どちらにお住まいなんでしょう。 私は前は港区に勤務していて今は千代田区、どちらも多摩地区に勤務していた時と違い、憩いの環境が整っていてびっくりした覚えがあります。皇居って緑がいっぱいですよね。 ちなみに今は城南地区、品川・目黒の境にいます。ここはもっと環境が良い。なんたって林試の森があります。結構な広さです。120,762.91平方メートル 樹木数 高木:約6,732本(株)ディキャンプ場あり、池あり(夏場はお池プールもあり)、「林試の森公園」でネットで探してみて下さい。それから、世田谷にある「砧公園」とか。ここは子供が遠足で出かけました。自然一杯でなかなか楽しそうです。わざわざ都下まで出向かなくても、いいですよー。と、元西多摩地区在住者が言うのだから間違いないでしょう。 | ![]() | |