![]() |
|||
![]() |
![]() |
しゅん -- 2005/09/23 .. | ![]() |
![]() |
先日、夫がカードローンでかなりの借金(2社から100万近く)があることがわかりました。 カード会社からの支払い督促があって、怪しいと思い、 明細を発見したことからわかりました。 夫を問いただすと、「そのうちにいうつもりだった。悪いと思ってなかなかいえなかった」といいます。 原因はパチンコです。 以前も小額ですが同じようなことがあり、家計の貯金から支払って白紙にしたことがあります。 仕事だとうそをついてパチンコをしたこともショックだったし、 そこまでの金額になるまで(私に見つかるまで)黙っていたこともショックでした。 正直、もう夫を信じられないし、 自分が家族のためにがんばって働いた(結婚当初からフルで働いています)お金を夫の借金の返済にあてるのはうんざりで、 自分ひとりで子供を(1歳、1人)育てたほうがいいのではないか? と思うようになりました。 夫はやさしい人だとは思うのです。 けれど、一緒に生活するパートナーとしては疑問です。 どうかアドバイスお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のんちゃん
-- 2005/09/23.. | ![]() |
![]() |
私の知り合いで似たようなケースがあったのでカキコします。 借金の額は100万〜150万だったと思います。 旦那さんの仕事のミスを穴埋めする為のお金をカードで借りていたようです。 (内装業) カードの明細が来て判明して,額の多さに奥様が払う気になれず 旦那さんの御両親に話して金銭的援助を全額受けたようです。 カードはその時点で奥様に没収され これで今後繰り返さないだろうと思っていたようです。。。が, 自分の懐が痛んだ訳ではないので,ほとぼりがさめた頃に こっそりカードを作ってまた借金していたようです。 (今度も仕事のミス+足りないおこづかい) さすがに切れた奥様はまた旦那さんの実家に泣きつきお金を出してもらった ようです。 こんな旦那に育てた両親の責任!!と言ってましたね。 奥様は当時共働きで子供なし。 しかし,2度目の借金が発覚してから仕事を辞めました。 奥様曰く 『私が働いてるとお金があると思ってあてにして借金してるから仕事を辞めた。 もっと主人にはしっかりして欲しい。 私を養っていくという自覚が欲しい。』 とのことでした。 そういう考え方もあるのねぇ・・・と思いました。 私には理解できませんでした。 私なら切り捨ててしまっているかも・・・(冷たいかな) しゅうさんのご主人はパチンコで借金ですよね。 パチンコする人って他に趣味が無い人なんだと思います。 同じお金を使うのなら健康的な家族で楽しめる趣味でお金を使うように すすめてみるのはどうでしょう? それならしゅうさんも惜しくはないでしょう? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しゅん
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
みなさんのメール読んで、涙が出ました。 内容柄、近くの人にも相談できず、一人で考えは堂々巡り。 つらかったです。 少し考えが整理できました。 やはり一番つらかったのは、ずっと借金のことを隠されていたこと。 残業だといつわって、私が一人で子育てしていたとき、実はパチンコへ行っていた事。 そういう嘘をつかれていたことです。 今後も相手を疑いながら生活するより、別の方がいいのかな、と。 そういう決断するなら、子供が状況をわからない今のうちにすべきかな、と。 そう悩んでました。 いろいろなアドバイスを得て、とりあえず早急に離婚ではなく、 まずは彼の両親に話し、書面を持ってきちんと対処しようと思いました。 彼のメンツをたてて、親に言うのは悪いかな、と思っていたけど、 やはり今回”これでもか!!”とガツンとしておこうと思います。 本人も自分でこれから返していくという意思はあるので、 それをきちんとやれるかどうか見極めて、その上で離婚するかどうか判断しようと思いました。 (パチンコと借金癖は絶対治らないと思っていたけれど、 きちんとやめられた人もいるんですね。 ウチの夫もそうなってほしい。心から願ってます。) ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
イノセント
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
お気持ち、わかります。 とはいっても、ウチの旦那 今のところ借金をしている形跡はありません。 ただ、わたしが知らないだけかも知れませんが。 今、事業の為にウチでもお金が必要で、そのお金を工面するのに苦労している最中です。旦那には『絶対にマチキンからは借金してはいけない。それをしなければできない事業ならやめてしまえ!』といいきかせています。 私、借金を隠していることはルール違反だと思うんです。 告白できない、という御主人の話もわかりますが夫婦間で知らない借金があることはある意味、裏切りだと思います。 ご主人はその辺、どう考えていらっしゃるのでしょうか? しゅんさんを離婚の方向へ誘導するつもりはありません。 人生の道のちょっとした穴ポコだと思えるのならば、その穴をコンクリートで埋めてしまいましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くるみ
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
実は、うちもそれに近い??ことがあって、激怒したことがあります。うちは、結婚以前からで、借金の金額を知ったのが結婚する1ヶ月前くらいで・・私も結婚を白紙に戻そうと思いました。 90万くらいあって、びっくり!!その借金の内訳を事細かに洗いざらい聞いて、少し同情・・借金の理由が彼だけの責任でないことも分かったし、10月に式を挙げて、12月のボーナス(二人分)と私の貯金で返済しました。しかし、かなり腹が立ちました、6歳も年上なんだからしっかりしろよ!!と思いました。(で借金の25万くらいはパチンコ!)それから半年後のボーナス期 ・・やっとまともに貯金できると思ったら、「3万くらい欲しい」と言ってきた。別にそんなこと言われなくともお互いに自由に使えるお金を3万づつ分けようと思っていたのに・・?!何故だと聞いたら「友人にパチンコで負けた分返さないといけない」って・・言われて、彼は、もぅ病気だと思った。離婚を持ちかけたら、もぅしないと約束。そして半年後、12月に妊娠が分かって、6月に家を購入、今は1歳のなったばかりの娘を休みの日は子守しないといけなくて彼は、パチンコする暇もないと思うし、すると負けるからしないらしぃ。それに、家のローンもあるし、自分の小遣いも減らしていいと申し出てきたから、パチンコしないと思ってます。男の人って心が弱いのか、誘惑に負けやすいのか、分かりませんけど、危機にさらされないと分からないのかなぁ・・? 私は自分の両親にも相談したし、そのことを夫にも言いました。私の両親は、娘かわいさに、私達にもよくしてくれていて、彼は頭が上がらなかったので、とても焦っていました。それと、私は結構、短気です。子供がいると、なかなか別れたらいいと簡単にいかないと思います。旦那さんに自覚させる何かを企んでみたら、逆に自分も借金していたと嘘をついてみるとか・・それでも反応がなければ、パートナーとして失格だと私は思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハルル
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
しゅんさん、はじめまして。 実はこれと寸分違わず全く同じことが以前、身内の間で起こりました。 妻(私の身内)は最初、小額だったこともあり、自分で働いてコツコツ貯めた預金で、全額を清算しました。 夫とキチンと話し合い、2度と同じことのないよう、きつく約束を取り交わしました。 でも、2度目が起こってしまったのです。 しかも発見が遅く、金額は1000万を超えていました。 妻は最初、どうしてよいものかわからず、途方に暮れました。 そして次に、離婚を考えました。 でも結局は、住宅購入の頭金と子供のためにと0からコツコツ貯めた預金を全額、返済に充てました。 それでも足りない多額の借金は、夫が数年かかって自分の手で返済しています。 この身内の件があった時、妻の方に言ったのですが、最初の夫への対処が甘かったのではないでしょうか。 いくら口では厳しく問い詰めたり、約束をさせたりしても、所詮、また家庭が落ち着いてくると、 喉元すぎれば何とやら、です。 1回だけ・・・が、2回3回となり、多少借金をしても「次に勝って取り返せばいい」となり、 それを繰り返している内に、いくら勝っても、勝った分は返済に消えてしまうようになります。 金額はアッという間に、膨れ上がります。 しゅんさんのお気持ちを、私は察することは出来るにしても、どの程度の心の傷なのか、 そのダメージの深さまでは手に取ることが出来ません。 ですので、私からのアドバイス(そんな大したものではないが)が、しゅんさんに当てはめると、 的を得ていないものかもしれません。 そこを了承下さった上で読んで頂きたいのですが、 私には、離婚するほどの事には、どうしても思えないのです。 ですので、こうしてはいかがでしょう? (1)御主人の御両親に話す(これは御主人にとっては手痛いことですので、おしおきのつもりで。 決して金銭的援助を受けるためではありません。また今後繰り返さないためでもあります) (2)「1度ならず2度までも、貴方の娯楽の借金に払うお金なんか1銭もありませんから」と言って、 御主人に働いて返済してもらう(身内のところでも、旦那さんがアルバイトをして返済しました。 パチンコに精を出すくらいですから、暇な時間はあるはず) (3)借金の返済が終わるまで、パチンコはしないこと。勿論、借金も。 アルバイトをして毎月の返済に当て、いかなる場合でもそれ以外のお金を返済に遣わないこと。 守らなかった場合は慰謝料300万と、子供の養育費として月々10万円を子供が成人するまで支払う条件のもと、 離婚に応じるものとする。 以上の3点を誓約書として書かせ、どちらかの御両親に預かって頂く。 身内の場合、金額は1000万を超えていて、預金を全額充てても1000万に近い金額でした。 でも、上記のようなことで何とか解決し、今は親子も夫婦も仲良くやっています。 両方の両親も巻き込んでの(妻が話しました)大騒動となりましたので、夫は懲りて、 以来パチンコには行っていない、というか、パチンコ屋を見るだけで気が滅入るらしいです。 パチンコは、麻薬みたいなものですからね。 御主人にも「嘘をついている」という自覚はなかったと思います。 ですので、浮気をしたりするような、悪質な嘘ではないように思います。 パチンコは1時間2時間で終われるものではありませんので、先ほども書きましたが、 お休みの日など、かなり自分の時間が取れる人だと思います。 通常の勤務が5時6時に終わるなら尚更、アルバイトをする時間はかなり取れるはず。 身内の旦那さんは、5時半までの勤務で週休2日でしたが、休日は勿論のこと、 平日は仕事の後もアルバイトをし、毎月アルバイトだけで15万は稼いでいましたよ。 まして金額もまだ100万程度ですから、ちょっと頑張れば、返済しきれるものです。 決して、しゅんさんが払ってあげてはダメですよ。 「何とかなる」と、しゅんさんを当てにする気持ちが、ますます強くなってしまいます。 自分の蒔いた種は、自分で刈らなくてはいけないことを、しっかり自覚してもらいましょう。 せっかく縁あって夫婦になったわけですから、ダメ!やってけないわ!=離婚、と安直に、 結び付けないで欲しいです。 色々な壁や障害を越えて年月を経て、深まっていくのが夫婦の絆だと思うのです。 もし今回の状況を乗り越えられたら、きっと、しゅんさん御夫婦の絆もずっと強くなっているでしょう。 そして、それでもダメならその時は、また次の手を考えましょう。 頑張って下さい。 お互いに、更に強く優しい母をめざして・・・仕事も頑張って輝いていきましう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぶどう
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
しゅんさんの書き込みを読んでいて、同じだーっと共感しました! うちも全く同じです。 うちの夫は昔ワルだったため、お金がなければカツアゲして獲る!!という感覚が抜けないらしく、後先考えずお金を使ってしまいます。結婚前から借金があり、300万ほど私の貯金や、結婚の時親からもらったお金を返済に充てました。 つい最近も、その返済時からまた新たにパチンコなどで借金をしていることが発覚し、今度は200万、私のお金を返済に充てました。堅実で小金持ちの家庭に育った私には、返済の当てもないのに借金を重ねる感覚が理解できません。そのくせ、今の勤務先から独立して店を持ちたいから資格を取るために学校へいきたいだとか言うし、私が公務員という仕事をしていることもあり、私との結婚は金目当てかと本気で悩んでいた時もあります。 本当に、生活をともにするパートナーとしてはとんでもないと思います。でも私は夫の、生活のパートナーとして的確か、というところで結婚を決めたのでなく、彼の存在が自分の存在意義をただ一人感じさせてくれる人だと思ったから結婚したんです。 あれ以来反省してパチンコは一度も行ってないし、自分の給料はすべて私に渡すようになったので今はこれからを見守る、という感じです。ま、私も仕返しのつもりで結構内緒で無駄使いしてやりました!! うちは借金もなくなりましたが、貯金もなくなりました。私も少し金銭感覚がおかしいのかもしれません。夫はそのせいで独立もできないし、学校へも行けない。家も買えない。でも、子供が幸せに育つためのお金だけは私がしっかり管理していくつもりです。なるようになります! | ![]() | |