![]() |
|||
![]() |
![]() |
リルまま -- 2005/10/21 .. | ![]() |
![]() |
3才と3ヶ月の子供をもつ育児休業中のママです。 こんな事相談するのは恥ずかしいのですが 昨日旦那が取引先の人と食事して帰ると 言ってたのに帰ってくると 香水の匂いをプンプンさせてるんです。 みなさんならこんな時どうしますか? 知らないふりしますか? 下の子供がまだ小さいのでずっと家にいるせいか マイナス思考な事ばかり考えてしまいます。 多分数人でコンパみたいな事を してきたんだと思うのですが。 私は上の子供と下の子供との世話で 必死なのになんかとても悲しく虚しい気持ちになってます。 何かアドバイスお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
リルまま
-- 2005/10/21.. | ![]() |
![]() |
たくさんのお返事ありがとうございました。 おかげで旦那には正直な気持ちをぶつける事ができて やましい事ではなく、心配かけたこと謝ってくれました。 そのおかげでモヤモヤがすっきりし夫婦の絆を再確認できたようにおもいます。 本当にありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アリー
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。察するに「ま、まさか不倫では」と暗い気持ちになったのでしょうが、多分違うと思います。ご主人もリルまま以外から見るとオジサンですよ。私は若かりし頃ずいぶんオジサン方に可愛がられて、お寿司やらふぐやら連れて行ってもらっていましたが、社内の情報が欲しかったのと高級レストランでごちそうになるのが単に嬉しかっただけで、全然そのオジサン達とどうのこうのはありませんでした。あちらも大人で私を教育してくれるメンターのような存在でありがたかったです。私は不届きにも「こんなに若くて可愛くて話上手な私とお食事できるのも、オジサンにとってはハッピーなことよ」とまったく負担に思ってはいませんでした。 ということで、そんな女性もいます。私は自分のダンナさんがそういう頑張っている女性のメンターになるのは全然構いません。ランチに行こうとディナーに行こうと、行くならケチケチせず高級レストランでばーっとおごったれ、タクシー代も出してやれ、常に粋であれ、と言っています。 しかしそれでも不倫だったらどうするか。ホストクラブで可愛い男の子達に囲まれてドンペリ空けてダンナさんのカードで支払う、と私は常々言っています。ついでに湯治にも行く予定です。リルままさんも、ご主人の香水で妄想を膨らますのならば、いっそ不倫がばれたら私はどんな楽しいことをしてしっぺ返ししてやろうか、という妄想をしてみるのもいいかも。育休中は家の中に閉じこもることが多いので、いろいろ妄想が浮かんできますよね。私は姑とけんかしている妄想が浮かんで、ああ言われたらこう言ってやろう、としてもいない喧嘩を妄想の中でして、母親に「あんたバカじゃないの」と言われてしまいました。なのでネガティブになる妄想はお勧めしません。楽しい妄想をしましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さくらまま
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
私も3歳と4ヶ月の子を持つWMです。 リルままさんと同じ年代の子どもがいるので、大変さはわかります。 旦那さんも仕事(公私混同?!)でしょうから、いたしかたない部分もあるのではないかと思います。 でも、一日中家事、育児をしていると外から自由に帰ってくる夫のことを うらやましく感じるときありますよね〜。 どうでしょう?だんなさんに香水のにおいついてるよ〜。 さみしいな〜。と甘えてみるのも手じゃないでしょうか? 女ですから時に甘える(かわいこぶる)ことも必要ではないかと 私は思います。(演技でも) もしかすると、だんなさんは帰ってくると髪をふりみだして家事、育児 にあけくれている姿はみたくないな〜なんて思っているかもしれませんよ。 服装をちゃんとして、お化粧もして、「おかえり〜遅かったジャン!寂しかった〜」なんてどうでしょうか?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ニッシー
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
私も同じく3歳と3ヶ月の子を持つ育休中のものです。私も夫の言動で悲しく虚しい気持ちになりました(我しが家の場合は同僚との携帯メイル)。これが自分も働いていて飲みに行く機会や異性の同僚と接していればたいしたことと思わないんでしょうが、自分は家にいて育児をしていると、マイナス思考になり悪い方向に考えちゃいますよね。 わたしは自分自身でこんなことで悲しくなるのかと驚きましたが、率直に夫に自分の気持ちを言いました。夫婦って信頼感が無くなったらおわりな気がするので。ずっと疑ったまま毎日同じ屋根の下で過ごすのは辛いですしね。 アドバイスになっていなくて申し訳ないですがお互いハッピーな家庭生活を送れるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MK
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
取引先の人と食事…。 食事って食事だけでお酒無しという訳ないですよね? 更にもう一軒行こうとなり、二次会カラオケなどでママがいて女の子がいて、というお店なら変な店じゃなくても一杯あるし、私も行く事ありますよ。確かに隣にお姉さんが来ると、私にも香水の匂いついてるしぃと思う事も。 下のお子さんの月齢から言って、産後疲れと育児疲れと重なって、なんでもネガティブになり悲しくなっちゃう時期なのかも知れませんね。大丈夫ですよ、でも、「香水の匂いぷんぷんさせて帰るのは勘弁してよねぇ」くらいの軽い愚痴は本人にこぼしたってバチは当たらないと思います。元気を出して下さい。 | ![]() | |