![]() |
|||
![]() |
![]() |
さくらまま -- 2005/10/19 .. | ![]() |
![]() |
私は3歳と4ヶ月の子を持つWMです♪ いまは育児休業中で家にいます。 上の子ですが、今3歳8ヶ月ですが・・・。 いまだにウンチをオムツでするんです。(オムツに履き替えて壁につかまってするポジションが好き) おしっこの方は完璧オムツ離れしたのですが・・。 以前ここの書き込みで、同じような子がいると知って安心、そして 参考させてもらったのが、オムツをはいてトイレの壁でしてもらうというもの。 以前は和室の壁につかまって用を足すのが定番でしたが、それをみてから トイレの壁につかまってしてもらうようにしています。 ほんにんいわく、トイレに座ってもでないと・・・。 おむつだとすぐでてるのに・・・。 どうにかトイレでしてもらいたいのですが。 なにかいい方法はないでしょうか〜?? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さくらまま
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
ゆんさん、りょうままさんレスありがとうございました♪ 私もあまり本人を追い詰めちゃいけないな〜と 思いながらも、心の片隅でなんでできないのよ!と思うのも事実・・・。 お二人の意見を聞いてやっぱりあせっちゃいけないな〜と 思いました! きっと子どもよりだれより私が安心させられちゃいました♪ ありがとうございました★ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りょうまま
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
4歳と1歳の男の子を持つWMです。 以前に他の方の書き込みのお返事に部屋ではなくトイレでふんばるようにしていると答えたのは私かしら? 少しずつ、ウンチはトイレでするという感覚だけでもつけようとしていました。 でもなかなかトイレでは・・・・・ 赤ちゃんの時から立ってする習慣が付いちゃってますしね。 うちは保育園の先生のおかげでした。お友達がトイレでしていることなどを話してくださって、と〜っても上手に誘ってくださり、ある日突然、あっという間にトイレでウンチです!! 何かきっかけがあればいいですね。 先生も、お友達がみんなトイレでするようになれば、恥ずかしくなってするようになるよ!!と言ってくださっていたのであんまり心配はしていなかったのですが、そう言っても心配になりますよね・・・・ でもやっぱり時期がくれば大丈夫みたいですよ。 そして下の子はお兄ちゃんのを見ているので、早くできそうです。 あせらず、見守ってあげてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆん
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
4歳@男の子のWMです。 うちは、うんちのときにわざわざおむつに履き替えていました(苦笑) そんなこんなでしたが、今ではすっかり問題なくトイレでうんちします。 きっかけは特にこちらから作るということもなく、お友達がトイレでうんちをしていたのを見て、「真似したい」という気持ちになって自然に出来るようになりました。 母によく 「大人になってまでおむつをしている人いないでしょ?おねしょ、おもらし、うんちはとにかく気にしないのが一番」 と言われました。 大丈夫ですよ! | ![]() | |