![]() |
|||
![]() |
![]() |
P -- 2005/11/04 .. | ![]() |
![]() |
どなたかフィリピン人のナニー(お手伝いさん)を雇った方がいらっしゃれば感想を聞きたいのですが。またもっと情報を得るためにナニーのHP等連絡先ご存知の方教えてください。11月から会社に復帰します。近所の保育園に5ヶ月の娘を預けることも決まっていますがナニーにも興味あります。海外ではフィリピンからのお手伝いさんには定評があると聞きました。日本でもそのコミュニティーが必ずあるはずと思っていますが、どこに連絡すれば教えてもらえるのか・・・わかりません。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もとシンガポール在住
-- 2005/11/04.. | ![]() |
![]() |
以前シンガポールに住んでいて、マレーシア人アマ、フィリピン人のメイドを雇っていました。徹底的に調査、面接したので、素晴らしい子を雇うことができました。日本に連れて帰ろうとしたのですが、やはり就労ビザの問題でだめでした。 日本ではアメリカンクラブの掲示板に、パートタイムのメイドの紹介等が出ることがありますのでトライする価値があるかもしれません。外資の人事部というのは一つの手ですが、空きが無い場合は、港区にいくつかあるメイドサービス会社を使いますから、どちらにしても十分な調査が必要でしょう。 ただ、甘く見ているとトラブルに巻き込まれます。 この掲示板にあったような、有栖川公園で声をかけるなどどいう危険を冒すのは言語道断です。相手がどういう素性をもった人間かもわからないのに、好んで災いを家に招き入れるようなものだという自覚を持ってください。メイド本人は問題なくても、交友関係、家族から問題が発生することだってあるのです。雇用にあたっては現在の、あるいは以前のEmployerからのReferenceを取ることが必須です。ビザの問題ももちろんチェックが必要です。 日本人がフィリピン人メイドを雇って失敗するのをたくさん見てきましたが、ほとんどはメイド側の責任というよりは、雇用主としての自覚と準備の欠如からくるものです。フィリピン人メイドは慣れたもので、雇い主の力量を見て仕事するところがあります。海外のExpat Communityではメイドを雇う上での探し方、身上調査の仕方、心構え、契約の仕方、トラブル事例と対処、家事にあたってのルール、教育の仕方、など皆ひととおり勉強してから契約します。雇用主としての厳然たる威厳があるのです。こういう準備もできていない甘ちゃんの日本人は、彼らにとってはあまり魅力的な雇用主ではないのですぐにやめていくか、最悪の場合は格好のカモになってトラブルに巻き込まれるのがオチです。 おどかすわけではありませんが、メイドに関しては盗み、ビザのトラブル、子どもへの危害、男関係のトラブルだってあるのです。 Pさんも良くお考えになって、自分にそれだけの覚悟があるか、トラブルが発生した場合解決する能力(語学力含め)があるか、良くお考えになった上で検討することをお薦めします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆん
-- 2005/11/01.. | ![]() |
![]() |
私の場合、シルバー人材をシッターではなく家事代行として利用しています。 行政によってお値段や内容が変わってくるようですが、私の住んでいる所では時給800円でお願いできています(涙) 週1回3時間ですが(理想は週2回)本当に助かっています。 ただし、事前面接やセンターとのやりとり等があり“手配するまで”がやや面倒。 多忙なWMには手配などの時間さえなかなかさけないのが現状ですよね。 シッターも含め、1回でパッと手配完了出来るありがたい機関が出来るといいのですが。 以上、ご参考まで。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アリー
-- 2005/10/30.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。シルバーの方の信頼性は、人それぞれかもしれませんが、民間で探す時と同じかなと思っています。守秘義務もあるしシルバーで保険にも入っているし(本人&私の器物損害保険等)、条件的には変わらないです。メリットとしては、 1.安い。1時間1260円。60円がシルバーセンターが取り、残りは本人が取る。 2.近い。シルバーさんは基本的に地元で活動するので、臨機応変に時間に対応してくれる。 3.結構体力ある。60代は元気です・・・。 リスクとしては、 1.シルバーの方は善意で働いているという気持ちが強い。あまりあれやって、これやって、は言ってはいけない。 2.季節の贈り物(お中元・お歳暮)はすると好感度大。お年を召しているのでビジネスライクでおつきあいするのではなく、いろいろ気を使う。 3.鍵は本人に預けているが、本人の管理がきちんとされているか心配。→しかしこれは、サン○ー電気が出しているホビカという室内監視カメラを設置しているので、不審者は携帯に通報。機械は6万位、月々800円で設置できる。 という感じです。外資系は仕事きついですからね、お互い頑張りましょう〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
P
-- 2005/10/29.. | ![]() |
![]() |
皆様 多くの情報ありがとうございます。 ご察しの通り、私は外資系に勤めています。 今保育園にお願いしている預かり時間、日数条件をもっと広げようとすると、ナニーを1人フルタイムで雇えるくらいの保育料がかかります。それなら信頼ができ家事も手伝ってくれるナニーを探してみようかと情報を集めていました。でも言葉の問題は全く考えていませんでした。重大なポイントですね。シルバーセンターの方の働きぶりや信頼性はどうですか?私の場合も普通は保育園とシルバーでたりるかも。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アリー
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、おともっちさん、私の会社は人事が紹介してくれるので、さすがに不法就労の人はいないはず・・・と勝手に思い込んでいます。すみません、ビザのことは分からないです。しかしもし不法就労だったら雇い主も罰せられるから困りますよね。 フィリピン人は香港では共稼ぎ夫婦に人気らしいですね。香港の先輩のお宅に泊まった時、フィリピンの方が住み込みで朝ごはんやら掃除やらしてくれて、先輩はバリバリ働いていました。素敵な米国人ダンナ様もいて、やっぱセレブよね〜!と一緒に行った友達と盛り上がったものでした。そこで私が感じたのは、日本も香港みたいになるのかなあということです。私の会社やその他外資系金融では女性でも30歳を過ぎると年収1千万を超えているのはザラです。私が結婚した時「フィリピン人のナニーをShareしない?」と言われ、庶民の私は「この人たち金銭感覚ずれてる・・・」と思ったものですが、しかし現在周りを見ると、貧富の差というか、貧も増えたが富めるWMも増えました。香港のように女性も男性と同じように仕事に集中できる時代も、もう夢ではないかもしれないなあ、と思う今日この頃です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
おもとっち
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
すみません、こちら便乗させてください。 アリーさん、ご存知だったら教えて下さい。 彼女たちは、ちゃんとした在留資格(ヴィザ)を持っているのでしょうか? 彼女たちにお給料を支払って、もし、不法就労だった場合、 問題ないのでしょうか? 私も興味はあるのですが、これが怖くて今まで諦めていました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かや
-- 2005/10/26.. | ![]() |
![]() |
フィリピンは,他のアセアン諸国とちがい、外貨稼げ政策で色々な国に出稼ぎにでているので海外で見かけることが多いですが、フィリピン自体にナニーという存在がなく,「ヤヤ」と呼ばれるものがいちおそれにあたりますが,インドネシアですと国家資格のナニーの専門スクールがありかなり、きちんと教育されていますが、フィリピンにはそういうのがありませんから。 あとフィリピンの元助産婦というのもよくいますが、フィリピンでは助産婦は看護婦よりもっと簡単になれますし,あまり信用できるレベルではないので要注意です。 大卒もカレッジ卒で日本でいえば中卒ですから、ご注意ください。 英語もタガリッシュと呼ばれる、タガログ英語のことが殆どですし。 今までフィリピンの「ヤヤ」も5人ほど雇うはめになり雇ってきましたが、おすすめできるような人はいませんでした。やめた方がいいですよ。東京などで日本語のできない外国人の人が雇う気持ちはわかりますが、日本人がわざわざフィリピン人を雇う必要はないのでは?もっとお金をかけても良いなら,イギリスのナニー紹介会社から呼び寄せた方がいいのでは? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ponko
-- 2005/10/25.. | ![]() |
![]() |
アリーさん同様、外資ならHRに問い合わせるのが賛成です。 でももし、今の段階で単に様子が見たいとおっしゃるのなら、都内では広尾の有栖川公園、渋谷区児童館に大抵いつもフィリピンのナニー達がいます。 私は個人的に、とってもよく面倒をみてるなぁと感心しています。 なにかができると(たとえばアンヨが長く出来たとか)まるで自分達のこどものように大喜びする様子もみました。 そしてナニー達の家族もいつのまにかJoinして一緒に応援するのですから、それはもうハートが温まっちゃいました(*^。^*) 何回か様子を観察しながら、これなら!と思うなら彼女達に声をかけてみてもいいかもしれませんね? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アリー
-- 2005/10/24.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、外資系にお勤めですか? でしたら人事に問い合わせればすぐ紹介してくれます。私の会社に以前勤めていた方は、通いで月10万位、毎年1回フィリピンへHOME LEAVEをさせる時に渡航費とお土産代を持たせていました。ナニーのみならず、彼女の家でホームパーティを開いた時の手伝いやら、いろいろ頼めばしてくれるようです。しかし子供が変ななまりのある英語を話すようになったらしく、結局はやめたそうです。私もナニーを雇おうかと思って彼女からいろいろ聞きましたが、結局シルバーセンターの60代の方にお願いしています。保育園関係はやはり日本語じゃないと・・・ということで。それでもフィリピンのナニーがいいとなると、大使館に問い合わせするのが一番確実ではないでしょうか。 | ![]() | |