![]() |
|||
![]() |
![]() |
おまめ -- 2005/11/25 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。四月に第一子を出産し、今六ヵ月になる子供をもつおまめです。今現在は育児休暇中なのですが、来年四月から職場復帰する予定です。今は保育園見学など走り回っています。ところでみなさんに質問なのですが、復帰前にこれだけはやっておいた方がいいとか、やっておかなくて大変だったとか、何かあったら教えてください。今は生協を頼んでいますが、平日の昼間でも自由に動けるため、子供と散歩がてらスーパーに買い物に行っています。復帰したらこんな時間はないだろうし、保育園から帰ったらバタバタご飯、お風呂、寝かす・・・など今考えると、できるかなあ〜と不安でいっぱいです。みなさんは生協のみ、週一回家族で買い物、などまとめ買いなのでしょうか?最近は夜寝るのが遅い子供が増えていると聞きますが、せめて九時には寝かせて、朝方の健康体に育てたいと思っています。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
おまめ
-- 2005/11/25.. | ![]() |
![]() |
遅くなりましてすみません。どうもありがとうございます。生活リズムですね!なんとか頑張ってみます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2005/11/08.. | ![]() |
![]() |
育休中にやっておくと良いのは規則正しい生活リズムで過ごす事に慣れさせる事だと思います。 私は息子が5ヶ月から職場復帰しましたが、朝は5時起き夕方は20時就寝の生活リズムは3ヶ月頃から身についてくれて今でも大変助かっています。 (現在1歳7ヶ月) あとは作りおきメニューのバリエーションを今のうちに増やしておくことなど家庭でのことを中心に考えてみてはどうでしょうか? 育休中にスキルUPのできる方もいるようですが、これはかなり環境に恵まれていないと出来ませんので今は育児を満喫することをお勧めします。 ちなみに我が家では食材の買い物は家・駅・スーパーが近いこともあって週末に基本的には買い置きをして部分足りないものを平日買い足すといった感じです。 | ![]() | |