![]() |
|||
![]() |
![]() |
新入社員 -- 2006/04/29 .. | ![]() |
![]() |
職場に復帰致しました。 会社の規定で、産前・産後休暇のみ取得で復帰の場合は元の役職で戻れるのですが、育休取得の場合ははずされてしまいます。 両親が遠方の為、4月の保育園入所迄育休を取得し復帰しました。役職もはずされ、配属先も以前とは違う場所です。 いずれも覚悟のうえでの復帰です。歯を食いしばって『私は新入社員だ!今にみていろ〜!!』と、頑張っています。 私が復職することで人件費が発生しているわけですし、上司は私をいかに使うか?・・・という発想になると思ってたのですが(私はそういう考えでしたので)『お荷物』がやってきたという解釈のようで・・・・。 毎日勉強させてもらってます。 長々とすみません。子どもの寝顔に癒され毎日頑張ろうと思うのですが、 それでもこの先の見えない状況に、色々な思いがこみ上げてしまうことが度々あるのです。 同じような経験をされ這い上がった先輩方に叱咤激励いただきたいのです。 よろしくお願い致します! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
おんせん
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
私も育児休暇取得後、4月に職場復帰しました。 ちょうど私の仕事を継いだ人が退職されたため、入れ替わりで元の仕事に戻れたのですが、運悪く業績が落ちていて、同じ係の人が人員過剰な状態。私は技術系の仕事なのですが、製造現場に応援に行くよう指示がありました。 係の中では、私が一番あてにならない(子供の病気等で急に休む)ので白羽の矢が立ったと思います。応援と言われてますが、いずれ異動になりそう・・・。 もっともな人選とは理解していても、つらいです。でも腐ったら終わりなので与えられた仕事をがんばるつもりです。 叱咤激励とは違いますが、お互いがんばりましょうね! | ![]() | |