![]() |
|||
![]() |
![]() |
うみ -- 2005/03/18 .. | ![]() |
![]() |
知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。 現在、育児休暇中なんですが、4月に賞与が支給されます。 対象は去年の4月から今年の3月までの社員なんですが。 私は今年の2月から5月いっぱいまで育児休暇中なんです。 支給される対象にあてはまるのでしょうか?? 休暇中には支給されないものなんでしょうか? それとも、休暇中を差し引かれたものが支給されるのでしょうか? 会社によって異なる事かもしれませんが、みなさんの中で育児休暇中に賞与をもらった方、もらえなかった方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うみ
-- 2005/03/18.. | ![]() |
![]() |
みなさんのレスとても参考になりました。ありがとうございます。 私は元々派遣社員だったのですが、社員になり、2年経ちます。 派遣の方がはっきり言って給料は良かったです。でも、ボーナスや退職金の事を考えて社員になりました。だから、今回のボーナスに期待しすぎているのかもしれません。 でも、もらえるのならもらいたいです。 確認しようかとも思ったのですが、なんだか気がひけて・・・・・ でも、もらえなかったら聞きそうです。 みなさん、もらえたという事もあり年に一回の賞与なんですが、少し待ってみようと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばおのすけ
-- 2005/03/17.. | ![]() |
![]() |
昨年7月末に出産のため、6月2日から休みました。7月10日支給の夏賞与は全額頂きました。(会社の査定期間は一昨年2月11日〜昨年7月9日迄)私の場合は査定期間の最後一ヶ月を休みましたが、引かれることもなく頂きました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ 私は10月出産で4月まで育児休業を取りましたが12月の賞与をもらいましたよ これは4月から9月に働いた分に対する賞与で産休中も出るので(産休は8月から10月)全額もらいました その後の6月の賞与は10月から3月に対して出るのでその期間の就業日数に対して私が働いた日数分の賞与をくれました 育児短時間勤務に対しても同じ考え方です 会社に問い合わせてみるといいですね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトン
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
会社により異なると思います。 在籍(勤務?)期間にもよるし、 賞与の査定の対象期間にもよると思います。 私は昨年1月から今年3月いっぱい育休ですが、 昨夏、昨冬、この3月と賞与もらいました。 賞与の算出方法によって異なると思いますが、 今年3月は完全に休職中の期間が対象だったので もっとも低い評価による計算でした。 でも、ありがたいですよね。 正社員でよかった、と思うと同時に、 復帰してできるだけの恩返し(?)をしよう、 と決意を新たにしました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2005/03/16.. | ![]() |
![]() |
査定期間の出勤率で支給が決まっていました。 出勤率60%以上でしたら支給対象でした。 私は昨年3月末に出産でしたが、有休をそれまでほとんど使っていなかったので3月いっぱいは有休扱いにしてもらい4月の頭から9月中旬までお休みをしました。 ウチの会社は7月の賞与の査定期間が10/1〜3/31でしたので7月の賞与は貰いました。 しかし12月の賞与は4/1〜9/30が査定期間でしたので会社には復帰して通常勤務をしていましたが賞与は出ませんでした。 どの会社も査定期間の出勤率というものも支給条件に入っていると思います。 その辺を確認されてみてはいかがでしょうか? | ![]() | |