![]() |
|||
![]() |
![]() |
トライアン -- 2005/03/13 .. | ![]() |
![]() |
先月、40からは転職するのは難しい〜、でも、これから採用試験に行ってきます〜、と書き込みした者です。おかげ様で昨日正式内定通知をもらいました。転職を希望して、前前職時代の育児休暇の頃から細々転職活動をしてきました。現在のパート職に変わって丁度一年ですが、その間も正職に近い勤務を求めて転職活動をし、殆どが書類で落とされ(学歴的に不都合ないはずなのに)(多分年齢のせい?)(または資格の有無)てきました。今回の採用は、希望する勤務地と待遇からいうと、妥協できるギリギリのライン、通勤が1時間以上、待遇は嘱託、ですが職種は希望していたものであるので、散々落とされてきた今は、これで頑張るしかないな、という気持ちです。 実は、このまえパート先の上司(女性、30代前半の独身)が私が同じ部屋にいるのに、「結婚してから仕事をするのは私は無理」「子供のことで休みをとったりするのは、失礼なこと」などと話していました。そのコメント自体は、その人の価値観であり私は気にしないですが、その価値観で既婚で育児中の勤務者を判断されてるのはたまらないですね。そして、まだ多くの人たちはそんなふうに考えているのでしょう。こんなんだから、この社会の働くママへの待遇が向上しないんですよね。 来月から始まる新しい職場では、働く育児中ママにどれだけの理解があるのか未知数(育児に関する職場なのですが)です。私の子どもにも、朝晩延長になり、しかも通勤経路から保育園が遠くなり、負担をかけることになり少し辛い面もありますが、やっと掴めた転職だからこの機会を大事に頑張りたいと思っています。 レスを下さったかいじゅうママさん、読んでくださった皆さん、 応援有難うございました! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2005/03/13.. | ![]() |
![]() |
内定、おめでとうございます! 同じ歳のWMとして、応援していたのですが転職についてはアドバイスも出来ずレスをしませんでした。 良かったですね〜。 内定した企業が、WMに理解があることをお祈りしています。 慣れるまでは親子ともどもご苦労もあるかと思いますが、がんばってください! | ![]() | |