![]() |
|||
![]() |
![]() |
riko -- 2005/03/29 .. | ![]() |
![]() |
6月に初★出産予定で、現在パート勤務です。 1週30時間働き、雇用保険も払ってきました。 妊娠報告し、できれば出産後も働きたいことを伝えました。 返事は、3月末で1度退職して、5月復帰で・・・ってことでした。 私がいないあいだは、人を入れずなんとかするって感じです。 本心は、産休、育休を取りたかったのですが、私は、1年ごとの契約更新制(パート勤務者は全員です)なので、本当に取れるかが、不安で強く主張しませんでした。 労動局に事前に相談もしたのですが、「あなたのような場合は、事業主との相談ですね。」と言われてましたし・・・ 明日、離職票などの手続きがあります。 なんだか、気持ちがもやもやして、再び労動局に電話してみました。事情を話すと、産休・育休取れるってお返事を頂きました。 今回は、諦め(T_T)来年度また雇ってもらえたら、第2子出産の時は、頑張って取得しようと思ってるのですが、なんだか、損してるのかなぁ?って思ったり、もやもやしてます。 皆さんどうおもいますか?職場は、私以外40代〜ばかりで、今後もこんな悩みは私ぐらいです。 |
![]() | |