![]() |
|||
![]() |
![]() |
桂 -- 2005/05/27 .. | ![]() |
![]() |
誰にも相談できなくて・・・こちらに書いていいものなのか悩みましたが、きいてください。 一歳五ヶ月の子の母です。フルタイムで働いています。 こどもががおなかにできてから約二年、エッチしてません。 いわゆるセックスレスですね。 子育ても少しですが余裕ができて、そろそろ・・・なんて思ってるのですが、まったくそんな気配はありません。 やっぱりおんなとしてとても寂しいです・・・。 しかたないのかな・・と今はあきらめにはいってますが。 どうなんでしょう?こんなものなのかしら?? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
桂
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
マーチさんありがとうございます。 気持ちってほんと、大切なことですね。 わたしは毎日の忙しさに大事なことを忘れていたかもしれません。一日をどれだけ有効につかうか、休日はどれだけ家事をこなせるか・・旦那のことなんてあんまり想う暇なんてなし、そんな感じ。 もう一人ほしいからしたいっていうわけじゃないんです。きづいたら、あれー?これでいいのかな?とか、つきあっていたころのどきどき感ってどんなのだっけ?とか、そんなふうにおもったんです。 相手を大事に思う気持ちを大事にしていこうとおもいました。 ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あんころ
-- 2005/05/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。現在2歳半の娘がいます。 ウチも桂さんのところまではいきませんが 同じような状況です。(数ヶ月に1度とか) 現在私は34、夫は36。出産後は夫は33とか 34でした。 私の場合は夫によく聞いてましたよ、「何で?」って。 よその人としてるのかも・・・ってくらいに、出産前より 激減でしたから。 そのとき夫が言っていたことは、「男にも女性と同じように 父性みたいな気持ちがあるのかな?そんな気になれない時が 多くなったんだよね。それに今日はどうかなって思った時に タイミングが悪かったりすると、その気がなくなったりするし」 というようなことでした。 家族愛みたいなことが大きくなって、愛の形がセックスだけでは ないって言いたいのかな。それと、今日は!と思っても私が 忙しくしてると、あ、ま、いいか。となったりとか。 セックスがしたいんじゃなくて、昔のように男女の関係で ありたいと私は願うのですが、なかなか難しいものなんですかね。 男性のかたが回答してくれたらいいですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マーチ
-- 2005/05/24.. | ![]() |
![]() |
今現在、初めての妊娠4ヶ月なので、実際我が家もどうなるか分かりませんが、私の考えをレスさせてください。 お子さんが生まれると、やはり『子どもが欲しいからやる』っていう感じになってしまうんでしょうか? 実は、私の場合、赤ちゃん欲しいなぁ…って思ってから1年近く授からなくって…。『欲しいからやる』まさにそんな状態だったように感じます。そんな中、周囲の妊娠報告に辛い思いをし、気持ち的にまいってしまった時期もありました。その時、主人からの『大丈夫』って気持ちが暖かく伝わってきて、気づけば妊娠!! きっとお互いが、コミュニケーションのとれた性交が出来たんだと思います。それまでは、欲しいから…というどこか義務的な部分があったのではないかと思います。 性交するだけに目的を置かず、手をつないだり、抱きしめあったり…日本人にはなかなかない、甘〜い愛の言葉をささやいたり…。そんな中で、この人と一緒になりたい!とか、子孫を残したい!とかっていう、生まれ持った欲望なり、感情なりが芽生えたりするのかな??? 私は心理学者でもなんでもないので、分かりませんが、自分自身の今回の妊娠をきっかけに、目に見えない、『気持ち』っていうものを強く信じられるようになりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桂
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
tokoさん、まーさん、たまひよ1029さん、励ましのメッセージありがとうございました。ちょっと安心しました。 私は33です。旦那は3つ上。もうそんなに欲もないんでしょうかね。。。お互い仕事も忙しいしそんなことゆっくり考える時間も余裕もなかったんですが、ずっとこのままなのかなー・夫婦ってこんなもの?と思うようになったんですね。 とりあえず、旦那に話してみようかなあ?様子をうかがいつつ・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たまひよ1029
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
正直同じような人がいるとホッとしてしまいました・・・ 私も実は、おなかにできてから・・・です。 今子供が1歳半なんですけど、1歳すぎてから2度くらいあったけど・・・ もともとあまり・・・だったのが、今この毎日忙しいときに そんなことめんどくさいって感じです、、、 こんなんじゃいけないんだとは思ってるんですけど・・・ 2人目が欲しかったら、するけど・・・という感じです。 こんなんじゃ男の人は離れていってしまったりするのかしら??なんてちょっと不安に思ってます。 ダンナ様は、日々いそがしそうにしている桂さんに遠慮しているのでは?? ちらっとそのようなことを話してみたらどうですか??ぜんぜんしてないね〜みたいな。。。 参考にならなくてすいません・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まぁー
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
私も一歳五ヶ月の子の母です。 うちの場合、逆なんです。私自身がダメなんです… 全然、性欲みたいなのが無くなってしまって、旦那に誘われるんだけど、その気になれない。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 でも出来ればしたくない。ってのが本音です… その事で喧嘩になり、旦那と険悪なムードになることも… どうしてなのか自分でもわからないんです。 もちろん、旦那の事は愛してます。 こんなんじゃ、嫌われちゃうかなε=Σ( ̄ )ハァー ぜんぜんアドバイスになってなくてゴメンナサイ… お互い夫婦生活がうまくいくように頑張りましょうp(^^)q | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
toko
-- 2005/05/23.. | ![]() |
![]() |
うちもそうでした。現在3歳3ヶ月の息子がいるのですが、つい最近になりそろそろ二人目が欲しい、という話に真剣になるまで全く夜の生活はありませんでした!私もなければないで別に欲求不満などはなかったのですが(仕事も忙しくて疲れるし)、これでいいのか??と不安でした。だからといって、別に夫婦仲が悪いわけではなくむしろ息子ができたので家族のつながりは強まっていたのですが。。。。気になって旦那に聞いてみると、35近くなり昔みたいな性欲もなくなったといっていました。桂さんはおいくつですか? 私は31ですが、私の周りには実は同様の状況の友人が結構います。そういう時代なのかなー?とも思いますが。 まずは旦那さんにさりげなく聞いてみたほうがいいのでは。 なかなか待っているだけでは、話は進まないとおもいます。 | ![]() | |