![]() |
|||
![]() |
![]() |
スター -- 2005/05/22 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。現在、公立保育園に預けている2歳児のWMです。 実は転職を考えておりそこの終業時間から考えると毎日帰宅するのが早くて20時くらいになってしまいそうです。 母がいるので保育園からのお迎え時間は17時で問題ないのですが、毎日私の帰宅時間が20時くらいだと、やはり子供の負担が大きいかなと。。。。 みなさんにお聞きしたいのですが、何時くらいに帰宅していますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みくろくろぽくりん
-- 2005/05/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 もうすぐ2才の子供を持つWMです。 うちは、19時半〜20時までにお迎えに行き、 子供だけ軽く夕飯を食べ、(捕食が保育園で出るので) とりあえず、お風呂に入れて、寝かしつけます。 大体21時半ごろになるでしょうか。 そのあと私とダンナ(帰っている時は)の食事です。 朝起きる時間にもよりますが、 お母さんが夕飯まで済ませてくれるのであれば、 20時の帰宅はそれほど負担ではないのでは、と思いますが。。 20時からお風呂+寝かしつけ、であれば、 WMかどうかに関係なく、平均的な就寝時間ではないでしょうか? (もしくは優秀なほうかも) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆき
-- 2005/05/21.. | ![]() |
![]() |
定時は17時半ですが、定時で帰れることはまずないです。 夫も早くて20時ごろ、遅いと0時近くなるのであんまりあてにできないです。 お迎えは母にたのんで16時半ごろに行ってもらってます。 かえってご飯作って、とりあえず先に子供たちをお風呂に入れ、 寝かしつけ、我々夫婦が夕食にありつけるのは22時ごろ。 遅い時間に食べると、結構からだに負担かかりますよね。 2歳半と7ヶ月になる子がいるのですが、二人とも寝かしつけるのは至難の業ですねー。こりゃだめだーと思ったときは、子供たちは遊ばせておいてその間にささっとご飯済ませちゃいます。 21時に寝てくれると、子供たちも私たちもベスト!なんですけどね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴよ子
-- 2005/05/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、1歳7ヶ月の娘を持つWMです。 我が家が、6時起床。7時から保育園に預け19時から19時40分までに間に保育園にお迎えに行き。自宅に付くのは、それから10分程度後です。夕飯は、保育園ででます。帰ってお風呂に入れて、21時ごろには寝せるようにしてます。 | ![]() | |