![]() |
|||
![]() |
![]() |
katsumi -- 2005/05/15 .. | ![]() |
![]() |
こんばんわ。二人の男の子を育てながらパートで働いているWMです。会社のことでどなたかにアドバイスを頂けたら。と思っています。 今の会社に勤めて2年がすぎました。私のほかにパートの子供なしの女性が一人と後は男性社員が20数名、女性社員が二人の会社です。毎年この時期、業界自体が暇な時期で、男性社員はもとより、皆、暇をもてあましたいる状態です。 先日、女性社員の方から「会社からパートになってくれと言わた」と告げられました。会社の業績悪化が主な原因ですが、経営、経費の見直しをしないでのパート降格です。二人とも十数年、働いており、会社のやり方に腹がたちました。その反面、自分がいるのも悪いんじゃないかな〜なんて考えてしまい、少し、へこんでる状態です。今までも、仕事の量を考えると、女性はいなくてもいいぐらいのかんじなんです。女性社員の方から話を聞いたら、ますますその気持ちが強くなりました。転職も考えたりしているんですが、30歳を越え、特に技術もなく、(Excel 1級だけ)子供二人抱えると、厳しいのはわかっているのでなかなか勇気が出ないのも正直な気持ちなんです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
katsumi
-- 2005/05/15.. | ![]() |
![]() |
サワーさん、ありがとう。 そうですね、自分に出来ることだけ頑張ればいいんですね。 業績悪化は、仕方ないことだし・・・。わたしも、いつも首切り覚 悟ではたらいています。余裕はないんですけど (笑) 明日から気持ちを切り替えて出社します。がんばるぞー(^^)b | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サワー
-- 2005/05/13.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!私もパートWMです。 >自分がいるのも悪いんじゃないかな〜 この気持ち、わかりますよ! でもきっと、こんな謙虚な気持ちって大切じゃないかしら? そんな気持ちがあれば、ちょっと思考の方向転換をして 「自分にできることを精一杯頑張ろう」って思えますよ! 私もいつも首切り覚悟で働いています。 少し余裕のあるパートだから、「いつも元気だねえ。」としみじみ 常勤の人から言われます。 お互い頑張りましょう! | ![]() | |