![]() |
|||
![]() |
![]() |
Mirai -- 2005/06/11 .. | ![]() |
![]() |
みなさん・お仕事お疲れさまです。私は育児休暇後復帰して1年数ヶ月のWMです。 子供も2歳になり、そろそろ二人目が欲しいと考えているのですが、会社の経営が悪く、産休・育児休暇をとるのが難しいようです。一人妊婦さんがいるのですが、最初は会社に申請していたものの結局諦めて8月に退社します。うちの家計は余裕がなく私の仕事がないと生活は苦しくなってしまいます。 私も今年から30代後半に入りました。出産後・再就職というのも大変むずかしいと思うのです。 同じ状況の方・このようなご経験をされたかた・ぜひアドバイスお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2005/06/11.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は、半年ほどの産休・育休で職場復帰しました。 私の勤務先も中小企業で、厳しい経営状態です。ですから、今まで、結婚・妊娠退職が当たり前で、産休すら取った人はいませんでした。 なので、私も、悩みました。 でも、その時上司が言ってくれた言葉は「この規模の会社だからこそ、新人を育成する余力を持っていない。新しい人材が、すぐベテランと同じ仕事量をこなせるものでもない。だったら、数ヶ月待ったとしても、仕事がわかってる者に戻ってもらう方が会社としては、利益なのではないか?」でした。 この言葉に背中を押してもらい、初の産休・育休取得者になりました。もちろん、1年以上の長期育休を取ることは難しかったので、生後4ヶ月から保育園に預けての職場復帰となりましたが、続けることが出来ています。 もし、退職を余儀なくされても、全く再就職の道が閉ざされることはありません。確かに、困難なことはありますが、やってやれないことはありません。(←WM歴11年の間に、数え切れない仕事経験者でもあるので…。) ご自分の気持ちに正直に行動された方が良いです。状況が許されなかったから…と言う理由は、後々、後悔の元になりますよ。 | ![]() | |