![]() |
|||
![]() |
![]() |
ミーコ -- 2005/06/28 .. | ![]() |
![]() |
8ヶ月の女の子です。今年の4月から保育園にいってます。先週の月曜に園から39度の熱が出たと会社に電話がありました。そういった高熱が出るのは2回目なので特に心配はしなかったんですが、朝体温を測ると38度前後で一日大丈夫かと思っていると次の日の朝熱を出している状態で、約2週間経とうとしてます。朝熱が出て昼を過ぎると下がるようになってきました。先週は月火水金日と5日熱を出し、今週は月火水木金とずっと朝熱を出します。病院で診てもらったら風邪から気管支炎になっているそうです。特に体の弱い子ということではないようですが2週間も続くと心配です。機嫌はよく、食欲はあります。でも、そんなに続くものなんでしょうか? 仕事をしているので、実家で預かってもらえるときは預けてますが、先週と今週はあまり出勤できてません。こんなに発熱が続くものなんでしょうか? 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ミーコ
-- 2005/06/28.. | ![]() |
![]() |
たくさんのご返信ありがとうございました。 こちらに発言させていただいた次の日から40度を超える熱が二日続きました。いつも救急などで行っているA病院で相談しようと電話をしたのですが、急患(救急)でいっぱいなので、別のB診療所を受診するように言われました。そのB診療所では親身に話しを聞いてくださり、やはり2週間も熱が続くのはおかしいということで精密検査を薦められました。近くの病院はA病院なんですが、話をお聞きした結果C病院を受診することにしました。紹介状を持ってC病院に行ったのですが、精密検査をするつもりが…。即入院ということになりました。レントゲンをとり、血液検査をしました。病名は気管支肺炎でした。抗生物質がよく効き6日で退院することができました。あの時、急患でいっぱいだったのが幸運だっというか…。あのまま続いているともっともっと大変なことになってました。本当に病院って重要だということがよくわかりました。 退院してから三日目ですが平熱です。大事をとって1週間保育園を休ませて実家でみてもらってます。 皆さんのご返信にあったように子供は症状を伝えることができないので、ちょっとおかしいなぁ?と疑問に思った時はママが真剣になる必要があるんだという事が勉強になりました。 皆さん本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2005/06/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 3人目の末っ子が、10ヶ月になります。 生後半年を過ぎると、免疫がまっさらの状態なので、次から次に病気をすると言うことはありますよ。ずっと、続いているように思う熱も、実は、次々、違う風邪だったりがあります。 中耳炎だと熱が上がったり下がったりしながら、長く続くこともあるようです。 なので、3日以上、熱が続く時は、再受診して、他に原因がないか検査することが多いですが、何か、検査は受けられましたか? 小さい時は、熱が出やすいですが、意外と、機嫌が良いと言うことはありますね。でも、心配な時は、積極的に医師に相談された方が良いですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Misty
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
ミーコさん、 熱が長引くと心配ですよね。 うちの息子が1歳半位の時そんな状況がありました。 38℃前後が1週間〜いや、3週間くらい続きましたね。 その時は中耳炎やら咽頭炎やら、鼻水も出てました。 機嫌もよく、食欲旺盛、でもやはり保育園はずっとお休みしてました。 受診していて、熱の原因が明らかならそんなにご心配ないかと思いますが、月齢が低いのでセカンドオピニオンを求めてはいかがでしょうか? 当時は耳鼻科ドクターが感染症で熱が続くのはよくあること、 全体症状が悪くなければ、もう少し様子をみては?と言われたのですが、それでも心配であらゆる所で相談したりもしましたよ。 内臓疾患かしら?尿路感染症かしら?などどいろいろ頭の中で想像してしまい、泌尿器科まで行ってしまいました。 結局、深刻な病気ではなかったのですが、理由がはっきりしないと すっきりしませんよね… 子供の症状って変わりやすいので、しっかり観察してあげてくださいね。 早く熱が下がるといいですね・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんのん
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
一度耳鼻科か大きい病院に行かれたほうがいいと思います。赤ちゃんの持続する熱は、耳鼻科領域か尿路感染がほとんどです。が、まれに川崎病などの怖い病気もあります。採血はしてもらいましたか?レントゲンは?いくら元気でも2週間は長すぎますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
NATSU
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
以前、病院の先生でもあり母親でもあるという方のお話を聞く機会がありました、その人が言うには、熱も3日を超えたらただの風邪ではなく、感染症か何かにかかってる恐れがあるので、病院へ・・ということでした。ミーコさんのお子さんは2週間と言うことで、長すぎると思いますよ。 病気のことはいまいちわかりませんが、一つの病院ではなく、一回病院を変えて診てもらったほうがいいのではないですか? やっぱり、子供は自分の症状を伝えることができないので、親が色々考えて動いてあげないと、手遅れになってからでは遅いので。 子供が体調を崩すと親にも負担がかかりますよね。ミーコさんも自分の体調管理にも気をつけてがんばってくださいね。 | ![]() | |