![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちかぴょん -- 2005/06/30 .. | ![]() |
![]() |
私は、次回のチャンスに妊娠したいと思っています。 もし妊娠すれば2回目の妊娠・出産になるわけですが、現在38歳で高齢出産となるため今回の妊娠にはすごく慎重になっています。 その上、ラジオ局でパーソナリティーの仕事をしていますので電磁波あびまくり…。大丈夫でしょうか、とても不安になります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
れお
-- 2005/06/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして^^ 電磁波が胎児にどのような影響を与えるのか分かりませんが、 心配しているとマイナス面が出てしまって悪循環のような気がします。 あまり、気になさらず絶対大丈夫!ってプラス思考で望まれてはいかがでしょうか・・・ 私の姉も昨年42歳で初産。 事務の仕事で、一日中パソコンと向き合っていましたが、 無事元気な男の子を出産いたしました。 出産までは、ちかぴょんさんと同じように電磁波のことを気にしていましたが、大丈夫でした^^ 一概に全てのお子さんが大丈夫なのかと言う思いもありますが、 何事にもプラス思考で向かうことが一番だと思います。 ご心配のようでしたら、電磁波防止エプロンや腹巻きなどの着用をご検討されてみてはいかがでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ステイシィ
-- 2005/06/19.. | ![]() |
![]() |
私も不安でしたが、いくらネットで調べても確信的なことは書いてなくて、多分大丈夫なんだろうという感じでした。 でも仕事場では、さすがにパソコンに向かって仕事する時間が多い専門職の女性は課で、エプロンを買ってもらって使ってました。 まさか〜!と笑う社員もいましたけど、一応ってことでしょうか。 私も安いものを買い、妊娠中は使ってましたが、夫曰く、安くちゃ効果ないんじゃない?なんて言ってました。 気休め程度っていわれたらそうかもしれないです。 生まれた子は特に何も影響はなかったようですが…。 パソコンよりもTVや電子レンジからの電磁波の方が強く、悪影響だとは読んだことはあります。 不安でしたら、エプロンや腹巻きを使ってみたらどうでしょう? エプロンは見た目、普通のと変わりないものもありますし、腹巻きは使ったことがないのでわかりませんが、いいかもしれません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パフェママ
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 現在第二子のコウノトリ待ちをしています。 私も高齢出産になります。 電磁波と胎児の関係ですが、医学的には何も立証されていません。 有害であるとも絶対に大丈夫ともです。 私は第一子の妊娠中に営業からシステム部に異動しました。 コンピュータも普通のデスクトップからノートもあり13畳くらいの部屋に30台もある部屋に日中のほとんどいます。 また電磁波を出しまくるオフコンも2台私の席の後には設置されていました。 第一子は現在1歳2ヶ月ですがとても元気な良い子です。 あまり電磁波については気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 妊娠中に産婦人科の先生に相談したところ心配ならば「電磁波防止エプロンや腹巻」の使用を勧められました。 あまり回りに妊娠を知られたくない場合は腹巻とかを使ってみてはいかがでしょうか。 ちなみに今もシステム部ですのでオフコンが後ろでワンワンと動いています。 | ![]() | |