![]() |
|||
![]() |
![]() |
じゅん -- 2004/09/04 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。今年の4月から職場復帰したじゅんと言います。1歳の子供を抱えながらの仕事にもやっと慣れてきましたが、職場でイライラしてしまうことがあり、みなさんはどう消化されているのかアドバイス頂きたくて投稿しました。 私の部署には同い年の独身女性(29歳)がいます。私は育児休暇を取った関係でお給料もその人よりは少ないし、時間的にも余裕がありません。(定時で帰ります。) 一つ目の不満は、その人がなぜか「自分の方が(私より)給料が高い」ことや、「上の人に気に入られてる、といわんばかりの話」「自分は仕事ができる、という話」をすることです。その時はにこにこしながら聞き流していますが。 二つ目の不満は、自分の仕事しかしないこと、お茶当番などもしないことです。うちの職場は何となく「余計な(めんどくさそうな)仕事は若い人に」という不文律があり、その人が一度も「私がやります」と言わずだんまりを決め込んでいるので、私が引き受けていますが、それも重なるとだんだん腹が立ってきて・・・。 私が心が狭いのかも知れませんし、お互いやはり同い年ということもありライバル意識が多少なりともあるせいかもしれません。向こうは向こうで結婚を焦っている(彼氏もいない)ようなので・・・。 私もこの不満は旦那にしか言わず、表面上は仲良くしていますが、自分がすごくちっぽけに思えてきて・・・。(人間に二面性がある、とすればまさに私のことです。) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
スフレ
-- 2004/09/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 タイトル通りの返答です。 よくいるこの手の女性、気にする必要はありません。 定時退社って大変ですよね。 私もじゅんさんと同じように早く帰社してますが決まった時間内で仕事を終わらせるってダラダラ残業するよりずっと難しいと知りました。 でもはじめて仕事の本質を勉強しているような気がします。 お互い頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さやぽんまま
-- 2004/08/30.. | ![]() |
![]() |
間違いなくひがみですよ。つきあっていらいらしてたら時間の無駄ですよ♪じゅんさん、あなたは今女性に産まれてきて、愛する人の子供を産んだのですよね。そしてすんなり仕事にもどり、暖かい家庭の為に定時で帰る。幸せですよね。あなたの全てが同じ歳の彼氏もいない女性が喉から手が出るほどほしいものではないでしょうか。人間は自分の手に入らないものをいとも簡単に手に入れる人を激しく憎悪する動物なんですって。 わたしも産後会社復帰してますが、とても物事を客観的にみれるようになりました。出産という大事な仕事を終えたからだと思います。さぁ、深呼吸して彼女ににっこり笑ってあげてください。悔しくても一回彼女を持ち上げてみてください。「そうね、私は迷惑かけっぱなしだけどあなたは仕事もできて上司に好かれてるしね。私も負けない様にがんばるよ」って。あとで口をゆすいでも良し。カメの甲羅がすこし柔らかくなるかもしれませんよ! | ![]() | |