![]() |
|||
![]() |
![]() |
るい -- 2005/06/29 .. | ![]() |
![]() |
メールは初めて書きます。 私は予想外の妊娠でもあり(結婚しておらず)、体力の要る仕事でもあり、身内の急死もあり、まだ社会人4年目でも自分の意見も強く言えずスタッフの方に迷惑をかけてしまう思いもあり、自分の中で整理がつかず、昨年の10月に退職する形としました。 しかし退職してからの日々は非常に耐えがたいものでした。自分に自信となるようなものを全て失ってしまったような感覚が日に日に強くなってくること。夫を信用できなくなった時に頼るべきものがなにもないように感じたこと。復職をめざす時、子供の預け場所の問題や自分自身が本当に預けてまでやりたいことなのかと自己嫌悪に陥ったこと。退職しなければ産前・後休暇も育児休暇も利用しまた復帰できたと何度も悔やんだこと。自分は何がしたいのかと苦悩の日々。7月からアルバイトという形で再就職できましたが、これでは夫に頼った生活から何も抜け出せない。正職員になるにはまた試験をパスしなければならない。 いろいろとあっても仕事は辞めずに頑張ってほしいと、辞めて後悔した私から強くいいたいです!仕事を辞めることは、想像をはるかにこえて苦しいものです! これから再挑戦。苦しくても子育てに、仕事に頑張っていきたいです。夫とも何とか頑張って家族を築いていけたらと思います。これからはもっと問題がでてきて対処していかないといけないのでしょう。そのときこのページを活用させていただこうと思います! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
るい
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
本当ですね。 のんびり、じっくり、自信をつけていきたいです。 辞めてからみえたものもたくさんあったように感じます。 それらを大事にしていくことが、これからにつながっていくのではないでしょうか。 いろいろとぶつかりながらも、頑張っていきます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マーチ
-- 2005/06/27.. | ![]() |
![]() |
私もそう思います。 実は、以前に2回転職しまして…。 1度めは、あまりにも多忙な勤務の為、当時は運転免許が無かった私には、終電後の帰宅は家族に迎えに来てもらったりしているのに申し訳なく感じ…。2度目は結婚で…。 退職前は、しばらくゆっくりしてよう…と考えていても、すぐに働きたくなってしまうんです。退職後、独立したいとか、何かに取り組んでみようとか、そういった理由があると、きっと退職後も目的に突き進んでいけるんでしょうね。 目的に向かって一生懸命なのって素晴らしいと思います。でも、退職してから、また仕事がしたい!って思えることも素晴らしいことだと思いますよ! 自信はこれからついてきますよ!妻としての自信、母としての自信、仕事上の自信…。自信って目に見えないからこそ、無いと不安になってしまうんだと思います。焦らずに、ゆっくりと自分なりの自信を見つけていってはいかがでしょうか?私も今はこれと言って自信があるものはありません。お互いのんびりと自信を見つけていきましょう!! | ![]() | |