![]() |
|||
![]() |
![]() |
レースカー -- 2005/07/06 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は派遣で働き始めて半年です。今月妊娠三ヶ月といううことが分かりました。体の調子が良くなく(以前 流産を経験しているので気持ちも不安定です。)毎日辛くなってきました。7月末で契約が終了するので更新はしないことに決めました。 派遣先は「派遣の契約が終わってからもパートで週三回くらいでも働けないか?」と言ってきました。 私は「一度流産も経験しているので、今度妊娠したときは仕事をやめて出産に向け落ち着きたい。主人とも相談して決めた。」と言う事を話しました。すると「散歩気分で週一回でもいい。気分がいいときでもいいので来てほしい」といわれました。こちらは体の調子が悪いので更新はしないと言っているのに、しつこく何度も聞かれます。 「やはりいろいろ忙しくなるので。。。」と言ってまた断ると、「電話やメールでやり取りしながら自宅で仕事すればいい。仕事のないこのご時世に、うちの会社は仕事を与えてやってるのだから感謝しろ」と言われました。変ですよね? 断っても断ってもなかなか受け入れてくれません。しつこいので、7月末まで働くのもだんだん辛くなってきました。以前からあまり良い会社ではないとは思っていましたが、いままでは、「仕事だから最後までやろう」と頑張ってきました。 このことを派遣会社に言っても何も対応してくれません。派遣会社もいい加減で私の知らないうちに営業担当者が変わっていたり、就業してから一度も派遣先に挨拶にも来なかったり、電話連絡もありませんでした。 そのような派遣会社なので何の力にもなってくれません。 また、派遣先の社員は全員喫煙者なので妊娠中の私にとってタバコの煙でかなり具合が悪くなります。以前タバコの煙はさほど気にならなかったのですが妊娠してから敏感になり吐き気が多くなりました。赤ちゃんにも悪いし・・・。 もうかなり辛いのです。何とかして7月末で契約を終了し、その後働きたくない意思を分かってもらえるようにしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? しつこさにもううんざりです・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
レースカー
-- 2005/07/06.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 先週まで いろいろ会社とも話をして交渉しましたが、私の意見は聞き入れられなかったのです。会社側は一人の妊婦のために会社は何も協力できないとのことでした。「俺の会社だから俺のやり方に文句は言ううな」とのことです。→(オフィス禁煙や悪阻による体調不良の早退、休暇などは無理だそうです) 何を言っても無駄なので、「明日から出勤しません!」と会社に言いそれからは出勤してません。病院の先生に診断書を書いてもらいそれを提出しましたが、家で仕事しろ!と仕事が送られてきます。今は連絡もなくやっと落ち着き始めました。 いまは赤ちゃんに集中してゆっくりしたいと思います。 お返事本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rei
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 もうスレッドがたってから何日も経つので遅いかもしれませんが、自分の体験が何か役に立てば・・・と思います。 私は前の職場で経験しました。レースカーさんとはかなり状況は違うのですが・・・。 やめたいといってもやめさせてもらえず、病休扱いにするから1ヶ月で戻ってきて、とか言われました。 追い詰められて、労働基準監督署とかにも電話して相談したりしましたが、あまり力にはなってくれませんでした。でも親身になって話は聞いてくださいました。 結局一番力を発揮したのは医師の診断書でしたね。レースカーさんも産婦人科の先生に書いてもらったらいかがでしょうか。 後は、頑として出勤しない。これに限ります。 でも、その場合、退職金や賞与などが絡むとよくわかりませんが・・・。なにがなんでもやめたいならそれが一番です。やめたいんだってことを行動で示したほうがいいです。 私はやめるときに散々文句いわれてつらかったですが、頑張りました。どうぞ、お体大切になさってくださいね。 | ![]() | |