![]() |
|||
![]() |
![]() |
とまま -- 2004/10/14 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。いつも色んなVOICEに励まされています。 私は6歳と4歳の子供をもつWMです。 以前から子供は2人欲しいと思っていたし、今のままで 十分なのですが、最近もう一人いてもいいなあと思うのです。 別に深い訳があるのでもないのですが・・ただ、子供は品物では ないので、なんとなく欲しいで産んでしまっていいのかな? 仕事も順調でやっと下の子の産休・育休のブランクを乗り越えられ やりがいも感じているので、また休んでしまうのはイヤだと思うし、あまり子供の年齢差をあけるのは、将来的にも大変かなって思います。 まだ下の子が4歳にもなるのに、夜泣きがあるのですが、一番手のかかる時期をやっと脱出できるくらいになったのに、また1からかと思うと踏みとどまってしまいます。 結局、本当は3人子供が欲しいのに、条件ばかりならべて諦めようとしているようです。 こんなこと相談して決めることではないのは分かってるのですが、誰かに背中を押して欲しいのかもしれません。 やっぱり子供3人は2人と違って大変でしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひまわり
-- 2004/10/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私は6歳、3歳、1歳の3人の母です。 3人目どうしようかと迷っている人には、迷わずおすすめしたいんです!3人産んでほんとにほんとによかったと思っています。朝のドタバタ、保育園の送り迎え、おふろなどたいへんなことはやっぱりたいへんなんでしょうが、そんなこともぜーんぶ吹っ飛んでしまうぐらい楽しくてかわいいですよ。子ども達も、ケンカしながらも仲良く遊んでいますし、3人でとっても楽しそうなんです。笑顔も3倍ですから、少々の疲れなんてたいしたことありませんよ!3人産んでからの私はよりたくましく、よりパワフルになったと自覚しています。仕事にも意欲的に取り組めるようになりました。きっと3人の子ども達からパワーをもらっているんでしょうね。 欲しい!と思われているなら、がんばってもう1人、産んでみませんか?絶対、今よりもっと幸せな日々が待っていると思います! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2004/10/13.. | ![]() |
![]() |
私は8歳と3歳の女の子の母、現在3人目妊娠中です。 3人目を欲しかった理由なんてよくわかりません。とにかく「欲しい!」と思っちゃったんです。確かに経済的にも厳しいだろうし、「職場復帰して2年でまた育児休業とるのもイヤだな」とか、「二女のオムツが取れたばかりなのにまたオムツから始めるのか」とか、復帰後の保育園は2ヶ所になるかも・・・、といろいろ考えると大変だろうなぁとは思うのですが、まぁがんばればどうにかなるでしょう、と思ってます。 いろいろ条件つけて諦めることはできるでしょうけれど、「欲しい」と思ってるのなら、チャレンジしてみては? まだ産んでもいない私には「3人いても大丈夫!」とは言えませんけど、仲間として応援します! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2004/10/13.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は、今、3人目の産休中です。上は、中1と小4です。 私の場合は、3人目が欲しくて…と言う訳ではないので、参考にならないかも知れないのですが、うちぐらい年齢差があっても、かわいいですよぉ\(^o^)/産んだばっかりなのに、もう1人産んで4人にしようかと、画策しているくらいです。 確かに、この子が出来るまでは、経済的にも3人目を考える余裕は無く、自分の体力的にも、もう無理だろうと、全く考えていませんでした。でも、いざ、授かって産んでみたら、何もかもすっ飛ばして、何とかなってる上に、無条件に「かわいい!!」です。昼夜逆転して夜泣きしても、昼間抱っこでしか寝なくても、全然、へ〜っちゃらなくらいです。 2人でも、かわいかったですし、それでも構わないとも思うのですが、3人になると、やっぱり、幸せも3倍!の気がしますよ。 | ![]() | |