![]() |
|||
![]() |
![]() |
こまめ -- 2004/12/09 .. | ![]() |
![]() |
先日子宮ガン検査をうけました。5年前に妊娠の時検査したっきりなのと気になることもあったので検査をうけたのですが、それはとても痛かったのです。 5年前に受けた検査では『え?検査してたの?』というくらい痛いも何も感じなかったのですが、その印象で今回受けたらあまりのギャップでびっくりしました。 診察後吐き気がして冷汗がでて倒れそうでした。 友達にいうと皆『痛いなんて感じたこと無い』『その医者はヤブだ』とか言う人がほとんどで一人だけ『私は痛かった』というひとがいました。それでもその人は出血はしなかったといいました。 私はその日出血してましたしお風呂も禁止でした。 30歳をこえているのでこれからも一年に一回は積極的に受けようと思っていた矢先、検査恐怖症になりもう二度とあんな痛い思いはしたく無いという気持ちで、これから検査を受けれそうにありません。 検査を受けられた方にお聞きしたいのですが普通は痛くないもんなんでしょうか?それとも私は行った病院がヤブだったのでしょうか?皆さんのご意見お待ちしています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
TOM
-- 2004/12/09.. | ![]() |
![]() |
私も先月、子宮(頸)がん検査をしました。 妊娠前は、ちょっと痛かった程度だったのですが、 産後、何かが変わったのでしょうか? ものすごく痛くて、体中に力が入ってしまいました 力を抜いてと言われても、抜けるわけがありません 歯をくいしばり、痛みに耐えたという感じでした また、来年受けるのかと思うと恐怖です | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こまめ
-- 2004/12/09.. | ![]() |
![]() |
皆さんご意見ありがとうございました。 皆さんの意見を聞いてわかったことは、手前の細胞と奥の細胞の摂取で痛みがあるかないかなのでは?ということです。 一回目受けた時は手前なのか奥なのか両方なのか先生には告げてもらえなかったのですがどちらか片方だったのだと思います。だから痛みがなかったのかもしれません。普通30代の方は病院にもよりますが手前の方しか検査しないそうです。まず大丈夫だから。40歳を過ぎたら両方するらしい。私は30代ですが生理でもない時期に出血があったので先生が両方検査されました。 しかし両方やった友達にも母にも痛いなんてことはなかったと言われます。これはやはり最新器具のある信用のおける病院に行くか、人に評判を聞いていくか、とにかくしばらくはとても行けそうにないです。余談ですが今回の検査の後の生理痛はいつもよりきつかったです。。。子宮に刺激あたえてますからね。 皆さんありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TIN−TIN
-- 2004/12/09.. | ![]() |
![]() |
わたしも痛かったです。(間違いなく子宮頸がんの検査です) 以前かかっていた医院では 検査に要する時間も短く全然痛くありませんでした。 今の医院は 年配のベテラン!といった感じの女医先生で 大変込んでいて評判もいいです。 ですので、‘丁寧な検査(採取?)’なのだろうと理解し、痛さに耐えています。 私がとても痛がるので 先生は「あなたは帝王切開で、経膣分娩をしていないから痛いのでしょう。普通の人は痛くない。」と言われました。 クラス2で半年ごとの検査の時は かなりブルーでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はるか
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
こんちには。私は子宮体がん検査と子宮頸がん検査の両方経験があります。 子宮頸がん検査はほとんど痛みがありませんが、子宮体がん検査は何も 知らず受けたのですが、もうそれは今までに経験したことのない、恐ろしい痛みで、 涙をポロポロ流しながら泣いてしばらく動くこともできませんでした。 子宮の内壁をこすりとる、「麻酔無しの簡単な掻爬みたいなもの」で、あれは麻酔を するべき検査だと私は思っています。こまめさんが受けたのはそれでは? 先生に確認してみて下さい。大きい病院だと、両方一度にやってしまうことがありますよ。 ちなみに、私はそれ依頼、子宮頸がんの検査は受けていますが、子宮体がんの検査は 受けていません(命に関わることが無い限り、二度と受けません!)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ココ
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ 仕事で検診を担当していますので参考になればとレスします。 子宮がん検診には種類あります。 一つは、子宮の入り口から細胞をとる検査で子宮頸部の検査 もう一つは、子宮の内部から細胞をとる子宮体部の検査です。 子宮頸部の検査の方が一般的な検診で、子宮の入り口なので痛みははとんどありません。ですが、必要に応じて体部の検査もします。 体部は子宮の中まで器具を挿入するため痛みを伴います。出血ある場合も多いようです。 こまめさんは、子宮体部の方の検査もしたのではないでしょうか? 一般的にはどちらの検査も子宮ガン検診といいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ビク
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
こまめさん、こんにちは。 34歳で初妊娠中のWMです。 私も、妊娠時を含め、これまで複数の医療機関で何回か子宮がん検診を受けたことありますが、こまめさんが体験されたような強烈な痛みを感じたことはありません。もちろん決して心地のいいものではありませんが・・・出血もしたことないし、当日の入浴も普通にしてました。 こまめさんは、そちらの病院を受診されたのは今回が初めてだったんですか?そこまでつらい思いをされたら、今後、受けるのイヤになりますよね。。。でも、普通はそんなことないと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MK
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
子宮がんの検診、昨日、受けました。 実は生理が二週間遅れたので検査してもらったのですが(内診もあり)終わってから「がんの検診してますか?」と言われて「5年ぐらいしていません」と言ったら「ではさきほどおりものをとったので、検査にまわしておきましょうか」って。「お願いします」と頼みましたが「えっ、検査って終わりかいっ」とびっくりしました。 そこの病院は「痛くない・怖くない」をモットーにしているとネットに載っていたので行ったのですが、先生がすごく上手なのか、本当に痛くなかったです(内診も!)。 がんの検診ってそんな出血するほどの検査なんでしょうか。それとも違う種類のがんを調べる(頸がん・体がん)ので違うのでしょうか。全く痛くなかったのでこまめさんの投稿を見てビックリです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まめ
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
今年、初めて公民館で検査を受けました。 妊娠中も受けてるのかも? 記憶にないのですが・・・。 子宮ガン検診は、膣の入り口(?)の細胞をちょっと取って 検査するということで、あっという間に痛みもなく終わりましたよ。 あまり、痛いというのは聞いた事がないような気がします。 恐怖症にならず、是非、次回は違う医療機関で受けてみてくださいね。 蛇足ですが、私が子宮ガン検診を受けたきっかけは、友人(36歳)が生まれて始めての婦人科検診で、ごくごく小さな乳がんが見つかったことでした。 初期で見つかれば、完治する病気だそうなので、受診に二の足を踏んでいる30代以上の皆様!是非、年に1度は検診を受けましょうね! 母業は体が資本ですから! | ![]() | |