![]() |
|||
![]() |
![]() |
イルカのママ -- 2004/12/24 .. | ![]() |
![]() |
私は、妊娠7ヶ月目に入ります。2年前に子宮筋腫の手術をしたことで、主治医の先生との間で、今から帝王切開が決まっています。 で、産後のウエストを引き締める為に、皆さんウエストニッパーやガードルをすぐ着用すると思いますが、私のように帝王切開用のウェストニッパーはどこで手に入るのかご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
わかわか
-- 2004/12/24.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。2年前の秋に緊急帝王切開で出産しました。初の数日は助産婦さんがさらしの腹帯をたたんで真中を縫って両端を切ったものを用意してくれ(1つだけだったのでもうひとつは私の母に作ってもらいました)何重にもたたむ形で巻き、その後退院までは病院で売っていたソフトニッパー(ものすごくソフトで、締めるというよりガードする、という感じのもの)をつけ、退院間近(10日目頃)から用意しておいたニッパーを使用しました。ご参考まで。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
母ちゃんママ
-- 2004/12/15.. | ![]() |
![]() |
私も秋に帝王切開で出産しました。何も準備していなかったのですが、術後気がついたらガーゼと布でできたウエストニッパーを巻いてくれていました。その病院では替えの分ももう1枚いただいたので用意する必要はありませんでした。 帝王切開の傷の場所にもよると思いますが、私は本当に下の方を横に切ったので、たしかに市販のものだとふちの部分が固かったら当たって痛いかもなぁとは思います。 病院で相談してみてはどうでしょう。 余談ですが、術後(半年とか長く)傷口を少し寄せるようにしてテーピングしておくとケロイドになりずらいとドクターが教えてくれてやっています。最初はドクターが退院時に方法を教えてくれながら、テーピングしてくれました。その後剥れそうになったら(3週間に1回くらいかな)自分でテーピングしています。 出産がんばってくださいね。術後は、あまり無理がききませんが、私は2ヶ月たってだいぶ楽になってきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
deko
-- 2004/12/14.. | ![]() |
![]() |
11月末に緊急で帝王切開になりました。自然分娩と思ってすべて準備してたのですが、特に問題なかったですよ。手術後は犬の日に買った腹帯を、2日目からは「ピジョ●の産後はじめてセット」のマジックテープのほう使ってました。ソフトタイプは退院間近になって、マジックテープと併用して使ってました。もし心配なようなら、出産する病院の看護師さんに聞いてみるとアドバイスくれると思いますよ。 | ![]() | |