![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆかりん -- 2004/12/27 .. | ![]() |
![]() |
二歳二ヶ月の娘を持つシングルマザーです。 今フルタイムの仕事をしていますが、そこがいつも定時には帰れないのです。終礼が定時過ぎてから、イベントがあるとその準備で帰れません。 父親がいないため私がいっぱい相手してあげなければいけないのですが、実際お風呂はいっているときと寝る前に本を読んであげて・・・と遊ぶ時間が3時間もないくらいです。 そのせいか日曜日は私にべったりです。それを見るともっと一緒にいてあげたいな・・と思ってしまいます。 なので思い切って定時で帰れるところか、生活はきつくなりますがパートで転職しようか考えています。 今の時代そうそういい転職先を見つけるのは難しいと思いますが、私の考えは甘いでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2004/12/27.. | ![]() |
![]() |
こんんちわ 二歳二ヶ月の息子を持つシングルマザーです 同い年だし、同じ月齢ですね シングルとして、正社員をやめることはお勧めできません もしも、働かなくても食べていける何かよりどころがあるのなら別ですが今のご時世正社員はとても大事です 今の職場の定時で帰れないのが問題だと思うなら、定時で帰れる正社員の職を探してから辞めましょう ところで 三時間くらいしか遊べないのは私も同じですが、その分休みの日にべったり愛情を注いであげることで割り切っています というのも私の周りの働くママは両親そろっていますがどちらもフルタイム、しかも通勤に時間がかかったりして結局うちとほとんど変わらない生活をしている方が沢山居るからです 可愛い時代に一緒に居たいのは山々ですが、ゆっくり考えてくださいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2004/12/26.. | ![]() |
![]() |
私は、経験上、パートは、生活がある程度補償されていて、保険を始めとした社会保険の心配が無い場合はかまわないのですが、自分の働きが生活を支えている時は、選択しない方が良いと思います。 最近は、特に、正社員で雇用していた仕事を、リストラでパートに任せるパターンがあり、そのような場合は、社会保険が整備されていないか、体裁の良い賃金カットになっている場合が多いように思います。それでは、生活を支えていくには、大変です。 でも、今しかない、一番かわいい時期の子供さんとの時間も必要ですよね。ゆかりんさんのお気持ち、よくわかります。 私も、子供との時間と生活と、毎回、両天秤にかけて来ました。 確かに、定時で終われる正社員が、一番良いですよね。中々、そういう職は見つかりませんが、諦めずに、探し続けて見て下さい。探していると、見つからなくても、どうすれば良いか、必ず、アイデアが浮かびますし、そんな仕事に出会うチャンスもやって来ます。 私は、今の職場が、一番子育てしながら仕事をする上で恵まれているのですが、ここに至るまで7年かかりました。 結局、上の子供達は、すっかり大きくなってしまいましたが、7年間も、けして、無駄ではなかったと思っています。 ゆかりんさんも、頑張ってくださいね! | ![]() | |