![]() |
|||
![]() |
![]() |
ビク -- 2005/01/20 .. | ![]() |
![]() |
いつも、こちらでいろいろな方のご意見を参考にさせていただいています。 現在、妊娠9ヶ月なのですが、数週間前から右わき腹〜右背部あたりにかけての痛みがあります。痛みは常にあるわけではなく、なんともないときもありますが、痛みはじめると結構ひどくて、特に仕事中、同じ姿勢で座っていないといけないときは、かなり苦痛です。 同じような経験をされた方等いらっしゃいましたご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ビク
-- 2005/01/20.. | ![]() |
![]() |
EXさん、かなママさん、ありがとうございました。 私も、帯状疱疹は疑ってみたのですが、どうも発疹は出てないのですよねー。 肋間神経痛か筋肉痛なのでしょうか。。仕事中、同じ姿勢を保たないといけないことが多いので、その影響が大きいのかもしれません。仕事の合間にもできるだけ体操等して身体を動かしてみようと思います。 アドバイス、本当にどうもありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
EX
-- 2005/01/18.. | ![]() |
![]() |
発疹があれば帯状疱疹かも。 私はお腹が大きくなるにつれ骨盤が痛かったです。 寝た体勢から起きれなくて病院でエコーを受けた後、大騒ぎでした。 今までないものがお腹の中で育っていくのだから骨もギシギシとしてくるということなのかな? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かなママ
-- 2005/01/17.. | ![]() |
![]() |
文面からは痛みの原因が分からないのですが、筋肉関係の痛みでしょうか? それ以外の原因だと分からないですが、私は妊娠六ヶ月位の急にお腹が大きくなったときに、左右の脇腹から腰にかけてがたまらなく痛くなりました。 痛みに耐えかねて腰痛に良いという椅子を購入してみましたが、効果なし。そこで、ここのサイトのどこかにある、「腰痛に良い」という体操をしてみました。それが効いて、そのなんとも言えない痛みは軽減しました。 ビクさんの痛みが筋肉に関するものだったら、やってみてもいいかもしれません。でも、週数が結構進んでいるので、もしも試して見るのだったら、陣痛を起こさないように気をつけてくださいね。お医者さんから「張り気味です」とか、「運動は控えた方がいいです」と言われているのでしたら、厳禁だと思います。 | ![]() | |