![]() |
|||
![]() |
![]() |
あやママ -- 2005/02/01 .. | ![]() |
![]() |
1歳7ヶ月女の子1児を保育園に預け、フルで働いているものです。 現在妊娠4ヶ月の後半で、二人目も保育園に預けて働く予定にしているのですが、まだ会社には妊娠の旨は伝えていません。 会社に伝える前に保育園に言ってからと、担任の先生に妊娠の旨を伝えると「産休中は保育園は基本的に預からないと思います。詳しくは園長に聞いてください。」と言われてしまいました。2人目なので1年は育休も取るつもりはありませんが、せめて半年は一緒にいてあげたいなぁと思っているのですが・・・それにせっかく保育園に慣れて楽しそうに通っているのに半年以上保育園を休ませたら(扱い的には一時的に辞めるらしい)また慣れるまでに時間がかかりそうですし・・・そこで二人保育園に預けていらっしゃる方、産休・育休中の保育園はどうされていましたか?教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あや
-- 2005/02/01.. | ![]() |
![]() |
もう一度良く調べてから、園長と話してみます。 ありがとうございました<(_ _)> | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/02/01.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。私は経験なしですが(子供はまだ一人)、産休中は保育園大丈夫なはずですよ。 保育園入園の資格は両親が昼間子供の面倒を見ることが出来ない理由があれば良いので、産休中はこれにあたります。 ただし、育休中はこれには該当しないので、地域や保育園の方針で対応が変わるみたいです。 もう一度確認を・・・ | ![]() | |