![]() |
|||
![]() |
![]() |
ばれえ -- 2005/03/01 .. | ![]() |
![]() |
いつも愚痴ばかり投稿させていただいていますので 今日は違う話題を。 私は布オムツも好きで平日昼間、家に居る時は使っています。 そのときにオムツライナーを使用していますが、このライナー、 意外に割高で1回で捨てるのはもったいない!と思いませんか?なんとオムツと一緒に洗ってまた使えますよ! 偶然、洗ってしまって気付きました。 もちろん、ウンチがついたものはさすがに捨てますけど。 できればネットに入れたほうがよいと思います。 ご参考まで。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぺろこ
-- 2005/03/01.. | ![]() |
![]() |
きゃー! 良かったです、お仲間がいてッ! 内心、私ってとんでもないドケチでは?!と思ってたんですが(笑 私もせっせと洗濯してましたよー。 さすがに3,4回使うと、毛玉(?)みたいので肌触りが悪そうでしたが(涙 布って経済的!と思ったのにライナー代が高い!と気が付いてからは、だいぶコレで助かりました。 今でも布オムツのセットは揃っていますが・・・ 2人目産んだ後で、保育園から帰宅後オムツを洗ってる余裕はあるのだろーか(涙 もしかしたら紙になっちゃうかもなー、はぁ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めぐもぐ
-- 2005/02/25.. | ![]() |
![]() |
私も思い出したので、一筆。 乳首を拭いたあとの清浄綿、そのまま捨てずにとっておいて、 赤ちゃんのウンチのときお尻を少し上げて、 綿をお湯に浸し、座浴まがいに使ってました。 3人目が新生児のときに気づいた方法で〜す。 | ![]() | |