![]() |
|||
![]() |
![]() |
いち -- 2005/02/21 .. | ![]() |
![]() |
1歳8ヶ月の男の子のママです。(現在第2子妊娠中(もうすぐ5ヶ月)) うちの子は産まれた時から完全ミルクで育っています。(初めての子でどうしたらいいのか分からなかった上、おっぱいを吸ってくれずあまり母乳がでなかったので。) よく食べよく遊び、笑顔がとってもかわいい自慢の息子です!(親ばか)寝る前と夜中にフォローアップミルクを飲んでいるのですが、そのことについてちょっとみなさんに質問をしたく初投稿してみました。 うちの子は9時の就寝時に250cc〜300ccフォローアップミルクを飲みます。夜ご飯も結構食べるし、食後の果物まで食べているのにすごい飲みっぷりです。食事がきちんととれていれば段々ミルクの量は減っていくものと思っていたのですが、最近200ccでは足りないらしく、「もう一回!」とせがみ300ccくらい飲むんです。夜中2時頃目を覚ましミルクを欲しがるので200ccあげます。たまに「もう1回」と言われますが、「いいよ、もう1回ね。」と言いつつ背中をとんとんしてごまかせるときはごまかします。あまりに泣くようなときはまた少しあげます。そして、ひどいときは朝方5時くらいにもまたミルクを欲しがり、200cc飲むんです(^_^;) こんなに飲むものなのでしょうか・・・。 虫歯のこともありますし、麦茶に変えてみたり、ほ乳瓶をやめてまぐまぐにしてみたり、いろいろ試すのですが、やっぱりほ乳瓶でミルクでなくてはいやなようです。 個人差があるというし、無理にミルクをやめる気はないのですが、飲む量も多いしやっぱりちょっと気になってみなさんに聞いてみようと思いました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちまま
-- 2005/02/21.. | ![]() |
![]() |
パルママさん、いちさん、返信ありがとうございますm(_ _)m いっぱいミルク飲む子がほかにいると聞いただけで安心しました! ところで、いちさん、ハンドルネームかぶってたみたいでごめんなさい。何しろ新参者でまだみなさんの名前まだ把握してないもので。とりあえずいちままに変えてみました。 いちままもいたらまた変えまーす(^_^) ここのサイト最近発見して、気に入ってよく見てるんです♪今後も何かあったら書き込みしたいです。みなさんよろしく! さて、ミルクの件ですが、うちも今のところ運動量も多いですし、肥満は大丈夫そうです。 でもやっぱり虫歯には影響ありなんですね!お二人の書き込みみてうわ〜、こわい!!と思いました。パルママさんは夜中の授乳をやめたとのこと。すごいですねぇ。私にできるかなぁ・・・。 うちはまだ歯科検診してないです。 1歳半検診で歯科検診があるということですが、1歳8ヶ月にもなるのにまだ内科検診もしてないくらいで(^_^;)集団検診にもいってないし・・・。 早くいかなきゃと思いつつ、先月息子の高熱で会社1週間休んでしまったため、休みずらくなり未だに実現していない状態です。 いちさん、フッ素じゅふって何ですか?歯医者で歯きれいにしてもらえるのですか? 歯磨きは夜寝る前に必ずさせているのですが、息子と格闘しながらの歯磨きですから、十分磨けているのかもよく分からず不安なんですよね。新しい歯も生えてきてることですし、一度歯磨き指導とかしてもらいに歯医者さんか保健センターに出向こうかと思います。 夜中の授乳は、一応抵抗してみます。ただ妊娠中でかなり眠いので妥協してしまうかもしれませんが。無理のないようがんばりまーす! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いち
-- 2005/02/19.. | ![]() |
![]() |
うちの上の子は、2歳半まで夜中2時間ごとに哺乳瓶でいろいろ飲んでました。ミルクから始まり牛乳を経てポカリスウェトまで。 それで虫歯は、初めて歯医者につれていっったときには8本ありました。覚悟してたけれど、さすがにびっくりしました。反省した今は、まめに検診(フッ素じゅふ)にいっているのでまったく虫歯なしが2年以上続いています。 ・・・で、この現状をどう思われるかはお任せいたしますが、とりあえず、あなたは(私のハンドルネームと同じ?!)妊娠中なので、自分にストレスのないようにされればよいと思います。 少なくとも、上の子は、いちさんの子とおなじくらい飲んでましたけど肥満にはなりませんでした。 ちまみに今、私は2人目でまた同じように1時間から2時間ごとにミルクやってます。いつか卒業するよね・・・きっと、と思いながら。がんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パルママ
-- 2005/02/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは3歳児の男の子と1歳児の女の子のママです。 うちの長男もとっても飲みましたよ。1歳越えた頃からは400〜500mlを寝る前に飲んでいました。肥満になるんじゃないか、虫歯になるんじゃないかと心配でしたが、せがまれて仕方なくあげていました。 結果としては肥満は大丈夫でしたが、虫歯は立派に出来てしまい、歯医者さんで簀巻きにされてそれはそれはいたい治療をしました。それ以来、夜中のミルクはどんなにせがまれても上げていませんが、いまだに寝る前の哺乳瓶でミルクの習慣は続いています。 ただ、こればっかりは本当に個人差があるようで、長女はどんなに頑張っても200ml位しか飲めず、1歳を越えた頃からは殆ど欲しがらなくなりました。 男のこの方が甘えん坊なのかなと思っています。 | ![]() | |