![]() |
|||
![]() |
![]() |
mayu -- 2005/07/16 .. | ![]() |
![]() |
3歳5ヶ月の息子のことで皆様の知恵を貸してください。 もともとおむつはずしは少々遅く、ここ2-3ヶ月で急に自分からおしっこを教えてくれるようになりました。おしっこはほぼ失敗無く順調なのですが、どうもうんちだけトイレでできません。 うんちしたくなると、紙パンツにしてー!!(笑)といって、部屋の隅で踏ん張っています。タイミングよく便座やおまるに座らせても、出ない!!となって逆に便秘になりそうな雰囲気さえあります。 保育士さんにちらっと相談したら、そういうお子さんは多いので気にするな、ということでしたが、外出にも別に紙パンツを持っていったり結構手間です。。。 同じような経験をなさった方はいらっしゃいませんか? どうやってトイレでウンチできるようになりましたか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なみさん
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
読んでいて、自分のことを思い出しました。 うちの子も、うんちはなかなかトイレでできず、紙パンツにして、と言って、部屋の隅に行って、がんばってましたよ。 やっぱり、子どもによって、うんちしやすいスタイルってあるみたいです。 あまり気になさることはないと思います。(と言いながら、私は結構気にしたり、怒っちゃったりしたこともあるんですけど・・・) 今は、もちろん全然OKです。3歳少しでは、トイレに腰掛けてでは、まだうまく力が入らないのかもしれませんね。 もう少しすれば、トイレでできるようになるのでは?少し待ってあげるしかないかもしれないですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みわすけ
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
我が家の3歳10ヶ月の息子も、まさに同じです。 ウンチがしたくなるとぴょんぴょん跳ねながら、紙パンツーと叫んでいます。 息子はいつも立ってウンチをするので、座ってだと踏ん張れないのかなーと・・・。 そろそろ、トイレでして欲しいですね。 昼間のおしっこは完璧なのに・・・。 普通はウンチが先と聞いたことがあるので、不思議に思っていたところです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
キーライム
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
うちの息子もそうでした。1歳から始めたおもつはずしも挫折を繰り返し、やっと3歳くらいから、おしっこだけはなんとか教えてくれるようになり、トイレでできるようになりました。ですが、最後の難関(?)がうんちの時で、どーしてもおむつの中にしかできませんでした。 トイレの便座に座るのがイヤなのかわかりませんが、どうしても踏んばれないようでした。(補助便座を付けても足が届かないからかも?) オマルを用意してたところ、そこでならなんとかできるようになりました。 でも最終的に自分できれいにお尻を拭けるようになったのは、幼稚園で先生から教えてもらってからです。 なぜか私が教えるよりも覚えが良かったです。 おむつはずし完全に完了!って、結局4歳〜くらいでした。 うんちもおしっこも独りでできて、きれいに拭けてっていうことですね。 おむつの中にしかできないっていうのは、うちだけではなくて結構多かったです。 無理にトイレでさせるより、うんちだけはおむつでいいや〜くらいで大丈夫ですよ。すぐにトイレでできるようになりますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りょうまま
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!! つい先日までの我が家の状況と同じです。 今月4歳になる息子。年頃も同じですね。オムツが外れてからの約 1年間ウンチだけはオムツでした。自分で履き替えるんですよね ・・・・・・(笑)息子いわく、トイレでするのは怖いらしいのです。 どんなことをしてもダメだったです。 ずいぶん心配したのですが、保育士さんは「自分でオムツをはくって ことはちゃんと便意を感じてるってことだから、そのうち恥ずかしくなってちゃんとトイレでするようになるよ」と言ってくれていました。 するとその通り、先月くらいのことです。保育園で先生がうまくトイレに誘ってくださったようで、その日からトイレでウンチ!! やっぱり先生ってすごい!!!感謝、感謝でした。 それからはトイレでウンチするのが嬉しいようで、自分からちゃんとトイレに行っています!! 時期が来れば・・・・とはわかってはいるけれど、やっぱり心配ですよね。・・・・でもやっぱり時期が来れば大丈夫みたいです。 それと、少し前までは、オムツに履き替えて、お部屋ではなくトイレで踏ん張るようにさせていました。 もう少し見守ってあげてくださいね!! | ![]() | |