復帰後の気持ち | さくらんぼ -- 2004/04/05 .. | ||
こんにちは。4月1日から復帰したばかりの公務員です。育休中はかなり不安だったのですが、幸い復帰後のチームも以前仲の良かったメンバーが多く、すんなりとなじむことができました。それはいいのですが、復帰する前日に息子が高熱を出し、中耳炎を併発したりで、とてもばたばたしました。(もちろん仕事を休むことはできません。遠く離れた実母を頼りました。) さらに、しょうがないことかもしれませんが、私の後輩にあたる子が3人、私より責任ある仕事をしていて、恥ずかしいことに少しへこんでしまいました。(私はもちろん負担の少ない部です。配慮してくださったのだとは思いますが。)後輩たちは独身なのですが、何だか仕事では停滞(後退!?)している私に比べてどんどん先を越されるようで、何だか「結婚早まったかな。」と複雑な気持ちです。(25才で結婚と、けして早い方でもないのですが。) 加えて、理解ある人がほとんどの職場で、大変ありがたいのですが、それでも一人の男性職員には「復帰後だからって、甘えるな。」みたいなことを言われました。仕事を増やされたのですが、そのいやみな言われ方にまた落ち込んだり。 復帰したばかりで多少ナーバスになってしまっているのかもしれません。何気ない一言に傷ついたり、むかついたりしてしまいます。まとまらない文章ですみません。私の考え方がわがままでぜいたくなのかも知れません。「仕事があるだけでも幸せ」と思うべきとは思っているのですが・・・。熱にうなされてる息子の寝顔を見ながらとても複雑な気持ちです。 |
|||
私も同じです ゆうかあ | |||
お気持ちわかります ののか | |||
がんばって! 月光 | |||
>>> 私も同じです | ゆうかあ
-- 2004/04/05.. | ||
私も現在時短勤務で、ボーナスの査定も悪く資格も後輩に追い抜かれつつあり、モチベーションを維持するのに苦労しています。愚痴っていると友人が緒方貞子さんの言葉をメールしてくれました。大体こんな感じです。 「女性には男性と違うサイクルがあるの。だから、焦って目標を決めてしまうより、自分のサイクルで生きながら長期戦でかまえたほうがいい。女性は人生が長いんだし、長いスパンで考えればいい。」 お互いがんばりましょうね! | |||
>>> お気持ちわかります | ののか
-- 2004/04/04.. | ||
はじめまして、さくらんぼさんのお気持ちすごくよくわかります。 私も復帰してから1年とちょっと経ちましたが、未だに心無い一言にグサっとくる事があります。 特に子供の具合の悪い時は、周りから「子供の具合が悪くなるのは 親のせいだ。ずっとそばにいてあげればいいのに」=辞めろみたいに聞えました。親身になって言ってくれるのとは口調が違うから こちらも敏感になりますよね。 でも、私も周りに迷惑を掛けないように・・・と実母や義母に 具合の悪い時に面倒を見てもらったりしましたが、1回ひどく 悪化させてしまった事があり、救急に連れて行ったものの 先生に怒られました。その時、ハッと思って点滴姿の娘をみて 涙が出てとまりませんでした。 それからは、自分の体裁は気にせず思い切って仕事は休む事に しています。 頑張り過ぎると、後に続く人も頑張りすぎなければいけない!!って自分で勝手に思っています。私も育休に入る前は主任職でしたが 復帰後は外してもらいました。また、自分の下についていた子が 主任に昇格したり、歳の近いライバルだった子が管理職になったり でちょっと落ち込む時もありましたが、その分休みはゆっくり 取れるし、子供との時間も充実し楽しいので、今しかできない 育児の時間を今は楽しむ事に決めました。 復帰したばかりの頃は「よっし!!仕事頑張るぞ」と意気込んで いましたが、復帰してみて思った事は子供がいない時と同じ様には 働けないという事です。また、それと同じ様に働こうとも思っては いけないと思いました。(会社にとっては迷惑かもしれませんが) これから、風邪やその他の病気など、たくさんあると思います。 私も何度も落ち込みましたが、最近やっとこの考えに辿り着きました。さくらんぼさんも、くじけず、仕事が変にストレスにならないように育児も楽しみましょうね。だらだらと長く あまり、いいアドバイスにならなくてすみませんでした。 | |||
>>> がんばって! | 月光
-- 2004/04/04.. | ||
私も公務員をしています。1年の育児休暇後に復帰して5ヶ月です。 私も、復帰そうそうかなり休みました。 しかたがないことです。どうしても、保育園に預けはじめは病気になりやすくて大変。 復帰後はいままで休んでいるので、復帰すぐに休むのもものすごくつらいです。そんなつらさの中で、何か言われるとますますめいってくるのも当然だ思います。私もそうでした。 私なんて、3月末から子供が高熱で点滴の毎日。もう3日間も休んでいます。まだ、下痢も熱も続いてるのでまだまだ保育所にいけそうにありません。(TT) それに、保育所の行事で休むこともあるし、病気も入れて月に最低でも2〜3回は休んでますね。 うちは保育所の送り迎えは私しかできない事情と延長保育がない保育所と言うこともあり、仕事を定時に終え速攻で帰ります。 仕事が間に合わないと土曜日に保育所に預け仕事に行ったり、自宅でできる仕事は持ち帰ってなどしています。 子供が小さいうちは仕方がないことだと思います。 仕事を楽にくれたことに、もう少しすると感謝すると思いますよ。 | |||