アトピーっこが保育園へ | のり -- 2004/03/30 .. | ||
この4月から子供が保育園に行きます。以前は1歳半になれば湿疹も大分良くなってるだろうと楽観してたのですが、いまも、顔は真っ赤、ほんの一瞬目を離した隙に掻きむしり、血まみれになってる事もしばしば。こんな状態で、子供を預けた方っているでしょうか?食物アレルギーとの医師の診断で、給食が無理な時はお弁当も作らなくてはいけないし。不安で一杯です。 | |||
ご意見参考にします のり | |||
こういう子もいる、という事で・・ NAMI | |||
わが子は予備軍。 めめ | |||
ウチもアトピーっ子、4月入園です。 月菜 | |||
>>> ご意見参考にします | のり
-- 2004/03/30.. | ||
みなさんありがとうございました。入園式の後、薬の塗布や生活について園長先生、担任の先生とお話し合いをする予定です。私達の不安が軽くなるような話し合いだと良いなと思っています。それにしても、いまは食物アレルギーの子も多いのに、給食から使えないものを除く対応のみ、あとはお母さんが,という対応はどうなのでしょう?せめて卵、乳ぐらいは代替の物を用意してくれても良さそうなものです。おやつがビスケットやケーキと言うのも気になります。うちの子の行くのは公立(市立)保育園ですが、もっと良い対応の自治体もあるのでしょうかね。 | |||
>>> こういう子もいる、という事で・・ | NAMI
-- 2004/03/30.. | ||
のりさん、親子共々大変ですね。不安な気持ちも分かります。 現在、どのような治療をされてるのでしょうか?よければ教えて下さい。 このような投稿をするのはためらわれますが、こういう例もある、という事で読んでくださいね。 うちは卵アレルギーで、顔、手足がカサカサする状態で1才の時に入園しましたが、2週間後にアレルギーのかき傷から雑菌が入り込み全身に転移、2週間入院しました。始めたばかりのアルバイトはクビになり結局退園しました。うちの子がストレスに弱いタイプであった事、私がアトピーについて無知なのに重症になるまでのんきに構えてたのが原因だったと反省し、現在保育園なしの在宅勤務をしています。2才前になりアトピーの方はとても良くなりました。 卵も少しなら食べられますし、寝かしつけもとても楽になりました。しかし医者の薬をつけていただけの頃は全くよくなりませんでした。良くなったのは、ネットで情報収集して生活改善してからです。 1.脂っこいもの、冷たいもの、古いもの、油は食べさせない 砂糖、塩分は控える(常識ですが、できてなかった) 2.汚れたらとにかくすぐに洗う 3.風呂は41度(ひとつまみの塩とビタミンCを入れる )・・本当は38度がいいらしいですが、親が風邪引くので 4.布団を毎日掃除機で吸い込む 5.毎日外遊び&その後シャワー 6.ドレッシングにしそ油を使う、健康茶を飲む などなど。 保育園の先生は、アトピーの専門家ではないので、こちらがアトピーについて勉強した上で説明すればきっと協力してくださると思います。 私は医者ではなく、某サイトの内容受け売りですので間違ってるかもしれませんが、その上で。 ステロイドはアレルギーそのものを治すのでなく、抗体に対する 反応を減らし徐所に皮膚の力を衰えさせる薬ですので、使用するなら1週間を限度とするべきだそうです。本人の胃腸の力や抵抗力をつける事で治すしか結局道はないそうです。 とにかく、のりさんのお子さんがアトピーがよくなりお仕事ができる事をお祈りします。 | |||
>>> わが子は予備軍。 | めめ
-- 2004/03/29.. | ||
4月から息子が通う、保育園ではアレルギー食があり、医師の診断書があれば対応してくれるようです。息子は今のところ乾燥肌?ぐらいですが、なんせ、私がアトピーだったので、遺伝子的には予備軍なんです。離乳食もビビって卵と牛乳は使ってません。私の経験になりますが、薬を塗られても、何されても かゆいのは我慢できません。何がだめなのか検査はすみましたか?これも年齢と共に変化していくけれど、何を除去しないといけないのかわかっているのであれば園長先生とお話されてみては?私の場合、アトピーでステロイド軟膏を 塗りまくっていた時代、お医者さんには「小学校にあがることにはましになるよ」といわれ、小学校時代は「生理が始まればましになることが多い」といわれ、「春先はほこりっぽいからね」「ストレスかな」とよくわからないことをいわれ、通った皮膚科は数知れず、血液検査も何度でも。でも私は幸運なことに20歳で花粉症になったら、アトピーの方はほとんど出なくなりました。 漢方は苦くて飲めなくて(子供だったので余計)、はと麦茶だ、どくだみ茶だと飲まされ、卵と牛乳と麦粉が原因といわれて、そば粉のパン食べたり。今でも小麦粉のとり過ぎは気をつけています。本当に母親には苦労をかけました。麦粉だめって粉全部だめはきつかったです。頑張ってください。そしてぜび体質が改善されるといいですね。かゆいのは我慢といわれると、またストレスになっちゃうので、かゆみどめのお薬は漢方とかをお勧めします。高いけど。 | |||
>>> ウチもアトピーっ子、4月入園です。 | 月菜
-- 2004/03/28.. | ||
のりさん、はじめまして。 ウチの下の子も食物アレルギーと診断されました。 のりさんのお子さんと同じ4月入園です。 のりさんのお子さんも食物アレルギーと診断されたとのことですが、 原因の食品は何ですか? 食物アレルギーだけがアトピーの原因であるなら、その食品を除去していれば、 そんなに酷い症状が長く続いているのは疑問のような気がしますが。 保育園での問題ですが、ウチの市の認可保育園では、薬の塗布や飲み薬等のケアもしてくれます。 今はアトピーっ子も少なくないですから、対処してくれるはずですが、 キチンと園長先生・担任と相談して、お願いしておいた方が良いと思います。 また、食物アレルギーの場合、ウチの市の保育園では、医師からの診断書が必要です。 「制限食品申請書」というもので、その程度によっては給食から完全除去してもらいます。 そういったことは出来ない保育園なのですか? 保育園の形態がわからないので、ウチの子が通う保育園とは違うかもしれませんが、 辛い思いをするのはお子さん、苦労するのはお母さんです。 また、もし何かあった時には、保育園側の責任問題にも発展しますし、 それで保育園との確執が出来てしまっては問題です。 それと「給食が無理な時はお弁当持参」とのことですが「給食が無理」というのは、 いつ・誰が・どの時点で判断するのでしょうか? 給食を食べさせてみて、具合が悪くなったら「あら〜ダメね、やめましょう」ではないでしょう。 献立表から毎日その日に使用される食品をチェックして「今日は**と**が入った献立だからお弁当持参ね」 といった具合なのでしょうか? | |||