妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夜泣きがすごいんです あやママ  -- 2004/04/01 ..
4月から復職する9ヶ月の児の母です。今の一番の悩みの種は夜泣きなんです。だいたい毎日5回は起きるんです。ひどいときはもっとその度におっぱいをあげて寝かしつけているのですが・・・今は子供と一緒に昼寝をするのでまだいいのですが、会社が始まるとそうはいかないので・・・夜泣きと戦いながら働いている方アドバイスをいただけたら・・・


再びですが   芽衣
パパも一緒   あやママ
思い出します・・・   芽衣
アドバイスありがとうございました   あやママ
はじめまして。   たっくん
うちも鬼夜泣   カート
大変ですよね。   ばななん
大丈夫ですよ!   みぽりん
うちもです!   めめ
一時期そんなことも   かっぱ




 

   >>> 再びですが 芽衣   -- 2004/04/01..
 
 再びこんにちわあやママさん。
今日からもう復帰されてるでしょうか?初日は無事乗り切れましたか?
 おっぱいをあげながらの復帰はたいへんですよね。でもがんばってくださいね。私は母乳相談の先生に断乳を勧められて仕事復帰前にきっぱりやめてしまったので続けられるものなら続けたほうが子供のためにはよかったかな〜なんてあとで後悔したものです。夜中におっぱいをあげて寝かしつけるのはママの体力も消耗しますよね。うーむ。たいへんだ。。。
 ところで、私の夫は最初からそんなに協力的だったわけではなくて(何を手伝っていいのか分からなかった面もありますが)、徐々に徐々に、働きながらの育児の大変さを訴えて協力してもらう範囲を増やしていった感じです。あやママさんもママでなければどうしようもないこと以外は、どんどん上手にパパに協力してもらってくださいね。
 





   >>> パパも一緒 あやママ   -- 2004/03/28..
 
パパと交代で一緒に寝るってすごくいいですね。しかしうちの子はなだめても泣き止まないので結局おっぱいをあげて寝かしつけるしか今のところできないのです。しかし芽衣さんのご意見を旦那に見せて、こんな旦那さんもいるのよあなたもがんばってといえる材料ができました。ありがとうございました。
 





   >>> 思い出します・・・ 芽衣   -- 2004/03/26..
 
 はじめまして。3歳7ヶ月の息子の母です。うちの子は1歳すぎくらいから2歳すぎまでが夜泣きの時期でした。泣いて起きてもなだめるとすぐ寝入ってくれるのですが、とにかくその回数が毎晩4〜5回。起こされるほうはたまったもんではありませんでした。
 夫が車通勤でなくなったのを機に、1日交代で一緒に寝るようにしてくれたので(当番でない日は別室でぐっすり)、私もめきめき元気になれたのを覚えています。もしそれが可能なら、ご主人にお願いしてみてはいかがでしょうか?
 あとは通勤電車で座れるともう「スイッチオフ」という感じで眠りこけてましたね。オンのときはひたすら駆け回っていたような。
 ほかの方も書いていましたが、夜泣きは必ずおさまる時期が来ます。ずっと続くわけではないので、何とか乗り切ってください。応援してます。
 最近はパパと仲が悪くなって私としか眠ってくれなくなった上に、必ず夜中になだれこんでくるので、またちょっと睡眠不足のこのごろです・・・
 





   >>> アドバイスありがとうございました あやママ   -- 2004/03/26..
 
みなさんの意見を聞いて、改めて自分だけがつらいんじゃないんだなぁと実感し、これからがんばろうと勇気が湧いてきました。本当にありがとうございます。たっくんさんの小児鍼っていうのは、初耳でした。一度調べて試してみたいなぁと思います。ばななんさんの『乳を出したまま寝ることも・・・』っての私もあります。つい先日それで風邪引いてしまいました。めめさんの『おっぱいそんなにでないぞ』ってのも同感です。30分以上吸い続けてるとミルク足そうかなって思いますよね。こんなにしょっちゅう夜泣きで起きるのにふすま挟んですぐそばで寝てる主人はぜんぜん気づかないんですよ。いびきかいて寝てる!復職したら絶対に手伝ってもらいます。
 





   >>> はじめまして。 たっくん   -- 2004/03/25..
 
あやママさん、はじめまして。

2歳7ヶ月の男の子がいます。
母乳育児をされているんですか。そうだとしたら、あまり効き目が
ないかもしれませんが、一度小児はりに行かれる事をお勧めします。
私も子供が7ヶ月の時から職場復帰し1歳8ヶ月まで母乳育児をしてました。夜泣きも激しく仕事中、何度頭がクラクラしたか数え切れないくらいです。そんなときに藁にもすがるつもりで鍼をしてもらいに行ったら、1週間ほどでぐっすり寝てくれるようになりました。体も強くなるそうです。
よかったら、行ってみてください。

 





   >>> うちも鬼夜泣 カート   -- 2004/03/24..
 
こんにちは。2歳の娘を持つ母親です。子供が半年位の時から仕事を探しつづけてたのですが保育園は満員で入れないしやはり子持ちはフットワークが重いので面接では落とされつづけの一年半でした。やっと保育園の入園が決まり半月前から9時から18時まで事務で働いてます。しかし子供は保育園という慣れない環境にいきなりなじめるはずもなく、早速発熱、毎夜激しい夜泣とで大変です。朝も起きてから保育園に到着するまで、ずっと泣いています。本当に可哀想だと思いますが生活の為に働いてるのでここで辞める訳にいきません。睡眠不足と過労のせいか今は私が発熱中です・・でも休めない。旦那は朝早く出勤し帰宅も真夜中で出張も多く手伝いはまったくできません。私のようなワーキングマザーは結構多いと思うのですが皆さんどうやって乗り切ってますか?
 





   >>> 大変ですよね。 ばななん   -- 2004/03/24..
 
あやママさん、おつかれさまです。
うちも昨日8ヶ月になった女の子がいます。
私は産休だけで復帰したので、睡眠不足と戦いながら試行錯誤の日々でした。
最近は少し落ち着いてきたのですが、それでも1時間は乳首をくわえているので、
乳首が痛くなります。。
赤ちゃんて、不安なのか怖い夢を見るのか、ほんとよく起きますよね。
うちは、体をべったりくっつけた添い寝で、泣いたら抱いて揺らす→泣いたら乗りかかって(体重はかけず安心感をあげる)→泣いたら腕を乗せておっぱいを差し出す;で乗り越えてきました。
片腕を上げたまま、乳を出したまま寝ることもしばしば。。。
踏み潰さないか心配したり、乳首は痛いし、肩や腕は痛いわ、、ですが、安心して寝入る顔を見ると、永遠に吸う子もいないしなぁと思ったり。復帰した頃は、あれもこれもがんばろうとしていましたが、今は諦めて子供と一緒に完全に寝てしまいます。
4月からが不安だと思いますが、お互いがんばりましょう。あ、私は通勤経路を変えても、通勤中に短時間睡眠を確保しました。これはかなり有効!では、無事なスタートお祈りしています。

 





   >>> 大丈夫ですよ! みぽりん   -- 2004/03/24..
 
私も、復帰と同時に夜泣きが始まり大変でした。というよりうちの子は、昼間の保育園での不安な気持ちから夜泣きしていたみたいです。昼間、仕事して夜は夜泣きの相手は本当に大変でした。主人と順番に起きて・・・(さっき私が起きたから次あなたでしょみたいな・・おかげで夫婦中がその時は悪くなりました)
きっといつか無くなるのでがんばってください!

 





   >>> うちもです! めめ   -- 2004/03/24..
 
うちは8ヶ月の息子ですが、8時半頃寝てくれて夜中1時に一回目。これはいいんです。私も「よしよし、おなかすいたの?おむつもかえよっか。」と言葉もかけながらかわいいわが子におっぱい。でもそこから2時間置き、ひどいときは1時間半置きに起きるんです。背中をポンポンたたいて寝てくれるときなんて一週間であるか、ないか。たまに見るに見兼ねて別室で寝ている旦那が、
子供を引き取ってくれますが、おっぱいは欠かせず、最後の方になると「ええい!何が嫌やねん!」と思います。ネットで調べると、この頃の赤ちゃんは、
レム睡眠とノンレム睡眠のリズムがでてくる時で、敏感な赤ちゃんは、眠りが
浅くなる度に起きることもある、とかいうのもありました。「これかな?」と思っていますが、しかし、つらいですよね。おっぱいもそんなにでないぞ。ミルク足した方が良いのかな?と私も思案中です。
 





   >>> 一時期そんなことも かっぱ   -- 2004/03/23..
 
そういえば、私も復帰してちょっとしてから夜泣きをする時期がありました。
自分だけでなく子供も睡眠不足で朝起きれず、遅刻する事もしばしば。
これはどうしようもないので、うちは旦那と当番を決めて、起きてました。
うちはおっぱいではなくミルクだったので私でなければダメというわけではなかったんですけど。
旦那さんと協力して乗り切ってください。