子供3人の、2番目の娘のこと。 | いんこ -- 2004/05/14 .. | ||
初めまして。9歳長男、6歳長女、1歳次女、3人の母親です。現在は、次女の保育園入所待ちのため、専業主婦をしております。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ご相談は、真ん中の6歳長女の事なのですが、 今年春1年生に入学しました。 入学前は、3歳〜保育園で、朝9時〜夕5時までお世話になっていました。 性格は、活発、突っ走り型、と言う反面、保育園時代の先生からも言われたのですが、例えば先生が皆の前で他の子を叱っている時「自分が叱られてる。と思いこむ様な、繊細な部分も持っている。」様な感じです。 悩みの内容ですが、 とにかく、反抗的で母親の私の言う事、約束が全く守れない。その時は悪かったと謝るのですが繰り返す。 具体的には、大きく分けると学校での事、家での事の2つになるのですが、 ・学校帰りそのままお友達の家へ行ってしまう。入学後4回あり、先週もゴールデンウィーク後に一度あったため、その翌日学校まで迎えに行き、担任の先生に直接報告と相談を致しました。すると、ホームルームの時間に、生徒達全員に「学校帰りにお友達の家へ行っちゃったことのある人?」と尋ねると、家の子とそのお友達の2人が手を挙げ、今後はしてはいけないよ。と伝えて下さったとの事でした。そして、本日月曜日に又同じお友達のお宅へ行っており、どうした良いものか。と悩んでおります。 ・家での事は、近所に幼なじみのお友達がいるのですが、そのお宅のチャイムを勝手に鳴らし、誘いに行く。我が家もなのですが、先方のお宅にも下に小さいご兄弟がおられ、いつお昼寝しているか解らないため、長女には「○○ちゃんがお昼寝をしているかも知れないから、勝手にチャイムを鳴らさず、お母さん(私)に確認を取ってからお母さんが○○ちゃんのお母さんに連絡をしてあげるから」 と伝えているものの、何度言っても聞かず。 挙げ句の果てには、土日先方のお宅は、ご主人がお休みなので、それも「お父さんのおられる日はダメ」と決めても、私が用事に追われている隙をついて勝手にチャイムを鳴らしに行ってしまっていたり。 何度も何度も口を酸っぱくして言っているのですが、1歳3ヶ月になる妹が出来て以来、長女の方へ私の目が行き届かなくなった部分もあり、寂しさの裏返しなのかと思い、思いっきり抱きしめてやったり、他愛のないお話をしたりとなるべく接点を持つように努力はしているのですが、こう立て続けに色々な事が重なると、(私のしつけ方が悪かったのか?)と、本当に今後、どうしつけていったら良いのか。行き止まりに立ちすくんでしまった様な気持ちでおります。 最後になりますが、主人はどちらかというとしつけに関しては何も言ってくれず、この問題も相談したのですが、何も答えてくれません。 特に、この長女に対しては(自分に似ている部分が多々あるらしく、ちなみに主人も3人兄弟の2番目です) 「(長女には)何を言っても言うことを聞かない」と言っておりました。 (今ここで、親が匙をなげてしまったら、今、そして将来この子はどうなるの?)と思う気持ちは山々ですが・・・。 本当に悩んでおります。 どなたかアドバイス頂けたら、嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 |
|||
近所の子 はる | |||
お察しします。 たいやき | |||
私もそうだった。 yumamy | |||
>>> 近所の子 | はる
-- 2004/05/14.. | ||
こんにちは。我が家は今年長女が1年生になりました。 近所にとっても元気な子がいます。 まさにお子さんのよう・・・。休日朝7時にノックして、 ・・ちゃ〜ん!と長女を呼びます。我が家は全員睡眠中。 開けるともう着替えていて、「ご飯食べた?」ときくと 「まだ」「じゃあ一緒に食べよう」・・・。 その子のお母さんが臨月で、動くこともままならず。 たぶん、淋しいんだねと主人と話しています。 最近自転車に乗れるようになり、二人で駐車場で乗るのが とても楽しいようです。 とかく彼女のペースに振り回されがちですが、きちんと お約束してから遊ぼうねと長女と二人に言い聞かせて います。宿題を済ませ、明日の支度をしてからはもちろん、 お手伝いとかしないと遊ばせません。二人一緒に宿題を やらせることもあります。 我が家は彼女と長女が遊ぶのは問題ないし、相手の母親 ともメールでやりとりしているのでうまくいっていると 思います。赤ちゃんが生まれたら、ますます彼女は淋しく なるので、フォローできればとも思います。 親として、まずルールを決め、子供が遊びやすい環境を 整え、その上で接していけば子供もきっとわかるはず。 どうかがんばって下さいね。 | |||
>>> お察しします。 | たいやき
-- 2004/05/12.. | ||
余りにも、我が家の家族構成と一緒で、 思わずレスしています。 わがやは、9歳長女6歳長男1歳1ヶ月長女です。 現在育児休暇中です。主人は、3人きょうだいの2番目です。 悩みの内容はやや違うものの、2番目の小1の息子には 思うような育児ができず、どうしたものかと日々考えています。 長女として育った私には、 大げさに言えば 彼は、宇宙人、異星人とも感じてしまう時もあります。 彼には、いいところもたくさんあるのですが、 反発的かつ甘えん坊、しっかり物のお姉ちゃんと どうしても比較してしまいます。 1年程前、あまりにいうことを聞かないので、 1対1だった時、感情が高ぶって、 「お母さんは、本当に悲しい」 と、さめざめと泣いてしまいました。 これは、彼の行動をかえさせました。 やっぱり、お母さんを悲しませていると知ることは、 本人にとっても辛いことだったようです。 細かにあれこれ言うより、 こうしてくれると、おかあさんはうれしいよ。 このことは、とても悲しい気持ちになるよ。 という気持ちのメッセージが大切なのかなと思います。 なかなかうまくいかないことも多いですが、 そんなことをできるだけ続けています。 あと、約束事は、紙に書いて貼る(我が家なら冷蔵庫)のも有効です。いちいち言わなくても、「これ、これ」と指で指したりできるし、そんなときは、思いのほか「あっ、そうか」と素直だったりします。 息子の場合は言われるより、目で見て確かめる方が、性にあっているようです。 ご主人とも、会話を重ねていけば、少しずつ態度も変わったり、 ご主人なりの考えも聞けるようになるのかもしれませんね。 わが夫も、だいぶ、問題意識をもってくれるようになり、 長男と二人だけでドライブなど してくれるようになってきました。 あまり参考になるかどうかわかりませんが、 いんこさんの文面がとても切羽詰っていたので、 レスさせていただきました。 お互い長い目で見ていきましょう。 3人きょうだいの真中は、人間的に、とても味のある 協調性のある人に育つっていいますよね。 | |||
>>> 私もそうだった。 | yumamy
-- 2004/05/11.. | ||
いんこさん初めまして!yumamyと申します。実は私も2番目の長女でして、私が5歳のときに下の妹が生まれました。5歳と言うとギリギリ記憶が残っているので覚えているのですが、それはそれは困った女の子でした。 とにかく他人様の家へのいたずらや公共物へのいたずら・・・他にも例を挙げたらキリがないですが、今思えばやはり下の子への嫉妬心がそうさせていたんだと自分なりに理解出来ます。 「やっちゃいけない事」程親の感心を引付けるためにやってました。それを証拠に親に幸運にも見つからなかった事については自分から「お母さん実は・・」って打ち明けては怒られてました。 今すぐ解決する問題じゃないでしょうね。抱きしめたからって「ハイ!おしまい。もう良い子になります。」ってな具合に上手くはいかないでしょう。でもそういう、いんこさんの「ママはあなたのことも大好きなの!」っていうひたむきな気持ちが少しずつ伝われば今後ひどくなる事は多分無いでしょうし、徐々に改善されてくると思いますよ!自分で言うのも何なんですが私はものすごく口が達者で利口な子供でした。ですから「お母さん、何で妹ばっかりなの?」って言う事自体プライドが許さなかったんです。でもいつもいつも眠る時に「あーあーあの子が私のお兄ちゃんだったらいいのに。」とか「お母さんは実は本当のお母さんじゃないんだ。」などとバカな妄想に頭を悩ませ泣いていました。 今が一番親子互いに頑張りの時期なんでしょうね!安易に「頑張って!」とは言えませんが少しでも気持ちが晴れますように・・。 | |||