二人目催促への精神的ストレス | ちこ -- 2004/05/09 .. | ||
姑による二人目の催促へ精神的ストレスに悩まされています。 私は5歳になる男の子を保育園に入れながら勤続11年の正社員の母です。私の会社は男性と女性の差別はなくとてもやりがい(ハ−ド)のある大会社です。残業はほぼ毎日で、父に父の仕事の調整をしてもらいながら子供の面倒を見てもらい、仕事と家事、育児の両立をしています。 母は仕事をしており私の家の手伝いはしてもらえません。 姑は遠い地方住んでおり子供の面倒は私の実家の両親のみです。 主人も帰宅が12時や11時です。出張もありほとんど私一人で両立しています。 住宅ロ−ンもかかえており仕事もやめられない状態です。 しかし姑は子供一人でも倒れそうなくらいとても無理のある生活をしているのに二人目の催促をします。そして他人にも皮肉めいたことを私の前で言います。 私だって何度も悩みました。しかし今の仕事ではとても無理です。体がつぶれてしまいます。実際に今の子を妊娠中、仕事の疲労で切迫早産になり入院しました。そして産後一年間の育児休暇中も疲労で病気になり今もその病気が持病になってしまったのです。 私には妊娠してからからの2年間は地獄でした。 その恐怖心や、厳しい仕事の内容、そして昇格への上司の評価の中、またこれ以上の父への負担、その他いろいろな理由 で私は子供を一人だけにすることに決心したのです。 世間は一人っ子を白い目で見ます。ではそのために二人目を作るのか?兄弟が必要だからお兄ちゃんのために二人目が必要なのか? 私はもし二人目を授かるなら両親へ望まれてこの世に誕生してほしいのです。しかしその気がない両親から生まれてほしくないのです。 上記に述べた件を姑に話しているのに理解してくれません。 どうして他人の人生に口出しするのでしょうか?それでも私は産むべきなのでしょうか?ずっと4年間悩んできました。今更仕事をやめる勇気もありませんし、子供は楽しんで保育園に行っています。3人の生活がとっても幸せなのです。主人も私と同じ意見です。 どうぞ皆さんの助言いただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
|||
皆さん、ありがとうございました。 ちこ | |||
気にしないのが一番だと思うんですけど・・・。 きき | |||
ほおっておけば? こまこま | |||
わかります・・・。 みおまま | |||
2児のWMです ryouko | |||
ひどい過干渉ですね! どんはは | |||
ちこさんを応援しています ドミノン | |||
>>> 皆さん、ありがとうございました。 | ちこ
-- 2004/05/09.. | ||
本当に皆さんに助けられました。いろんな意見があるのだな-と思いました。 姑は柔軟性がなくひとつの意見しかもっておりません。”a"といえば”a"という意見しかなく”b”や”c”は 間違え!であるといった人です。 だからこそ私も皆さんのおっしゃるとおり聞き流すことにしました。そういわれるのもここ5年程のことです。 皆さんは大人です。私ももっと”そうですね-”と軽く聞き流さなければならないなと思いました。キリキリしてしまうのもまだまだ子供ですね..。 これまで姑に合わせてきましたがここで今息切れしています。こちらの気持ちには全然気づいていませんから姑がいつものように電話してきたりいろいろ干渉してくるのですが今は干渉されたくない、ほっておいてほしいといった状態です。 まだ正面から話することのできない情けない不器用な子供の私です。 しかし、これから長いお付き合いになるので近いうちにまた正面からむかえられるよう大人になります。 皆さんありがとうございました。 | |||
>>> 気にしないのが一番だと思うんですけど・・・。 | きき
-- 2004/05/07.. | ||
こんにちは。ききと申します。 ちょっと気になったので、カキコしました。 皆さんのおっしゃることも当然だし、よく理解できるんです。頭では。でも、なんだか気になってしまって。 お姑さんはお孫さんから見たらおばあちゃんですよね。「遠いところにすんでいるし」「何か援助してくれるわけでもないし」でも、お孫さんをかわいいと思う気持ちってあると思うんです。 時にはそれが変な風に曲がって「兄弟を!!」なんて言い出しちゃうかもしれません。 人の人生にとやかく言って…と感じられるかもしれませんが、お姑さんにとっては息子さんもお孫さんもあなたも家族なんだと思いますよ。だから、気になるし、口を出したいんだと思います。 なんていう私も子供は一人(3歳)しかいません。スッテップアップの資格を取得中ということもあって、しばらくは子供は作らない予定です。じじばば+曾祖母たちが「2人目を!」と言いますが、仕事のことや体調、資格のことなどを穏やかに話して、「もうちょっと待ってね。お楽しみに」としました。それなりに納得がいったのか、それとも近所への言い訳が出来たのか、それ以来あまりその話題に触れないようになりました。私が扱いにくい嫁だと悟ったのかも。 でも、私は分かって欲しかったんです。多分、それまで生きてきた歴史が違うから分かってはもらえないんでしょうけれど。衝突を避けたいのでしたら、やっぱり無難に受け流すしかないのかも…。 育児は大変ですが、お互いのんびりやりましょう! | |||
>>> ほおっておけば? | こまこま
-- 2004/05/06.. | ||
家族のあり方は、その家族で考えることだと思います。ちこさんたちが3人家族でいいと思うなら、他の人が口出しすることではないですよね。 ちこさんのお姑さんのようなタイプの人には、仕事のことや考えをきちんと説明しても理解はしてもらえないと思うので、私だったら、今度そういうことを言われたら、笑いながら(冗談っぽく)「おかあさんが、産んでくださいね」と流してしまいます。それとも、「子供ができなくなったらしい」とうそをついちゃうか。 遠い地方に住んでいらっしゃるということなので、何とかほおっておくのが一番だと思います。説得しようとするだけ疲れてしまうのでは。 | |||
>>> わかります・・・。 | みおまま
-- 2004/05/06.. | ||
私も同じように姑に二人目を催促されていました。 私の場合は二人目がほしかったのですが、なかなかできず「二人目はまだか?!」のストレスで不妊になり治療した末の妊娠でした。上は5歳の女の子、下は3ヶ月の男の子です。 私の実家は近くですが義父母は地方に住んでいて、実家に帰った時はやはり親戚の前で「一人っ子はかわいそう」だの「寂しい」だの言われました。それも、なぜか主人がいない時にしか言わないんです。私だってほしいのに…と思うと悲しくて影で泣いたこともありました。 そしてやっと授かった二人目が男だとわかったら、まだ生まれてもいないのに「女と男一人ずつじゃ一人っ子同士みたいなものだから、もう一人産んだら?」と姑に言われました。先日もお宮参りで来たときに「3人目」の事を言っていました。それを言われてから何かが吹っ切れました。次がまた男だったら、今度は女が生まれるまで言われ続けるのかと思うと、姑の話を真に受けていてもしょうがないので、最近は相づちだけ打って聞き流しています。というよりも、聞き流せるようになりました。 たぶん、子供を保育園に入れて働く事にもいい顔をしていないので、私に仕事に出てもらいたくないのだと思います。上の子を1歳で保育園に入れる時も「他人に預けるくらいなら、うちで3歳になるまで面倒を見るから好きなだけ働けば?」とまじめな顔で言われました。 お姑さんは、いくらどんなに説明しても、理解しているけどわかりたくないんだと思います。ですから、こんな意見でいいのかわかりませんが、当たり障りなく聞き流すのが一番いいかと思います。 お互い、同居していないのが幸いですよね。毎日顔を合わせなくていいんですから、たまに会って(電話でも)話を聞くだけでいいのなら、お安い御用です!! | |||
>>> 2児のWMです | ryouko
-- 2004/05/06.. | ||