妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



一人っ子で赤ちゃん返り? まひる  -- 2004/05/31 ..
たびたび、間をあけずの投稿ですが。
最近、2歳の息子が私べったりで、とうとう「ママお仕事行かないで」を言い出しました。
この春から仕事の都合で、今まで毎日送りをやっていたパパが、平日には会えなくなり、お迎えも私から義母に変わり、晩御飯もばあばの家でいただくため、一緒に食べることができなくなりました。
その分、家に帰ってからわずかな時間でも濃密に過ごすよう心がけているつもりです。
他にも「ばあばじゃいやなのよお」「ママとごはん食べる」「保育園行かないでお家でママといるのよお・・」等々、涙目で言うことがあります。
最近は保育園でばいばいするときも、めそめそするようになりました。
家では、わずかな移動でも絶対抱っこか手をつないで一人で何かをするということがなくなりました。
いろんな方が「2人目なの?」なんていうほどです。
どうしたものでしょう。
こういう時期もあるのか、環境の変化によるものなのか。
今、理解のない会社で不安定な気分でいる私の気持ちがそのまま反映されてるのでしょうか?
「小学生になれば、もっと難しい時期が来るから辞めるのは今じゃない」ともママ友に言われてはいるものの、親子共々こんな気分の毎日じゃあ、いっそ子どものそばにいてやりたい気持ちにもなります。


まひるさん、私もそうでしたよ   たんぽぽ
うちもそうですよ〜!!   るい
うちも先日までありました。   みやび




 

   >>> まひるさん、私もそうでしたよ たんぽぽ   -- 2004/05/31..
 
私は、4歳(年中)の男の子を持つワーキングマザーです。乳児のクラスから年少にあがったときのことでした。それまで、保育園に行くのがイヤとか朝、はなれなかったことなどなかった程、保育園が大好きだったのに、年少になり環境が大きく変わったためだったと思うのですが、もう大変でした。半年くらいでしたが。朝、はなれるとき、「ママ、○○ちゃんね、ママのこと大好きだからお願いだからお仕事いかないで」と私の目をじーっと見て言われたときには半分泣けそうでした。「ママはね、○○ちゃんのこととっても大好きだよ。でもね、お仕事は一生懸命しないと、ご飯も食べられないし、お洋服も買えないんだよ。お仕事が終わったら、頑張って早くお迎えくるからおりこうで待っててね」と言い、先生にだっこしてもらってふりきってきたことが何度あったか。でも、それは子供が成長した証拠でもあると思います。それだけ、色々なことがわかるようになったから。今では、「ママ、お仕事頑張ってね」といってくれますよ。まひるさんも今は大変だけど、子供って親のことを本当によく見ていますよ。だから、まひるさんが職場でいろいろあっても頑張っていらっしゃることもきっといつか理解し、応援してくれるようになると思いますよ。私は、先日海外研修で上海に行ってきました。中国は、貧富の差が激しく、とても驚きました。デパートなどは日本とかわりなくおしゃれな服を着た人たちがたくさん歩いていました。でも大きな通りで、とても悲しい光景を目にしました。6歳くらいの男の子が板の上に横たわり、体は痙攣したように動いていました。おそらく何かの病気だと思います。その横でおじいさんらしき人が物乞いをしていたのです。みすぼらしいかっこうでした。涙が出そうになりました。医者にかかるお金もないのだと思います。日本は恵まれている、そう思いました。また、デパートの売り子さんの話しを聞きました。売れれば給料は2倍にも3倍にもなるそうです。しかし、売れなければ3ケ月で解雇だそうです。皆、必死でした。子供にもよく話しをします。「世界にはね、物が食べれない子もいる。戦争でパパやママがいない子もたくさんいる。でも、あなたにはパパやママもいるし、食べたいものが食べれる。ありがとうって思おうね」と。まひるさん、頑張りやさんのまひるさんの子どもさんだからきっとわかってくれる日がくると思いますよ。そう、子供を信じて、自分を信じて一緒に頑張りましょうよ。いろんな事を乗り越えたら、もっともっと大きな自分になれると信じて。
 





   >>> うちもそうですよ〜!! るい   -- 2004/05/29..
 
こんにちは。もうすぐ3歳@息子の母でフルタイムWMです。
ウチは1歳から保育園に通っていますが、未だに「ママァ〜!!」の日、ありますよ。
それだけではなく
「今日はだっこひもで保育園に行く(15キロ近くあります…)」
「(家で)ママ、赤ちゃんになったから食べさせて」
そんな時はできる限り受け入れています。
だっこひもで自転車に乗って行くことはしょっちゅうです。
周りはこんな大きな子を抱っこして・・・と思っているでしょう(笑)
でも、「もう3歳なのに・・・」とか「お兄ちゃんなのに・・・」とよく思いがちですが、人間は一歩一歩確実に成長するのではなく、時には「戻りながら」だと思うのです。
上手く出来るときもあれば出来ないときもある。よくよく考えれば大人だって同じはずです。
そう思うと、赤ちゃん返りしても、さっきまで出来ていた事が出来なくても
「まあそんな事もあるよね。またそのうち出来るようになるよね」
なんて子どもに声を掛けてあげられる位、楽観的になれますよ。
そうすることで、親自身育児に対してとっても気楽になれます(^^ゞ
ご心配することもあろうかと思いますが、(かくいう私も泣かれた日は内心心配はしています)20歳になってまで「ママ〜!!」と泣くことはありませんので、どうか長い目で見て、「そんな時もあるよね」と受け入れることで、子どもも自分の気持ちを理解してくれたと納得してくれると思いますよ!

めげずにどうか頑張ってくださいね!
 





   >>> うちも先日までありました。 みやび   -- 2004/05/28..
 
はじめまして。2歳の息子がいるWMです。まひるさんの気持ちが痛いほど分かったので返信しました。
実は家の息子も先月全く同じ状態でした。
4月から一つ上のクラスへ上がり、1ヶ月位たったのに突然朝保育園に送っていくと大泣きするようになり・・・。
担任の先生も時間外の先生もそして私も全く??で去年一年間保育園に通いほとんど朝はクズることなく通っていたのになぜ??。
色々考えても思い浮かばず悩みました。毎日園の外まで泣き声が聞こえ、「こんな状態でも仕事をするの」と悩みました。家に帰ってからも「だっこだっこ」とせがみ、抱っこをしなくてもとにかく隣りにくっついていないとダメでした。
甘えからかと思い、少し離れてみても全然ダメで「よし今日はとことん子供の甘えに付き合ってやる」と覚悟を決めて一日相手をしてみました。そうしたら、気が済んだのか翌日から朝の送りの時ベソ位で泣かなくなり、2週間たった今では「ばいば〜い」が出来るようになりました。
私の場合、1ヶ月後に試験を控えていて自分の時間が欲しくて少しイライラ気味&子供を急がせる事をしていたのではと思っています。それを、小さいなりに感じてしまい、不安になったのかもと反省しました。
昨日もやはり私がイライラ気味だと反比例するようにグズって更に
私自身辛くなりました。
みんな通る道だよと周りからは言われますが当事者のまひるさんは悩みますよね。
でも、先日私も全く同じ状態でした、でも今は大丈夫になっています。きっと何かのきっかけで大丈夫になると思います。辛いけどもう少し辛抱してみてください。