妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



小学校受験 スフレ  -- 2004/05/28 ..
こんばんは。
3才の娘を保育園に預けパート勤務してます。
しかし希望の職種のために就職活動もしています。
希望の職種に就けばかなり今よりずっと忙しくなると思います。

そのような状況ですが娘の小学校受験も考えています。
「お受験」というようにカリカリと考えるつもりはありません。
娘が嫌がったり、無理そうなら辞めるつもりです。
問題は母親がフルで働いている状態でいろいろ対応することが可能なのかということです。
勉強、塾通い、説明会、願書提出、試験、そして晴れて合格したとして送迎、学童保育、他のお母さん方とのお付き合いなどなど。
上記のことに時間がとれるものなのか。
今でもハードスケジュールです。
学校にもよるかもしれませんが疑問ばかりです。

娘の教育のために自分のやりたい仕事を諦めるのもどうかなぁ?と思います。
無論、学校教育も大事ですが「母親がやりたい仕事を真剣にやっている姿」を見せるのもひとつの教育だと思います。
外で働くことであっても主婦業であっても。

それにお金も必要ですから。

仕事のことを受験の掲示板にのせると反感をかってしまい(^^;ワーキングマザーのみのここで質問をさせていただきました。

ご経験者の方、状況などお聞かせ下さい。
またご自身のお母様が働いてらして受験を経験された方でも結構です。
ちなみに私自身も小学校受験をしましたが、母は在宅で勤務してました。
大昔なので(笑)塾には行っていませんでしたが、母は私の勉強につきっきりでした。
皆さん、どうですか?


受験させました。   おかあちゃま
大丈夫ですよ!ピコポンさん。   かるかる
これからの世の中   ピコポン
ありがとうございます   スフレ
お受験ではありませんが・・・。   かるかる




 

   >>> 受験させました。 おかあちゃま   -- 2004/05/28..
 
こんにちは、
ホットな私の体験談です。 近所の環境等を考えて、小学受験を目指しまして、昨年2月から毎週水曜日に私の母にも頼んで、塾に通わせて、頑張ってみたのですが、一校で、しかも男女合わせて40名ほどの募集のところに志望をしてしまった結果、だめでした。 よほど、カリカリするという意味ではなく、母親が気をいれないと無理のような気がしました。 お受験ママタイプでもない私でしたので、ギャップも感じてしまい、こんなことまで今からさせるのかしらと疑問に思ったりもしたので。 その代わり、今は中学を目指すべく一年から塾に気軽に通わせています。 どうしても、近所の区立の中学へは入れたくないからです。 やはり、きちんとしたポリシーを打ち出している、私立へいれたいという思いは変わりません。 学校見学等なども、年休をうまく使い、クリアしましたが、大変は大変です。 あと、working motherだとたてまえは関係ないと言ってはいても、本音は違うところもありますので、その辺はよく情報をいれないといけません。 うちが一校にしか受験できなかったのは、地域の問題もあり、やはり、選択ができなかったこともあります。でも、その目指した学校は私は気に入っていたのです。縁がなかったと思っています。 受験ということに抵抗もある私ですが、やはり子供の環境ということが一番の関心事です。 無理してまで、上流の中にいれる気持ちもありませんが(子供の将来に絶対よくありません!)、かといって、自転車から降りないでそのまま買い物をするような人たちの子供の中へいれておくことも不安があります。それぞれの環境とそれぞれの価値観に基づいて、判断することだと思います。なので、今は母親が一生懸命に考えてよいと思うところで、判断し決定することが一番だと思います。 受験は失敗しましたが、塾へいかせたことはよかったと思っている私です。 今娘は塾に通っていますが、楽しんで行っていますよ。スフレさん、頑張ってくださいね。  
 





   >>> 大丈夫ですよ!ピコポンさん。 かるかる   -- 2004/05/27..
 
ピコポンさんの不安も分かるような気がします。私も28歳なので、多分同じような子供時代を送ってきたと思います。外でおままごとをしたり、真っ黒に日焼けしていました。

でも、大丈夫!!今の子供にも、そういう世界はありますよ。近所には同級生がたくさんいて、大人には良く分からない遊びを毎日作り出しています。それはそれ、これはこれといった感じです。
塾といっても、一週間の中のほんの1時間です。けれど、その1時間で娘は遊びの中だけでは得られないものに出会っています。クレヨンの上に絵の具で書くと油ではじくことや、卵が幼虫になり、成虫になること、音にあわせてウサギやライオンに変身して踊ったり。私は逆に娘が想像力や感性を磨いたように思います。身近なものに興味を持って『なんでだろう?』をたくさん見つけてくれます。
もちろん字の練習やプリントなどもあってお勉強的なところもありますが・・・。

今の時代、子育てには色々考えてしまいますよね。
やさしさや自分への厳しさは少しずつ先生や親、友達との関係で身についているようです。

子育ては大変ですが、時代に不安を持ってみえるピコポンさんなら時代に負けないいい子が育ちますよ(*^_^*)
 





   >>> これからの世の中 ピコポン   -- 2004/05/23..
 
はじめまして。
私は現在29歳、子供はいません。小さい子供をみると、かわいくて、主人との子供ならどれだけかわいいのだろうか、と思います。でも、子供は好きなのですが、今の世の中に生まれてきて、育てていけるのだろうか、これからの世の中で子供は幸せになれるのだろうか、と思うと、子供を生む勇気がありません。守っていってあげられるか、自分に自信が無いのだと思います。
このような不安、感じたことないですか?
受験もお稽古事も、不安の一つです。子供が望むなら良いかもしれませんが、想像力や感受性を養える貴重な幼少期に、お受験、いいのだろうかとかおもうのですが、今の世の中お受験、とまでいかなくても塾通いさえ当たり前になりつつありますよね。私の時代は何も無かったですが、泥んこになるまで近所のお友達と遊び、幸せでした。でも今の子供たちは、近所のお友達っているのかな?外に遊べる場所はあるのかな?とおもうと、かわいそうで心配で。なんだか心配材料がいっぱいです。。。
 





   >>> ありがとうございます スフレ   -- 2004/05/22..
 
かるかるさん、ありがとうございます。
10ヶ月から塾。すごいですね。
でもお子さんも楽しんでいらっしゃる様子で何よりですね。
かるかるさんのレスのおかげで思い出したことがあります。
私自身の母がかなり私の勉強に関わっていたように書きましたが、それでも私は楽しかったのです。
当時は問題集ってパズルを解くような気持ちになれたので。
外で積極的に遊ぶよりそういうことが好きだったので。

子供が何に興味があるか見極めることが大事ですね。
参考になりました。
 





   >>> お受験ではありませんが・・・。 かるかる   -- 2004/05/15..
 
はじめまして、こんにちは。

私の3歳の娘も10ヶ月のころから塾に通っています。
お月謝も決して安くはないですし(1万6千円ほどです)、家庭での宿題(?)もけっこうありますよ。
この塾は平日の日中しかお教室をしていないんです。自宅で仕事をしている私は、比較的時間が自由になるため通うことが出来ますが、ほとんどの方が専業主婦です。

幼稚園からずっとエスカレーターできた主人(大学だけは違いますが)は『教育は小さいうちに!!』というタイプなので、お遊びの延長で毎日の生活に取り入れています。周りのお母さん方も、『お受験はするかもしれないし、しないかもしれない。でも、小さいうちから色々学ばせたいの』という方が多いように思います。

家庭では、プリントは毎日1枚ずつ。やりたいときには多くやるときもあります。絵本は1日5冊以上。はさみやのり、絵の具を使ったり、ピアノやタンバリン・カスタネット、他にもカードを見せたり、詩の暗唱やひらがなを書く練習をしたりしています。
他に英会話教室と新体操も習っていますよ。

これが良いのかどうかは分かりませんが、娘は先生方が大好きで、今のところは楽しそうなので、続けていこうかなと思っています。

これも親子のかかわりのひとつなので、お互い楽しんでしましょうね!