妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夫の転勤・私の通学・子供の保育園、、悩んでいます! うみ  -- 2004/08/07 ..
 小学生と0歳の二人の子供のいる30代の主婦です。
子供を授かりにくい体質なので、ずっとつらい不妊治療に通いつつ、「二人目を授かったら看護専門学校へ通って看護師のy資格を取り、働いてこの体を少しでも世の中のお役にたたせたい」という夢を暖めていました。
 今年、努力のかいあって、無事二人目を授かり、いよいよ今秋に専門学校を社会人受験しようと考え、パートナーも理解してくれています。

 夫は転勤族で、春に地方から東京へ引っ越して来たのですが、下の子を保育園へ預けて通学する時の事を考え、病時病後児保育制度のある品川区の社宅を希望し、希望どおり入居できた次第です。
 
 あとは、長年の夢へ向けて、受験準備を!という段階になったのですが、来年4月に1歳過ぎになる下の子を預ける事について、具体的に考えれば考えるほど不安になってきてしまいました。
「1歳の子を泣かせてまで、通学するべきなのか?」
「体調の悪い時にまで預けられて、本人はつらいのでは?」などなど。夫は理解はありますが、激務のため、具体的な協力は土日以外は得られないと思います。
 上の子は手元で育ててきて、それが間違いとも思えないだけに、不安材料ばかりに気が行ってしまうのです。

夫の転勤が無ければ、下の子がもう少し大きくなってから通学する、という事も考えるのですが、「東京勤務4年、地方2年」という夫の転勤サイクルと、今回がどうも最後の東京勤務らしい、という事情があり、3年間通学の必要な看護専門学校へ通うのは、今がベストかと思われます。

 毎日、自分の一度しかない人生を看護師として捧げたい、という思いと、子供を保育園へ預ける事への不安、通学を先へ伸ばしたとして果たして本当にいつか学校へ通えるのか、いつか自分は「家族のため、転勤のため」という理由の基にあきらめてしまうのではないか、ということがぐるぐると頭の中をまわっており、前へ進めずに、いやぁ、こまったこまった、という状態です。

 母親が何かを目指して勉強したり、働いたりする姿勢は、子供が小さい時は大変でも、思春期を迎えた時にきっとプラスになる、とも思えるのですが、子供を保育園へ預けてでも意思を通してよかった、と思える日がくるのでしょうか。
 子供は、いつか保育園になれる日がくるのでしょうか。

実際に保育園へ預けて働いている方の意見を伺いたいと思い、また、苦しい思いを書きつけたい思いもあり、投稿しました。
 お返事いただければ幸いです。


3人の子持ちで今看護学校3年です   ぽけ
お返事ありがとうございます   うみ
こちらが拍子抜けするほどすぐ慣れました♪   TOMOTOMO
大変だと思う   cyo
チャレンジしてみてはいかがですか?   みやび
頑張って!!   まめ
子供のほうがずっと早く慣れる   まりこ
私が思うには   にゃおまま




 

   >>> 3人の子持ちで今看護学校3年です ぽけ   -- 2004/08/07..
 
 このレス読んでもらえるか不安ですが。私も30代です。
九州在住です。私もいろいろ事情があり、子どもが3歳、1歳の時看護学校入学しました。だんなも理解してくれ協力してくれてます。入学したと同時に3人目妊娠、1年留年しましたがようやくいま、3年で実習こなしてます。夏休みに入り、少し時間がありネットでこの発言に出会いました。
 確かに、毎日の実習、勉強、家事、育児をこなしていくには相当の覚悟がいると思います。私も入る前は、厳しいよーといろんな人に言われました。ただ、逆に、その覚悟さえあればこなしていけると思います。なにがなんでも、やりくりして身体はきついけど、やっていけると思います。私もだんなの協力は実質土、日しかないです。保育園にものすごく助けられてます。
 今は、就職を決める段階に来て、夜勤が本当にできるかしらとそのことで不安がいっぱいです。子どもは今、小1、4歳、2歳です。でもここまでこれたことに後悔はないです。だから、頑張ってくださいね。わたしも社会人入試で入りました。
 





   >>> お返事ありがとうございます うみ   -- 2004/06/22..
 
 色々な方からお返事いただいて、ありがとうございました。
毎日ぐるぐるとかんがえてばかりで、ノイローゼチックになっていたので、お返事をくれた人が居た事、とても嬉しく思いました。

 まだ迷い続ける毎日ですが、受験準備は続けつつ、下の子の成長具合を見守りつつ、決めたいと思います。一時保育にも預けてみて、保育士の方とも話してみようかな。

 忙しい中、お返事くださった方々に、御礼申し上げます。
 





   >>> こちらが拍子抜けするほどすぐ慣れました♪ TOMOTOMO   -- 2004/06/20..
 
うみさん

はじめまして。私は今やっと11ヶ月の子供を7ヶ月より預けて働いています。私も、自分で仕事を探して働く事を決めたのに、いざ慣らし保育が始まった頃には結構ブルーでしたよ。これでよかったのかなぁって・・・。

でもっ!今は子供のためにも本当に良かったと思ってます。
>子供は、いつか保育園になれる日がくるのでしょうか。
我が家に関しては、初日から喜んでニコニコしていたそうです。泣かれた事も、今のところ一度もありません。
それどころか、今では保育園の姿が見えると、もう大喜びです。
先生方もプロ。そして、園には同年代のお友達がイッパイ!
よく考えれば、遊びなれてないママと二人っきりでいるよりはずっと本人も楽しいと思います。「保育園に預けるなんてかわいそう」と思うのは、保育園を知らない人たち(以前の私も含め)なんだなぁと思います。

今は息子はまだしゃべる事は出来ないので、私の仕事をどう思っているか分かりません。将来応援してくれるかどうかだって、分かりません。
でも、「自分が働きたい!」という思いを封印して子供に接していても、絶対マイナスだろうという事はよく分かっています。うみさんも、何年も思い描いていた夢を諦めてしまっては、そのひずみがどこかに出てしまいませんか?

まずは半日などの一時預かりにでも預けてみてください。「保育園=かわいそう」という図式がきっと、完全に消えると思いますよ☆
 





   >>> 大変だと思う cyo   -- 2004/06/20..
 
私も看護師で、子供が小学生の時学校にいきました。っで、体験ふまえてちょっときつく言いますが、勉強は大変です。家でもしなければいけません。転勤族の旦那さんは家事・育児に協力的ですか?協力してくれる両親は身近にいますか?学校の授業も大学や専門学校などと違って朝から夕方までびっしりあります。休校はほとんどありません。それに加え実習が始まると帰りが遅くなることもいっぱいあるし、帰ってからのレポート作成がまた大変です。子供を保育園に預けてまで資格とって夢を果たすのは全然勝手なこととは思いません。とてもすばらしいことと思います。うみさんの努力次第ですが、未満児の子供を持つ母が、簡単に取れる資格ではないと思います。
 





   >>> チャレンジしてみてはいかがですか? みやび   -- 2004/06/18..
 
私は2歳の子を持つWMです。10ヶ月から子供を保育園に預けて現在フルタイムで仕事をしています。
先日資格試験があり、やっと今開放されている所です。
うみさんの不安な気持ちは私なりに理解は出来ます。自分の夢や子供のこと悩むのは当たり前です。私も平日はほとんど主人の助けはなくすごしている中、なぜ今回試験にチャレンジしたのはやはり私自身の今後を考えてです。その間、子供は水疱瘡にかかったり色々ありました。仕事と育児と家事と勉強 先日までは自分自身かなりストレスはありました。でも今はチャレンジしてみて良かったと思います。今後も別の試験にチャレンジするつもりです。子供の人生は大切ですが自分の人生も一度きりしかないのですから。その事はきっといつか子供も分かってくれると私は信じています。
私は三歳神話がある中、保育園に1歳から預けることに当初私も悩みました。義母からもかなり言われましたが、今では私ももちろん主人も保育園に預けて正解だったと思っています。今後はどうかはわかりませんが,今の私達家族には保育園が必要であり、子供も毎日よろこんで通っています。時には登園時泣かれてしまい、自己嫌悪と戦うことはありますが、でも元気にのびのびと成長しています。それに、保育園で体験できることは私が育てていてはさせてあげれなかっただろうと思うことも沢山あります。
チャレンジしてみてはいかがですか?
もしダメならその時また立ち止まって考えてみてはいかがですか?その時自分の夢を修正出来るならそれもまたありだと思います。
私ならチャレンジしないと後で後悔しそうだなあと勝手に思ったので返信してみました。
いっぱい悩んでください。そして後悔だけはしないように〜。

 





   >>> 頑張って!! まめ   -- 2004/06/17..
 
うみさん、こんにちは。
ふたりの子供をそれぞれ1歳の時から、保育園に預けて
フルタイムで仕事をしているまめと申します。

とてもしっかりとした素敵な夢をお持ちで、ちょっと
うらやましくも感じました。

>子供を保育園へ預けてでも意思を通してよかった、と思える日がくるのでしょうか。
 子供は、いつか保育園になれる日がくるのでしょうか。

私は、親の頑張ってる姿は、必ず子供に伝わると思います。
そして、頑張ってよかったと思える自分にもきっと会えると思います。
1歳で預けるのが不安だったら、2歳だったら大丈夫?
3歳だったら平気? いつだって、初めて預ける時は不安です。
でも、きっと大丈夫。
ここを訪れている働くママたちの多くがそうであるように、
皆、はじめて子供を預ける時には不安を感じ、葛藤して、そして
乗り越えてという経験をされていると思います。
そして、共通して言えるのが、子供は必ず新しい環境に
なれるということです。

今がベストと思えるのでしたら、今こそ「その時」なんだと思います。
どうか夢に向かって頑張ってください。応援しています。


 





   >>> 子供のほうがずっと早く慣れる まりこ   -- 2004/06/17..
 
品川区へ転勤おめでとうございます。
区長が子供を育てるなら!ってがんばってますもんね。
地域の家賃を考えると、品川区の社宅に住めるというのは本当に恵まれていることだと思います。

子供を4ヶ月から預けて働いていますが、
保育園に慣れるのは、私より娘のほうがずっとはやかったですよ。
私のほうがつい最近までうじうじしてました。

看護婦の夢是非かなえてくださいね。

 





   >>> 私が思うには にゃおまま   -- 2004/06/17..
 
子供は慣れるのは早いので、うみさんが心配するほどのことはないとは思います。1歳という年齢は慣れには少し期間が要るかもしれませんが。
我が家は長男6歳、次男3か月から(保育園に空きがなくて保育ママ、この4月からは保育園)復帰しています。
子供の心配よりも自分の体や気持ちが持つかしら??という心配を私の場合はしていましたし、「辞めたい〜」とか思うこともけっこうあります。
せっかく病時病後児保育制度のある品川区の社宅を希望し、希望どおり入居できたのですから先延ばしせず今こそ目標に向かってがんばってください。
私も一時期、そういった方向を考えたこともありますが、断念した経験がありますのでなおさら、そう思います。
2歳頃になってもまた慣れるのは大変ですし。
割とすんなりいくのはきっと4歳になる年くらいかもしれませんよ。
そんなに待っては時間がもったいないです。
母の姿はきちんと子供たちは見てくれているはず。
迷う姿よりも颯爽としているほうがいいのでは?